advertisement
advertisement
平成28度千葉県公立高等学校の前期選抜が2月9日(火)、全日制課程の129校209学科で実施された。予定人員22,752人に対し志願者数は39,715人、平均倍率は1.75倍だった。リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「理科」の講評を速報する。
東京大学は2月10日、平成28年度推薦入試合格者発表を行った。募集人員100人程度に対し、出願者数が173人、第1次選考合格者数が149人、合格者数が77人であった。合格者の受験番号がWebサイトに掲載されている。
河合塾は2月9日、私立大学の志願状況を発表した。2月5日時点の主要104大学の志願者数は前年度と比べて4%増加し、慶應義塾で3%、東京理科で1%、早稲田で4%増加した。
医道審議会薬剤師分科会は、薬剤師国家試験のあり方に関する基本方針を策定した。平成24年から薬剤師国家試験を6年制課程に対応しているが、急速な高齢化社会に薬剤師が知識や技能を最大限に発揮するため、試験科目の見直しや新たな合格基準を設けた。
東京都は2月9日、東京私立中学高等学校協会の調査による都内私立高校の第2次募集(第1回)の状況をとりまとめ公表した。2次募集を実施する全日制高校は、女子校9校、男女校6校の計15校となった。
神奈川県教育局は2月9日、2月3日に実施した神奈川県立中等教育学校入学者決定検査の問題をホームページに掲載。合わせて出題のねらいや適性検査l、適性検査llの解答例も公開した。
代々木ゼミナールは2月9日、特設ページ「2016年度大学入試問題と解答例」で関西大学全学部(2月7日実施)の入試問題と解答速報の掲載を開始した。2月9日21時現在、同志社大学や立命館大学の問題と解答速報も掲載されている。
日能研では、塾生の中学受験合格者数速報をホームページに掲載し、随時最新情報を公開している。2月9日は、東京都立中等教育学校の小石川や桜修館、立川国際、三鷹などが合格発表を実施。日能研でも塾生の合格者数を速報で報じている。
千葉県教育委員会は2月8日、平成27年度末および平成28年度始め(学年末休業およびその前後)における県立高校などの転・編入学試験の実施予定について発表した。全日制課程では、121校で転入学試験が、84校で編入学試験が実施される。
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「社会」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「英語」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「理科」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「数学」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。
受験シーズン真っ盛り! 受験生の皆さんの日頃の努力が実を結び、きっとすばらしい春が待っていることでしょう。でも、本当に最後の合格結果を見るまでは、心配のタネは尽きないものです。そんな時、オススメしたいのが、キャンパスノート。
平成28(2016)年度千葉県公立高等学校の「前期選抜」が2月9日、全日制課程の129校209学科で実施された。リセマムでは、千葉県から提供を受け、「国語」の解答速報を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。
「洋服の青山」などを展開する青山商事は、全国標準型の男子詰襟学生服を2月9日より「洋服の青山オンラインストア」で販売する。立体裁断でフィット感のあるすっきりとしたシルエットと、軽い着心地を実現した。自宅の洗濯機で丸洗いできるという。