国際科学五輪、ライブ&対面イベント…11月まで

 日本科学オリンピック委員会は、2022年6月から11月の毎月第4日曜日に、小学校高学年から中学生を対象に、3教科(生物学、物理、数学)のワークショップを、オンラインライブと子供科学センター・ハチラボ会場で開催する。事前申込制、オンラインは不要。参加費無料。

教育イベント 小学生
国際科学オリンピックオンラインワークショップ
  • 国際科学オリンピックオンラインワークショップ
  • 国際科学オリンピックオンラインワークショップ
 日本科学オリンピック委員会は、2022年6月から11月の毎月第4日曜日に、小学校高学年から中学生を対象に、3教科(生物学、物理、数学)のワークショップを、オンラインライブと子供科学センター・ハチラボ会場で開催する。事前申込制、オンラインは不要。参加費無料。

 3教科のワークショップは、児童・生徒に科学のおもしろさや奥深さを伝え、世界中の高校生たちが科学に関する発想や問題解決能力等を競いながら交流する、国際科学オリンピックへの関心喚起を目的としている。また、2023年には国際数学オリンピックと国際物理学オリンピックが日本で開催される予定。3教科のワークショップを通して、より多くの児童・生徒が国際科学オリンピックへ挑戦意欲を持ってくれることを期待している。

 「ワークショップ」は、6、7月生物学、8、9月物理、10、11月数学を実施し、それぞれの教科の専門の講師が世界標準の科学の世界へ案内する。

 6月のワークショップは、26日に対面会場の子供科学センター・ハチラボで、生物学「進化ってなんだろう?~ゲノムからわかる祖先の姿~」を開催する。「私たちのご先祖様は小さな微生物だった!?」この信じがたい進化の過程を、科学的な視点で解説する。講師はつくば大学大学院修士2年の若島朋幸氏。

 参加は小5~中学生が対象、定員は10名。申込みは子供科学センター・ハチラボのWebサイトより6月18日午後11時59分まで受け付けている。当落連絡は6月22日までにする。オンライン参加の場合は、日本科学オリンピック委員会Webサイトから視聴することができる。当日はライブ配信する。事前登録不要。参加費無料。

◆6月ワークショップ生物学「進化ってなんだろう?」
日時:2022年6月26日(日)14:00~15:00
参加費:無料
<対面>
対象:小5~中学生
定員:10名
持ち物:筆記用具
受付期間:2022年6月16日(木)0:00~ 6月18日(土)23:59
当落連絡:2022年6月22日(水)まで
申込方法:こども科学センター・ハチラボWebサイトから申し込む
<オンライン>
視聴方法:国際科学オリンピックWebサイトから視聴
※事前登録不要

◆7月~11月のワークショップスケジュール
・2022年7月24日(日)14:00~15:00
「のぞいてみよう!合成生物学の世界~DNAって何だろう?何ができるの?~」
講師:末松万宙先生(東京大学理科2類2年、2020年国際生物オリンピック金メダリスト)
・2022年8月28日(日)14:00~15:00
「コマの科学実験教室~コマ大戦で優勝したコマ博士とコマで遊びながら科学を学ぼう~」
講師:山崎詩郎先生(東京工業大学理学院物理学系助教)
・2022年9月25日(日)14:00~15:00
「光の実験教室」
講師:山崎詩郎先生(東京工業大学理学院物理学系助教)
・2022年10月23日(日)14:00~15:00
講師:秋山仁先生(東京理科大学栄誉教授/数学体験館館長)
・2022年11月27日(日)14:00~15:00
講師:中島さち子先生(第27回国際数学オリンピック金メダリスト/steAm代表/音楽家/数学体験館副館長)

めざせ国際科学オリンピック!
¥1,320
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
国際化学オリンピックに挑戦! 1 ―基礎―
¥2,860
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《大田芳恵》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top