受験生が利用した外検、約8割の大学で「英検」利用者8割超

 旺文社教育情報センターは2020年9月29日、2020年一般入試で英語の外部検定(外検)を利用した大学に対し、実際に受験生が利用した外検を調査した結果を発表。英検を利用した大学の約8割で、英検利用者が8割以上にのぼることが明らかになった。

教育・受験 高校生
各大学の利用率の分布と中央値 (c) 2020 旺文社 教育情報センター
  • 各大学の利用率の分布と中央値 (c) 2020 旺文社 教育情報センター
  • 大学入試における各外検の採用率(2020年入試) (c) 2020 旺文社 教育情報センター
  • 受験生が利用した外部検定(2020年一般入試) (c) 2020 旺文社 教育情報センター
  • 受験生が利用した外部検定(2020年一般入試) (c) 2020 旺文社 教育情報センター
  • 受験生が利用した外部検定(2020年一般入試) (c) 2020 旺文社 教育情報センター
 旺文社教育情報センターは2020年9月29日、2020年一般入試で英語の外部検定(外検)を利用した大学に対し、実際に受験生が利用した外検を調査した結果を発表。英検を利用した大学の約8割で、英検利用者が8割以上にのぼることが明らかになった。

 調査は、2020年一般入試で外検利用した199校を対象に実施し、83校の有効回答を得た(一部の大学で学部等別に回答をもらい回答件数は91件、便宜上回答校を91校とする)。調査期間は2020年3月~5月。

 各外検の利用校数は、「英検」が88校、「TEAP」が61校、「GTEC」が73校、「TOEFL」が69校、「TOEIC」が77校、「IELTS」が57校、「ケンブリッジ」が34校。各大学の利用率の中央値は、受験生が利用した外検でもっとも多い「英検」が91.5%。2番手の「GTEC」1.7%、「TEAP」1.1%と大差をつけた。また、英検が利用できる大学では、その約8割で「英検」の利用率は8割以上となった。

 大学入試における各外検の採用率(2020年入試)は、一般入試が「英検」95%、「TEAP」82%、「TOEFL」79%、「IELTS」「TOEIC」各78%、「GTEC(CBT限定除く)」69%、「TEAP CBT」43%、「ケンブリッジ」41%。推薦・AO入試が「英検」99%、「TOEIC」86%、「TOEFL」79%、「GTEC(CBT限定除く)」67%、「IELTS」61%、「TEAP」54%、「ケンブリッジ」42%、「TEAP CBT」37%。

 各大学の受験生が利用した外部検定の割合をみると、法政大学が「英検」80.9%、「TEAP」が0%、「GTEC」が0.8%、「TOEFL」が11.4%、「TOEIC」が2.3%、「IELTS」が4.2%、「ケンブリッジ」が0%。立教大学が「英検」67.2%、「TEAP」23.4%、「GTEC」3.8%、「TOEFL」1.2%、「TOEIC」0.1%、「IELTS」4.4%。

 すべての調査結果は、旺文社教育情報センターWebサイトにて確認できる。
《桑田あや》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top