advertisement

最新ニュース(4,871 ページ目)

【地震】各自治体が義援金募集活動を開始…ホームページで募金呼びかけ 画像
生活・健康

【地震】各自治体が義援金募集活動を開始…ホームページで募金呼びかけ

 東北地方太平洋沖地震の発生に際し、全国の各地自体が主体となった義援金の募集活動が始まっている。

【高校受験】宮城県公立高校、一般入試の合格発表日等を延期 画像
教育・受験

【高校受験】宮城県公立高校、一般入試の合格発表日等を延期

 宮城県教育委員会は、公立高校の「一般入試の合格発表」「推薦入試合格者の入学準備物の受取」「県立高等学校の卒業式」等に関するお知らせを掲載した。

【地震】首都圏鉄道、16日の運行予定を公開開始 画像
生活・健康

【地震】首都圏鉄道、16日の運行予定を公開開始

 一部の鉄道会社は15日の夕方から、16日の運行予定を公開しはじめている。なお、運行予定は変更・更新される可能性がある。

文科省、計画停電実施を受け授業の弾力的対応や安全確保の配慮を依頼 画像
教育・受験

文科省、計画停電実施を受け授業の弾力的対応や安全確保の配慮を依頼

 文部科学省は3月14日、「計画停電の実施に伴う授業等の弾力的な対応および児童生徒等の安全確保の配慮について」東京電力管内の計画停電区域内の各都県、教育委員会等あてに事務連絡を送った。

【地震】大学生協が被災地支援、学生から出資金返還の一部を募金にの声 画像
教育・受験

【地震】大学生協が被災地支援、学生から出資金返還の一部を募金にの声

 全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)は3月14日、東北地方太平洋沖地震の発生にともない震災対策本部を設置、被災地の支援を行っていくとしたと発表した。

【地震】iTunes Storeからワンクリックで募金が可能に 画像
デジタル生活

【地震】iTunes Storeからワンクリックで募金が可能に

 アップルは15日、iTunes Storeでの募金活動を開始した。楽曲を購入するのと同じ簡易な操作で、寄付が可能となっている。

文科省、各大学等に対し地震被災学生への奨学金などの配慮を依頼 画像
教育・受験

文科省、各大学等に対し地震被災学生への奨学金などの配慮を依頼

 文部科学省は3月14日、国公私立大学、公私立短期大学、公私立高等専門学校の学(校)長あてに、「東北地方太平洋沖地震により被災した学生等への配慮等について」通知した。

【地震】文具券、払戻期限の3/13以降も柔軟に受付 画像
生活・健康

【地震】文具券、払戻期限の3/13以降も柔軟に受付

 日本文具振興は東北地方太平洋沖地震の発生を受け、14日以降の消印についても当面の間、受付し任意の払戻の対象にするという。

【地震】アニソンや応援ソングを被災地に…FM各局が聴けるradiko 画像
デジタル生活

【地震】アニソンや応援ソングを被災地に…FM各局が聴けるradiko

 TOKYO FMでは、被災地の身の回りに役立つ情報や、被災者を勇気づける番組を放送している。曲のリクエストも受け付けており、アニメソングや応援ソングが流れ、Twitterなどで話題となっている。

【地震】Yahoo!基金、4日間で総額7億8,000万円超 画像
生活・健康

【地震】Yahoo!基金、4日間で総額7億8,000万円超

 ヤフーは、「東北地方太平洋沖地震」インターネット募金に、3月15日11時現在、52万人以上から総額7億8,000万円以上の募金が集まったことを発表した。

【大学受験】東京大学、後期日程の入試解答速報が公開に 画像
教育・受験

【大学受験】東京大学、後期日程の入試解答速報が公開に

 駿台予備校は3月15日、2011年度主要大学入試解答速報のページに、東京大学の後期日程の試験の解答例と分析資料を公開した。

【地震】藤原紀香世界こども基金、三浦知良・大黒摩季らも賛同 画像
生活・健康

【地震】藤原紀香世界こども基金、三浦知良・大黒摩季らも賛同

 NPO「スマイルプリーズ☆藤原紀香世界こども基金」は、「東北地方太平洋沖地震被災者」への復興支援金の募集を開始した。

学校のデジタルテレビなどの盗難を未然に防ぐ警報装置「でじもり」 画像
教育ICT

学校のデジタルテレビなどの盗難を未然に防ぐ警報装置「でじもり」

 学校内における校内LAN活用プロバイダーのアルテルは3月15日、デジタルテレビ盗難警報装置「でじもり」の発売を発表した。

【大学受験】地震の影響で後期の試験中止決定が相次ぐ 画像
教育・受験

【大学受験】地震の影響で後期の試験中止決定が相次ぐ

 東北地方太平洋沖地震の影響で国公立大学の後期日程の試験中止を発表する大学が被災地周辺をはじめ関東地方にも相次いでいる。

【地震】子どもの心のケアのために…PTSDの理解とその予防 画像
生活・健康

【地震】子どもの心のケアのために…PTSDの理解とその予防

 文部科学省は、保護者に早期の対応と予防に心がけてもらうことを目的に、「子どもの心のケアのための(PTSDの理解とその予防)保護者向けリーフレット」を公開している。

【地震】デパート3/15の営業情報…三越・伊勢丹・高島屋・東急 画像
生活・健康

【地震】デパート3/15の営業情報…三越・伊勢丹・高島屋・東急

 東北地方太平洋沖地震の発生にともなう計画停電や交通混乱の影響で、3月14日に続き15日もデパートは休業や時短営業を実施している。

page top