advertisement

最新ニュース(84 ページ目)

ニセコ「KIUアカデミー」4月開校…国際標準のバイリンガル教育 画像
教育・受験

ニセコ「KIUアカデミー」4月開校…国際標準のバイリンガル教育

 京都インターナショナルユニバーシティー(KIU)は2025年4月、北海道ニセコ町に「KIUアカデミーニセコ校」を開校する。バイリンガルや兄弟姉妹などへの学費割引制度のほか、経済的な援助を必要とする家庭には奨学金も用意し、国際標準の教育を展開する。

埼玉ピースミュージアム、児童文学の戦争描写展1-3月 画像
趣味・娯楽

埼玉ピースミュージアム、児童文学の戦争描写展1-3月

 埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)は2025年1月18日から3月9日まで、テーマ展「児童文学のなかの戦争」を開催する。戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に伝えることを目的に、戦時中の資料や戦後に発表された埼玉県ゆかりの児童文学者による本や原画を展示する。入館無料。

奈良県公立高、転学・編入学…全日制31校が募集 画像
教育・受験

奈良県公立高、転学・編入学…全日制31校が募集

 奈良県教育委員会は2024年12月27日、2025年度(令和7年度)奈良県公立高等学校転学・編入学試験の実施一覧を公表した。奈良、畝傍など全日制31校、定時制4校、通信制2校が転学・編入学試験を実施する。

全国高校サッカー選手権、リアルタイム速報…ベスト4そろう 画像
生活・健康

全国高校サッカー選手権、リアルタイム速報…ベスト4そろう

 スポーツスタートアップ企業のookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2024年12月28日に開幕した第103回全国高校サッカー選手権大会の全試合を1回戦からリアルタイムで速報している。高校サッカーの熱い戦いを、Player!を通じて全国のファンに届ける。

「こども誰でも通園制度」手引の素案公表…上限は月10時間 画像
生活・健康

「こども誰でも通園制度」手引の素案公表…上限は月10時間

 こども家庭庁は2024年12月26日、保護者の就労要件を問わず満3歳未満の子供を保育所などに預けられる「こども誰でも通園制度」について、実施に関する手引(素案)を公表した。2025年度は利用時間の上限を月10時間とする。

【小学校受験】4会場とオンライン「私立小学校フェスタ」 画像
教育・受験

【小学校受験】4会場とオンライン「私立小学校フェスタ」

 「第13回私立小学校フェスタ2025」が2025年2月から3月にかけて、成城、二子玉川、有楽町、武蔵小杉の4会場およびオンラインで開催される。私立小学校の魅力を知ることができるこのイベントは、私立小学校受験を考えている人にとって貴重な情報収集の場となる。いずれも入場無料、完全予約制。

幼児期から適期教育で楽しく英語力を育む…ヤマハ英語教室 画像
教育業界ニュース

幼児期から適期教育で楽しく英語力を育む…ヤマハ英語教室PR

 イード・アワード2024「子供英語教室」未就学児の部において、「ヤマハ英語教室」が優秀賞を受賞した。教室の魅力や特長、生徒や保護者から高い満足度を得ている理由について、ヤマハミュージックジャパン教室事業戦略部部長の近藤悦子氏に話を聞いた。

国公立大医学部に強い高校2024「四国」3位に土佐 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校2024「四国」3位に土佐

 大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集。各エリアごとのランキングを発表している。四国エリア版の3位は土佐(高知)、4位は県立城東(徳島)と徳島文理(徳島)、6位は徳島市立(徳島)と県立松山東(愛媛)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験】首都圏オープン学力診断テスト3/9…早稲アカ 画像
教育・受験

【高校受験】首都圏オープン学力診断テスト3/9…早稲アカ

 早稲田アカデミーは「首都圏オープン学力診断テスト」を2025年3月9日に開催する。対象は中学1年生と2年生で、都立・県立高校や人気の私立高校の合格を目指す生徒を対象に、現時点での学力を測定する。受験は無料で、当日会場受験や自宅受験が可能だ。

【2024年重大ニュース・大学生】大学にも押し寄せる少子化の波、就職にも影響 画像
教育・受験

【2024年重大ニュース・大学生】大学にも押し寄せる少子化の波、就職にも影響

 大学生の学習や生活習慣、就職活動の話題等、リセマムが選ぶ2024年「大学生」重大ニュースを発表する。

MATANAって何?子供といっしょに考えたいニュースに出るキーワード 画像
教育・受験

MATANAって何?子供といっしょに考えたいニュースに出るキーワード

 「MATANA」って何?ちょっと前まで「GAFA」の時代といわれていたけれど、今はIT業界の勢力図が変わっているらしい。池上彰氏の「カラー図解 社会人なら知っておきたいニュースに出るキーワードがすっきりわかる本」(KADOKAWA)から、親子でいっしょに考えたい、世の中の情報を読み解くために必要な教養を紹介する。

【2024年重大ニュース・高校生】変わりゆく大学入試…大学再編・募集停止続々、新課程入試 画像
教育・受験

【2024年重大ニュース・高校生】変わりゆく大学入試…大学再編・募集停止続々、新課程入試

 高校生の学習や生活習慣、大学受験の話題等、リセマムが選ぶ2024年「高校生」重大ニュースを発表する。

【2024年重大ニュース・中学生】見えてきた課題、世界を舞台に中学生の活躍も 画像
教育・受験

【2024年重大ニュース・中学生】見えてきた課題、世界を舞台に中学生の活躍も

 中学生の学習や生活習慣、高校受験の話題等、リセマムが選ぶ2024年「中学生」重大ニュースを発表する。

ユダヤ教ってどんな宗教?子供といっしょに考えたいニュースに出るキーワード 画像
教育・受験

ユダヤ教ってどんな宗教?子供といっしょに考えたいニュースに出るキーワード

 「ユダヤ教」はどういう教え?基本的な知識をこの宗教の誕生からひもといていく。池上彰氏の「カラー図解 社会人なら知っておきたいニュースに出るキーワードがすっきりわかる本」(KADOKAWA)から、親子でいっしょに考えたい、世の中の情報を読み解くために必要な教養を紹介する。

【2024年重大ニュース・小学生】学校現場に求められる多様性、中学受験2025はどうなる? 画像
教育・受験

【2024年重大ニュース・小学生】学校現場に求められる多様性、中学受験2025はどうなる?

 小学生の学習や生活習慣、中学受験の話題等、リセマムが選ぶ2024年「小学生」重大ニュースを発表する。

【2024年重大ニュース・未就学児】少子化ますます深刻に、明るい未来のため子供に笑顔を 画像
教育・受験

【2024年重大ニュース・未就学児】少子化ますます深刻に、明るい未来のため子供に笑顔を

 乳幼児や幼児に関する幼児教育や生活習慣の話題等、リセマムが選ぶ2024年「未就学児」重大ニュースを発表する。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 79
  8. 80
  9. 81
  10. 82
  11. 83
  12. 84
  13. 85
  14. 86
  15. 87
  16. 88
  17. 89
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 84 of 4,966
page top