鶴田雅美の記事一覧(28 ページ目)

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24 画像
教育イベント

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24

 3月24日から4月6日までの期間、大阪市のキッズプラザ大阪にて春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」が開催される。誰でも参加できるが、就学前の子どもには保護者の同伴が必要。入場無料。

【大学受験2017】国公立大、2次試験出願状況・倍率…河合塾・駿台ほか速報まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2017】国公立大、2次試験出願状況・倍率…河合塾・駿台ほか速報まとめ

 センター試験も終わり、国公立大学の2次試験の出願がいよいよ1月23日から始まった。気になる出願状況については例年、予備校などで出願状況を速報するWebサイトを開設している。

【高校受験2017】首都圏公立<上位校>偏差値…県立千葉72・翠嵐71・日比谷69 画像
教育・受験

【高校受験2017】首都圏公立<上位校>偏差値…県立千葉72・翠嵐71・日比谷69

 関東圏(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城)の公立高校の最新の偏差値が創育より発表となった。今回発表された偏差値は、創育が運営する公開模擬試験「W合格もぎ」「志望校判定テスト」の結果より割り出した、合格率60%偏差値。

次期学習指導要領、何から読めばいい?ICT CONNECT 21が解説 画像
教育・受験

次期学習指導要領、何から読めばいい?ICT CONNECT 21が解説

 文部科学省より12月27日に正式に公開された次期学習指導要領の答申について、ICT CONNECT 21は12月28日、13個のPDFについて、それらがどのような資料なのか補足説明付きでまとめた。

Unityインターハイ2017開催決定、エントリー締切8/29 画像
デジタル生活

Unityインターハイ2017開催決定、エントリー締切8/29

 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、高校生・高専生(3年生以下)、小・中学生を対象としたゲーム開発コンテストである「Unityインターハイ2017」の開催と、併せて募集要項を発表した。エントリー締切りは2017年8月29日、作品提出締切りは8月31日。

【合格祈願】お菓子でゲン担ぎ、2016-17年受験限定パッケージ一挙紹介 画像
教育・受験

【合格祈願】お菓子でゲン担ぎ、2016-17年受験限定パッケージ一挙紹介

 本格的な入試シーズンを目前に、受験生にとっては追い込みの時期。各お菓子メーカーでは頑張る受験生を応援するべく「合格祈願パッケージ」などを通じ、エールを送っている。受験生やその家族に向け、2017年度入試に向けた2016年の受験お菓子を紹介する。

【センター試験2017】直前期は「音」が鍵、復習と時間配分法を伝授 画像
教育・受験

【センター試験2017】直前期は「音」が鍵、復習と時間配分法を伝授

 大手予備校の東進ハイスクールの「TOSHIN TIMES on web 12月01号」は、受験生に向けセンター試験直前のこの時期に効果的な学習方法は「音」を使った復習であるとアドバイス。同時に、過去問演習で時間配分を研究するよう伝えている。

子育てを楽しもう、全日空商事×主婦の友社が乳幼児サービスで提携 画像
趣味・娯楽

子育てを楽しもう、全日空商事×主婦の友社が乳幼児サービスで提携

全日空商事と主婦の友社は12月14日、小さな赤ちゃんを持つ父親と母親が不安を解消してより子育てを楽しめるよう、ベビー向けサービスの協業を開始すると発表した。

まだ間に合う「アドベントカレンダー」クリスマスまでカウントダウン(まとめ) 画像
趣味・娯楽

まだ間に合う「アドベントカレンダー」クリスマスまでカウントダウン(まとめ)

 2016年のクリスマスまであと約2週間。今回は、今からでも購入できるものを中心に、親子で一緒に楽しみながらクリスマスまでの日々をカウントダウンできるアドベントカレンダーを紹介する。

トビタテ!留学JAPAN、第7期派遣留学生(後期)応募は3/3まで 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN、第7期派遣留学生(後期)応募は3/3まで

 日本学生支援機構は、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」の第7期派遣留学生の募集を12月1日より開始した。対象は国内の高等教育機関に在籍する日本人学生などで、募集期間は平成29年3月3日まで。

多機能でシンプル、エルモ社の新型AVコントローラー「CVAS VC-01」 画像
教育ICT

多機能でシンプル、エルモ社の新型AVコントローラー「CVAS VC-01」

 エルモ社から、ディスプレイや電動スクリーン、プロジェクターといった、大学の講義室などで必要とされるプレゼンテーション用オーディオやビジュアル機器を一括でコントロールできる新型のAVコントローラー「CVAS(シーバス) VC-01」が11月29日に発売された。

近畿注目は3年連続あの私大、日経BP「大学ブランド力ランキング2016-17」 画像
教育・受験

近畿注目は3年連続あの私大、日経BP「大学ブランド力ランキング2016-17」

 日経BPコンサルティングは11月30日、「大学ブランド・イメージ調査(2016-2017)」の結果をまとめ発表した。近畿地方の大学ブランド力トップ3は、京都大学、大阪大学、同志社大学。「いま注目されている大学」は、近畿大学が1位。

クリスマスシーズン到来、2016年大学イルミネーション情報 画像
趣味・娯楽

クリスマスシーズン到来、2016年大学イルミネーション情報

 今年もいよいよクリスマスが近づいてきた。街を華やかに彩るイルミネーションを、毎年楽しみにしている方も多いのではないだろうか。都内の大学の中から、一般にも公開されている今年のイルミネーションをいくつか紹介する。

共働きママ&パパの食材宅配サービス人気1位「パルシステム」の実力とは? 画像
生活・健康

共働きママ&パパの食材宅配サービス人気1位「パルシステム」の実力とは?PR

 パルシステムは、全国に数ある消費生活協同組合(生協、コープ)のひとつ。全国の生協に先駆け個人宅配を開始。組合員のくらしに役立つ生協をめざし、絶えず新しい取り組みを実践している。

大学入試改革と英語教育の方向性、英検セミナー12/28 画像
教育・受験

大学入試改革と英語教育の方向性、英検セミナー12/28

 日本英語検定協会による「英語教育セミナーin東京2016」が12月28日、全国の中・高・教育委員会、大学、専門学校などで英語教育に携わる教員や学生を対象に開催される。場所は上智大学四谷キャンパス10号館講堂。定員は400名で、参加は無料。

76チーム出場「第4回宇宙エレベーターロボット競技会」11/20 画像
教育イベント

76チーム出場「第4回宇宙エレベーターロボット競技会」11/20

 宇宙エレベーターロボット協議会は11月20日、日本科学未来館で「第4回宇宙エレベーターロボット競技会」の全国大会を開催する。小中高生による全76チームが出場し、レゴマインドストームで制作したロボットを用いて競技する。入退場自由。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. 31
Page 28 of 31
page top