【大学受験2021】日程や出題範囲の見直し検討…6月中に公表へ

 2021年度の大学入学者選抜について、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年5月29日、新型コロナウイルス感染防止のための休校長期化を受け、入試日程や出題範囲の見直しを検討していることを明らかにした。6月中に大学入学者選抜実施要項を公表したいとしている。

教育・受験 高校生
萩生田光一文部科学大臣の会見
  • 萩生田光一文部科学大臣の会見
  • 文部科学省
 2021年度の大学入学者選抜について、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年5月29日、新型コロナウイルス感染防止のための休校長期化を受け、入試日程や出題範囲の見直しを検討していることを明らかにした。6月中に大学入学者選抜実施要項を公表したいとしている。

 5月29日の会見で萩生田大臣は、入試日程を全体的に遅らせること、出題範囲を限定すること、追試験の活用により受験機会の確保を図ることなどについて、5月28日に全国高等学校長協会へアンケート調査を依頼したと説明。調査結果も踏まえ、感染症の専門家を交えて高校・大学関係者と協議し、6月中に大学入学者選抜実施要項を策定、公表したい考えを明らかにした。

 大学入学者選抜実施要項には、入試の日程や方法などを記載。例年、文部科学省が、国公私立大学関係者や高校関係者などとの審議を経て6月に策定・公表している。

 要項の公表について、萩生田大臣は「こうした情報を速やかに周知することは、受験生が抱える不安を解消し、余裕を持って進学準備に取り組むためにも文部科学省が取るべき最重要課題のひとつと認識している」と発言。「不安を抱える受験生の気持ちに寄り添いながら、指導にあたっている現場の教員や高校生等の意向も十分に踏まえ、来年の入試をどうするかを決めていくことが何よりも重要」と語った。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top