advertisement

最新ニュース(104 ページ目)

【小学校受験】13校参加、私立小学校フェスタin成城2/4 画像
教育・受験

【小学校受験】13校参加、私立小学校フェスタin成城2/4

 世田谷区成城にある砧区民会館で「私立小学校フェスタ2025<はじめのいっぽ>in成城」が2025年2月4日に開催される。同イベントは、私立小学校の魅力を広く知ってもらうことを目的とし、講演型説明会として実施される。3部入替制で、どの回も予約可能。来場には、進学相談.comへの会員登録と予約が必要。予約は1月4日正午から受付開始する。

【中学受験2025】四谷大塚、第6回合不合判定テスト(12/1実施)偏差値…筑駒73・桜蔭71 画像
教育・受験

【中学受験2025】四谷大塚、第6回合不合判定テスト(12/1実施)偏差値…筑駒73・桜蔭71

 リセマムは、四谷大塚が2024年12月1日に実施した小学6年生対象「第6回合不合判定テスト」の結果をもとにした偏差値データを入手、一覧を公開した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が開成(71)、筑波大駒場(73)、女子が桜蔭(71)、渋谷教育渋谷2(71)など。

高校生対象「エコノミクス甲子園奨学金」総額260万円に増額 画像
教育・受験

高校生対象「エコノミクス甲子園奨学金」総額260万円に増額

 金融知力普及協会は、全国の高校生が参加する金融と経済のクイズ大会「エコノミクス甲子園」の全国大会に出場した高校生を対象とする奨学金制度「金子・森育英奨学基金」の奨学金額を増額することを発表した。奨学金総額は従来の200万円から260万円に増額され、年額では50万円から65万円となる。

【高校受験2025】北海道立高、Web申請の受付開始 画像
教育・受験

【高校受験2025】北海道立高、Web申請の受付開始

 北海道教育委員会は2024年12月6日、2025年度(令和7年度)北海道立高等学校入学者選抜についてオンライン入力(Web申請)の受付を開始した。オンライン入力期間は2025年1月23日まで。入学願書などの出願は1月20日から23日まで受け付ける。

【高校受験2025】石川県、被災者の入学検定手数料を免除 画像
教育・受験

【高校受験2025】石川県、被災者の入学検定手数料を免除

 石川県教育委員会は、2024年に発生した能登半島地震および奥能登豪雨で被災した児童生徒を対象に、2025年度の県立学校入学検定手数料を免除することを発表した。対象となるのは、県立金沢錦丘中学校および県立高等学校の全日制、定時制、通信制の入学検定手数料。

【中学受験2025】学習塾が勧める「入学時偏差値に比べ大学合格実績が高い中高一貫校」ランキング 画像
教育・受験

【中学受験2025】学習塾が勧める「入学時偏差値に比べ大学合格実績が高い中高一貫校」ランキング

 大学通信は2024年12月4日、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2024「入学時偏差値に比べ大学合格実績が高い中高一貫校」を発表した。3位は常総学院(茨城・共学)、4位は桜丘(東京・共学)、5位は横浜隼人(神奈川・共学)がランクイン。1位と2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【共通テスト2025】受験票を送付…12/16まで届かなければ再発行申請 画像
教育・受験

【共通テスト2025】受験票を送付…12/16まで届かなければ再発行申請

 大学入試センターは、出願を受理した志願者に大学入学共通テストの受験票を送付している。2024年12月16日までに届かない場合は、17日以降速やかに再発行申請をするよう呼びかけている。学校を経由して出願した志願者には、学校から志願者本人に配布される。

大阪でVR自由研究大会開催、最先端技術を体験1/26 画像
教育イベント

大阪でVR自由研究大会開催、最先端技術を体験1/26

 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会は、2025年1月26日に大阪市立阿倍野防災センター(あべのタスカル)で「子ども・学生VR自由研究大会 第2回大阪市大会」を開催する。同大会では、VR・AR・AIの最先端技術を体験できるほか、科学者診断会で自分に合った科学者を見つける体験も提供される。

中央出版とロボット科学教育、冬の特別イベント12月 画像
教育イベント

中央出版とロボット科学教育、冬の特別イベント12月

 教育図書・教材の出版および各種教室やスクール運営を行う中央出版は、ロボット科学教育と共同で、レゴブロックを使ったプログラミング学習「Crefus・Kicks ジュニアエリート」講座を運営している。中央出版Kicks講座では、2024年12月に冬の特別イベントを開催する。Kicks講座に通っていない子供でも、年中以上であれば参加できる。

【大学受験2025】私立医学部の受験カレンダー、試験日など簡単把握 画像
教育・受験

【大学受験2025】私立医学部の受験カレンダー、試験日など簡単把握

 医学部完全特化型オンライン個別指導塾「スタディカルテLab」を運営するスタディカルテは2024年12月9日、「私立医学部 受験カレンダー」をリリースした。無料ツールで、複雑な私立医学部の試験日程がスマートフォン上で簡単に把握できる。

【高校受験2024】福島県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】福島県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和6年度(2024年度)福島県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、福島県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】福島県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】福島県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和6年度(2024年度)福島県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、福島県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】福島県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】福島県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和6年度(2024年度)福島県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、福島県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】福島県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】福島県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和6年度(2024年度)福島県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、福島県教育庁から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】福島県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】福島県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和6年度(2024年度)福島県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、福島県教育庁から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

音楽専科教員ならではのやりがいとは…Teacher's[Shift] 画像
教育・受験

音楽専科教員ならではのやりがいとは…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年12月、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第199回・200回の配信を公開した。東京都世田谷区立駒繋小学校の宮野由季先生をゲストに迎え、音楽専科教員の醍醐味や音楽の授業改革について掘り下げる。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102
  11. 103
  12. 104
  13. 105
  14. 106
  15. 107
  16. 108
  17. 109
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 104 of 4,967
page top