2020年9月の教育業界ニュース 教育ICTニュース記事一覧

立命館小、世界の100校に選出…10/9世界教育週間で実践事例発信 画像
イベント・セミナー

立命館小、世界の100校に選出…10/9世界教育週間で実践事例発信

 立命館小学校が、デンマークの教育支援団体「T4 WORLD EDUCATION WEEK」が主催するGlobal Showcase School(世界の100校)に選出された。日本から選出されたのは、立命館小学校とN高等学校の2校のみ。両校は「世界教育週間」において授業実践例などを世界に発信する。

Google、遠隔授業などに関する無料オンライントレーニング 画像
先生

Google、遠隔授業などに関する無料オンライントレーニング

 Googleは2020年9月29日、Google for Educationの活用方法などが学べる教育関係者向けの無料オンライントレーニングを公開した。「はじめての遠隔授業」など、教育現場ですぐに活用できる内容を中心に4つのテーマに分け、動画形式で紹介している。

Makeblock Education設立、学校教育への支援を促進 画像
教育ICT

Makeblock Education設立、学校教育への支援を促進

 STEAM教育のソリューションを提供するMakeblock Co., Ltdは、教育に特化したブランド「Makeblock Education(メイクブロックエデュケーション)」を設立すると発表した。新製品を発売するほか、Makeblockの製品を用いた指導案を無償提供する。

文科省がデジタル化推進本部設置…教育・科学技術WGも 画像
文部科学省

文科省がデジタル化推進本部設置…教育・科学技術WGも

 文部科学省は2020年9月25日、教育におけるデジタル化・リモート化などを推進するため、文部科学省デジタル化推進本部を設置した。今後は、本部内に教育と科学技術の2つのワーキングも設置し、文部科学行政のデジタル化推進を目指していく。

塾関係者向け、eラーニングで身に付ける小学英語セミナー10/16 画像
イベント・セミナー

塾関係者向け、eラーニングで身に付ける小学英語セミナー10/16

 デジタル・ナレッジは2020年10月16日、「Withコロナのためのeラーニングで身に付ける小学英語セミナー」をオンラインで開催する。対象は、小学生向け学習塾・英語スクール関係者。参加費は無料。10月13日まで、Webサイトにて申込みを受け付けている。

日本エイサー、Chromebook 315シリーズに新モデル追加 画像
その他

日本エイサー、Chromebook 315シリーズに新モデル追加

 日本エイサーは2020年10月上旬、法人・文教市場向けAcer Chromebookシリーズに、15.6型の大画面、テンキー付き英語配列キーボードを搭載したCB315-3H-A14N/Eを発売する。本体は軽量で長時間駆動するため、安心して持ち運べる。

抗菌ガラス、ブルーライトカット機能搭載の電子黒板…BenQ 画像
教育ICT

抗菌ガラス、ブルーライトカット機能搭載の電子黒板…BenQ

 ベンキュージャパン(BenQ)は2020年9月28日、大型インタラクティブ・フラットパネル(電子黒板/IFP)の新製品、SIAA認証を取得した抗菌ガラス、4K UHD解像度パネルを採用したRP02シリーズ65インチ「RP6502」、75インチ「RP7502」、86インチ「RP8602」の3機種を発売する。

NTT東日本「教育ICTフォーラム」9/29ライブ配信 画像
保護者

NTT東日本「教育ICTフォーラム」9/29ライブ配信

 東日本電信電話(NTT東日本)は2020年9月29日、急速に進む教育ICTについて、教育現場におけるICTの利活用を考察する場として「教育ICTフォーラム2020」をオンライン開催する。参加無料・事前登録制。

学習アプリ「プログラミングゼミ」Google Classroomに対応 画像
先生

学習アプリ「プログラミングゼミ」Google Classroomに対応

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は2020年9月23日、小学生向けプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」がGoogle Classroomに対応したと発表した。先生と児童生徒のやりとりがリモートででき、効果的にプログラミング学習に取り組めるようになる。

ハイブリッド授業の工夫を共有「NIIサイバーシンポ」9/25 画像
先生

ハイブリッド授業の工夫を共有「NIIサイバーシンポ」9/25

 国立情報学研究所(NII)は2020年9月25日、第17回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンライン開催する。遠隔と対面を併用したハイブリット型の授業の在り方について、工夫を共有する。事前申込制。

国際シンポ「朝日地球会議2020」10月オンライン開催 画像
イベント・セミナー

国際シンポ「朝日地球会議2020」10月オンライン開催

 朝日新聞社は2020年10月11日から15日の5日間にわたり、国際シンポジウム「朝日地球会議2020」をオンライン開催する。国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」に向け、さまざまな分野の有識者とともに考えるセッションを多数実施。一般視聴は無料。

EdTech推進に向け新内閣へ緊急提言、経団連 画像
教育ICT

EdTech推進に向け新内閣へ緊急提言、経団連

 日本経済団体連合会(経団連)は2020年9月18日、EdTech推進に向けた新内閣への緊急提言を公表した。今後1年以内にすべての公立小・中・高校でEdTech活用を開始するため、ハード・ソフト・教育人材面での環境整備に向け、早急に実施すべき施策を提言している。

LOiLO、全国の先生と共創「シンキングツール授業案サイト」開設 画像
教材・サービス

LOiLO、全国の先生と共創「シンキングツール授業案サイト」開設

 LoiLoは、シンキングツールを使って全国の先生と共創した授業アイデアを集めたサイト「シンキングツール授業案サイト」を開設した。シンキングツールを授業で取り入れるポイントや、教科ごとの授業案、デジタルシンキングツールならではの活動例などを紹介している。

IoTブロック「MESH」2020年内にChromebook対応 画像
先生

IoTブロック「MESH」2020年内にChromebook対応

 ソニービジネスソリューションは2020年9月16日、IoTブロック「MESH(メッシュ)」がChromebookに対応すると発表した。対応時期は2020年内の予定。小中学校における1人1台PC配備を見据え、対応端末を拡充する。

AI先生「atama+」中学理科の提供開始、中学生向けは3教科に 画像
先生

AI先生「atama+」中学理科の提供開始、中学生向けは3教科に

 atama plusは、AI先生「atama+」において中学生向けの「理科」の提供を開始した。これまでに提供していた数学、英語とあわせて、中学生向けコンテンツは3教科になる。また、「atama+」導入教室数が、全国の塾・予備校2,000教室を突破したという。

対面授業の感染防止策や工夫例など周知…文科省 画像
文部科学省

対面授業の感染防止策や工夫例など周知…文科省

 文部科学省は2020年9月15日、大学などに対し、後期授業における新型コロナウイルスの感染防止対策について通知を出した。対面授業を実施するうえでの留意事項や工夫例などを示し、感染拡大防止と学修機会確保の両立に努めるよう求めている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top