advertisement

最新ニュース(83 ページ目)

Z会、Toyota Woven Cityで新スクール開校 画像
教育・受験

Z会、Toyota Woven Cityで新スクール開校

 2025年、静岡県裾野市に位置するToyota Woven Cityにおいて、Z会グループが「Z会インベンティブスクール」を開校することが発表された。Z会グループは、ウーブン・バイ・トヨタが管理運営するこの未来都市で、教育分野における最新のテクノロジーを活用した実証を行う。

大阪・関西万博でU-18世界AI大会、2025年夏に開催 画像
教育イベント

大阪・関西万博でU-18世界AI大会、2025年夏に開催

 未来キッズコンテンツ総合研究所は、2025年夏に大阪・関西万博にて、全世界のU-18を対象としたオンラインAI/ICT競技大会「第1回 U-18 世界AIアスリート選手権大会 シンギュラリティバトルクエスト2025」の開催を決定した。大会はAIを活用し、課題解決能力を持つ人材の発掘と育成を目指す。

芸術家と出あう東京フィルコンサート&ワークショップ2/11 画像
趣味・娯楽

芸術家と出あう東京フィルコンサート&ワークショップ2/11

 2025年2月11日、東京オペラシティにて「第21回子供たちと芸術家の出あう街」が開催される。東京フィルハーモニー交響楽団による4歳から楽しめるオーケストラ「にじいろコンサート」と、さまざまなアート体験ができる芸術体験ワークショップが行われる。

お菓子でできた世界がモチーフの新イベント、ディズニーランドでまもなく開始 画像
趣味・娯楽

お菓子でできた世界がモチーフの新イベント、ディズニーランドでまもなく開始

 東京ディズニーランドでは、2025年1月15日~3月16日までの期間、スペシャルイベント「ディズニー・パルパル―ザ」の第3弾、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催する。

YGC、小学生向けTOEFLクラス開講 画像
教育・受験

YGC、小学生向けTOEFLクラス開講

 YGC(Y-SAPIX Global Campus)は2025年度より、小学生を対象とした「Academic Preparation TOEFL iBT 100+クラス」を開講する。北米のトップスクール進学や国内の中学帰国生入試を希望する新小5生・新小6生を対象に、TOEFL iBT特有のVocabularyを学びながら、ネイティブ講師とのディベートを通じて思考力の向上を目指す。

【大学受験】医学部の予備校費用「500万円超」約4割 画像
教育・受験

【大学受験】医学部の予備校費用「500万円超」約4割

 医系専門予備校メディカルラボを運営するキョーイクは、医学部受験を目指す予備校生やその保護者を対象に、「医学部受験×予備校」に関する調査を実施した。調査は2024年11月21日から11月26日にかけて行われ、1,020人の回答を得た。調査結果によれば、約4割の人が500万円以上を予備校に投資しており、長期的な視点で費用対効果を重視する傾向も明らかになった。

キーエンス財団、大学生3,500名に30万円を給付 画像
教育・受験

キーエンス財団、大学生3,500名に30万円を給付

 キーエンス財団は、2025年度「がんばれ!日本の大学生」応援給付金の募集を開始する。給付金額は30万円で、2025年7月25日までに本人名義の金融機関口座へ振り込まれる。募集人数は3,500名程度で、Web登録による予備選考は3月3日から4月16日午前10時まで、本選考は4月22日から5月8日午前10時まで行われる。

文科省、人文学・社会科学振興会議1/17…傍聴者募集 画像
教育・受験

文科省、人文学・社会科学振興会議1/17…傍聴者募集

 文部科学省は、人文学・社会科学の振興に関する会議を2025年1月17日にオンラインにて開催する。会議では、今後の人文学・社会科学の振興に向けた推進方策について審議が行われる予定である。今回の会議は、第12期の人文学・社会科学特別委員会の審議状況を踏まえたもので、関係者が集まり、今後の方針を議論する場となる。

