advertisement

最新ニュース(109 ページ目)

伝染性紅斑、埼玉県で9年ぶり警報発令…予防策は? 画像
生活・健康

伝染性紅斑、埼玉県で9年ぶり警報発令…予防策は?

 埼玉県は、2024年11月25日から12月1日までの第48週において、県内の医療機関からの報告に基づき、伝染性紅斑の流行警報を発令した。1定点当たりの報告数が3.49人となり、国の警報基準値である2人を超えたためである。警報の発令は2015年5月以来、9年7か月ぶりであり、1定点当たりの報告数としては1999年以降で最大となった。

東京都の中学校英語スピーキングテスト、機器不具合で再試験続出 画像
教育・受験

東京都の中学校英語スピーキングテスト、機器不具合で再試験続出

 英語スピーキングテスト議員連盟と3つの都民団体は2024年12月4日、東京都教育委員会が実施した中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の実施状況調査結果を発表した。11月24日に行われた同テストでは、機器の不具合や試験運営の不備が指摘され、多くの受験生が再試験を余儀なくされた。

【高校受験2025】東京都立高校、インターネット出願を導入 画像
教育・受験

【高校受験2025】東京都立高校、インターネット出願を導入

 東京都教育委員会は、2025年度の東京都立高等学校入学者選抜において、インターネットを活用した出願を実施することを発表した。これにより、推薦に基づく選抜、学力検査に基づく選抜(第一次募集・分割前期募集)、および海外帰国生徒対象の選抜(4月入学)において、都立高校全校でインターネット出願が可能となる。

【高校受験2025】京都芸大附高、オンラインで学ぶ「じぶんみらい科」新設 画像
教育・受験

【高校受験2025】京都芸大附高、オンラインで学ぶ「じぶんみらい科」新設

 京都芸術大学附属高等学校は、2025年4月に日本全国どこからでもオンラインで学習できる単位制・通信制の「じぶんみらい科」を新設する(認可申請中)。2025年度の出願期間(1次入試)は2025年1月15日から2月6日。1年次相当の340人を募集する。

小学生向け通信教育の選び方…ポジショニングマップ公開 画像
教育・受験

小学生向け通信教育の選び方…ポジショニングマップ公開

 教育情報サイト「リセマム」を運営するイードは、「ミツカル教育通信」において、小学生向け通信教育をまとめた「小学生向け通信教育 ポジショニングマップ」を公開した。このマップは、小学生向け通信教育を「受講料金が高い・安い」「中学受験対策向き・日常学習向き」で分類している。

【中学受験2025】学習塾が勧める「最近、合格実績が伸びていると思う中高一貫校」ランキング 画像
教育・受験

【中学受験2025】学習塾が勧める「最近、合格実績が伸びていると思う中高一貫校」ランキング

 大学通信は2024年12月3日、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2024「最近、合格実績が伸びていると思われる中高一貫校」を発表した。5位は広尾学園(東京・共学)、4位は洗足学園(神奈川・女子)がランクイン。1位と2位タイになった2校は、大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和6年度(2024年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和6年度(2024年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和6年度(2024年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和6年度(2024年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】秋田県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和6年度(2024年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

日本の小中学生の理科成績低下…理数の国際教育動向調査TIMSS2023結果 画像
教育・受験

日本の小中学生の理科成績低下…理数の国際教育動向調査TIMSS2023結果

 2023年に実施された国際教育到達度評価学会(IEA)のTIMSS2023の結果が、2024年12月4日発表された。算数・数学の成績は前回調査(2019年)と比較して有意な変化はなく、高水準を維持している。一方で、理科の成績は小中学生ともに前回と比べ有意に低下していることが明らかになった。

【大学受験】東洋英和、クリスマスオープンキャンパス12/14 画像
教育イベント

【大学受験】東洋英和、クリスマスオープンキャンパス12/14

 東洋英和女学院大学は、クリスマスオープンキャンパスを2024年12月14日に開催する。当日は、聖歌隊やハンドベル部によるクリスマスミニコンサートが行われ、東洋英和のクリスマスの雰囲気を体験できる。また、2026年度に設置予定の各学科を紹介する特別プログラムやガイダンス、キャンパスツアーも実施される。予約は不要だが、事前申込が推奨されている。

【中学受験2025】大学附属校人気が再び…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・前編> 画像
教育・受験

【中学受験2025】大学附属校人気が再び…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・前編>

 声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目の共学校、ねらい目校を探る過去問出庫ランキングを紹介。2024年11月時点で1位は城西大附属城西で152.2%、2位は開智・開智所沢で148.8%という結果となった。

栄光ゼミナール、年長向け算数・国語イベント1/18-19 画像
教育・受験

栄光ゼミナール、年長向け算数・国語イベント1/18-19

 栄光ゼミナールは、2024年1月18日と19日に、年長児とその保護者を対象とした無料イベント「はじめてのさんすう・こくご」を開催する。このイベントでは、鉛筆の正しい持ち方やなぞり書きなど、小学校入学前に身に付けておきたい算数・国語の基礎を楽しく学ぶことができる。さらに、授業を通じて集中して「話を聞く」、自分の意見を「発表する」ことを経験する機会も提供される。

読書力向上へ…Yondemyと浜学園が連携 画像
教育・受験

読書力向上へ…Yondemyと浜学園が連携

 子供が読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営するYondemyは、私立中学受験における国語力の基盤となる読解力を育むことを目的に、進学塾の浜学園と連携を強化することを発表した。今回の連携により、読書を通じて子供たちの読解力を向上させることを目指す。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 4,967
page top