新高2・3生対象「難関大テストチャレンジ」、「共テ生解説(アーカイブ配信)」…河合塾マナビス 画像
教育・受験

新高2・3生対象「難関大テストチャレンジ」、「共テ生解説(アーカイブ配信)」…河合塾マナビスPR

 河合塾マナビスは、「共通テスト ポイント生解説2025」を2025年1月25日にライブ配信する。また、2025年2月1日から2月28日まで、全国の新高2・3年生を対象に、難関大の入試問題にチャレンジできるイベント「難関大テストチャレンジ」をオンラインで開催する。いずれも申込受付は1月7日から2月10日まで。参加費は無料。

新成人の7割が「18歳は大人」と認識、人生100年時代の意識調査 画像
生活・健康

新成人の7割が「18歳は大人」と認識、人生100年時代の意識調査

 博報堂のシンクタンク「100年生活者研究所」は、18歳から80代の男女800名を対象に、新成人にとっての人生100年時代の幸せをテーマにした意識調査を実施した。この調査では、成人年齢が18歳に引き下げられたことを受けて、新成人層の意識や人生100年時代における大人像についての考え方が明らかになった。

春の高校バレー2025、Player!で全試合速報 画像
趣味・娯楽

春の高校バレー2025、Player!で全試合速報

 スポーツスタートアップ企業のookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2025年1月5日から開催されている春の高校バレー2025の男女全試合を1回戦からリアルタイムで速報する。高校生たちの熱い瞬間を、ネット越しに刻むこの試みは、Player!を通じて多くのファンに届けられる。

小学生向け「未来診断テスト」学力と姿勢を評価…早稲アカ 画像
教育・受験

小学生向け「未来診断テスト」学力と姿勢を評価…早稲アカ

 早稲田アカデミーは、首都圏内の小学校4年生と5年生を対象とした「未来診断テスト」を2025年3月1日に実施する。このテストは、高校受験を目指す小学生の学力と学びの姿勢を評価する無料の試験。英語、算数、国語、理科、社会の5科目にわたり、現在の学力を測定することができる。普段早稲田アカデミーに通っていない子供も参加可能で、保護者向けの講演会も同時開催される。

巳年生まれ1,002万人、18歳の新成人は109万人…総務省 画像
生活・健康

巳年生まれ1,002万人、18歳の新成人は109万人…総務省

 総務省統計局は、2025年(令和7年)1月1日現在の「巳(み)年生まれ」と「新成人」の人口を発表した。巳年生まれの人口は、十二支の中で8番目に多い1,002万人。新成人(2006年生まれ・18歳)の人口は109万人で前年より3万人増加した。

Girls Go STEAM、小4-中3女子チーム募集 画像
教育ICT

Girls Go STEAM、小4-中3女子チーム募集

 青少年科学技術振興会FIRST Japanは、「FIRST LEGO League(FLL)」を基盤に、小中学生女子がロボットゲームや社会課題の探究活動に挑戦するプロジェクト「Girls Go STEAM」を開始する。参加チームの募集は2025年2月14日まで。

ハワイに新プレスクール「Early Achievers Preschool」開園 画像
教育・受験

ハワイに新プレスクール「Early Achievers Preschool」開園

 ハワイのカハラ地区に2025年8月、新たなプレスクール「Early Achievers Preschool Hawaii」が開園する。運営はC2C Aloha Excellence LLCが行い、日本からの園児募集も開始される。受入期間は長期(1年以上)および短期(3か月以上)で、3か月以下の短期も空き状況に応じて対応可能だ。

レオパレス21奨学生の募集要項を公開…無償入居や給付奨学金 画像
教育・受験

レオパレス21奨学生の募集要項を公開…無償入居や給付奨学金

 レオパレス21は2024年12月19日、2026年度の「レオパレス21 奨学制度」の募集要項を発表した。この制度は、同社が管理する物件への無償入居または給付型奨学金の支給を通じて、学生の進路選択を支援するもの。2025年4月1日に2026年度奨学生の応募フォームが公開され、同日から7月31日まで募集する。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 78
  8. 79
  9. 80
  10. 81
  11. 82
  12. 83
  13. 84
  14. 85
  15. 86
  16. 87
  17. 88
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 83 of 4,966
page top