advertisement

2016年7月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

【大学受験】駿台、夏の特別講演会や試験対策<関西・東海・首都圏> 画像
高校生

【大学受験】駿台、夏の特別講演会や試験対策<関西・東海・首都圏>

 駿台予備学校は8月、関西・東海地区の各校舎で特別講演会や試験対策講座などを実施する「サマーフェア」を開催する。また、首都圏の各校舎では進学講演会やスペシャル講座を実施する「夏イベント」を開催する。いずれも参加無料だが、事前に申込みが必要。

早大・ブリヂストン、ゴムノキ活用で森林回復ほか委託研究先を決定 画像
大学生

早大・ブリヂストン、ゴムノキ活用で森林回復ほか委託研究先を決定

 早稲田大学とブリヂストンが連携して実施している研究支援プロジェクト「W-BRIDGE」は7月8日、2016年度(2016年7月1日から2017年6月30日まで)の研究委託先を決定した。

メドピア・京大ら5者が共同研究開始、健康管理の質の向上を目指す 画像
その他

メドピア・京大ら5者が共同研究開始、健康管理の質の向上を目指す

 医師専用サイト「MedPeer」を運営するメドピアは7月11日、京都大学やオムロンらと共同で、健康管理の質の向上を目的とした産学連携共同研究を開始すると発表した。Personal Health Record(PHR)を活用したビジネスモデルを考察する。

【中学受験】スカウトあり、学校検索や相談ができるアプリ「Deviewstory」 画像
その他

【中学受験】スカウトあり、学校検索や相談ができるアプリ「Deviewstory」

 デビューコミュニケーションズは6月より、会員限定の生徒・児童と学校を直接つなげる進学SNSアプリ「Deviewstory(デビューストーリー)」をリリースしている。学校探しをもっと自由に、身近にするためのアプリで、学校と直接進路相談もできる。iOS、Android対応。

【中学受験2017】四谷大塚、入試展望と夏休みの過ごし方をアドバイス 画像
小学生

【中学受験2017】四谷大塚、入試展望と夏休みの過ごし方をアドバイス

 四谷大塚は7月10日、「2016年第2回合不合判定テスト配布資料」を公表した。2017年の中学入試の展望や傾向、夏休みを有意義に過ごすためのポイントなどをアドバイスしている。

保護者が選ぶ「夏休みの宿題を手伝ってほしい芸能人」1位は? 画像
小学生

保護者が選ぶ「夏休みの宿題を手伝ってほしい芸能人」1位は?

 日本能率協会が6月24日~28日の期間中、インターネットで2,000人の小学生の子どもをもつ保護者に行ったアンケート調査によると、子どもの夏休みの宿題を手伝ってほしい有名人は、「米村でんじろう」がトップだった。

【高校受験2017】函ラ・サール、北嶺など38校参加「北海道私立学校展」9/4 画像
中学生

【高校受験2017】函ラ・サール、北嶺など38校参加「北海道私立学校展」9/4

 北海道私立中学高等学校協会は、「平成28年度北海道私立学校展」を9月4日、札幌ガーデンパレスで開催する。道内の私立高校27校、私立中学校11校が参加し、各校の教育活動や特色などを紹介する。

【高校受験2017】千葉最大級「首都圏進学フェア」柏7/31-木更津8/28 画像
中学生

【高校受験2017】千葉最大級「首都圏進学フェア」柏7/31-木更津8/28

 千葉県内最大規模の進学相談会「首都圏進学フェア2016in千葉」を7月31日の柏会場を皮切りに千葉、成田、木更津の4会場で順次開催する。県内の私立高校のほか、公立高校や私立中学も参加。夏休み期間中なので参加しやすいイベントとなっている。入場は無料。

都立高H28年度2学期の転学・編入学、戸山・西など全日制173校 画像
高校生

都立高H28年度2学期の転学・編入学、戸山・西など全日制173校

 東京都教育庁は7月8日、平成28年度第2学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)についてとりまとめ公表した。全日制173校が募集を行い、合計4,755人を募集する。前期実施校は8月3日・4日、後期実施校は8月9日・10日に出願を受け付ける。

【夏休み2016】東大薬学部「女子中高生サイエンスツアー」8/25 画像
高校生

【夏休み2016】東大薬学部「女子中高生サイエンスツアー」8/25

 東京大学男女共同参画室では、女子中高生と保護者を対象に、東大薬学部とジョンソン・エンド・ジョンソン東京サイエンスセンターをめぐるサイエンスツアーを開催する。参加費は無料。先着順。

【高校受験2017】千葉県公立高、検査内容等公表…前期は全日制124校で実施 画像
中学生

【高校受験2017】千葉県公立高、検査内容等公表…前期は全日制124校で実施

 千葉県教育委員会は7月9日、平成29年度公立高校「前期選抜」「後期選抜」の検査の内容等について公表した。前期選抜を実施するのは全日制124校205学科、定時制17校20学科。検査は2月13日に学力検査、14日に各校の特色に応じた1つ以上の検査を実施する。

東大・京大・早慶生のインターンシップ・就職人気ランキング 画像
大学生

東大・京大・早慶生のインターンシップ・就職人気ランキング

 新卒採用事業を手がけるネオトラディションは、「東大、京大、早慶の学生におけるサマーインターンシップ・就職人気ランキング」を発表した。調査は東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学の2017年9月および2018年3月卒業見込みの学生を対象に実施。

夏休みに挑戦、子ども向け無料ビジュアルプログラミングサイト6選 画像
未就学児

夏休みに挑戦、子ども向け無料ビジュアルプログラミングサイト6選

 いよいよ夏休み直前。全国で高まりつつある子どもへのプログラミング教育を体験したい親子に向け、基本利用は無料で、日本語に対応していることを条件に、ビジュアルプログラミングを中心に便利なWebサイトを紹介する。

【高校受験2017】神奈川県公立高校、募集案内・実施要領を公表 画像
中学生

【高校受験2017】神奈川県公立高校、募集案内・実施要領を公表

 神奈川県は7月8日、平成29年度神奈川県公立高等学校入学者選抜の概要や具体的な手続きを示した「募集案内」と「実施要領」を作成した。Q&Aを交えて解説する「募集案内」は、県内すべての国公立中学3年生に配布される。

【夏休み2016】流れ星を数えよう、ペルセウス座流星群キャンペーン8/10-15 画像
その他

【夏休み2016】流れ星を数えよう、ペルセウス座流星群キャンペーン8/10-15

 国立天文台は8月10日夜~15日朝まで、「夏の夜、流れ星を数えよう2016」キャンペーンを実施する。特設サイトでは、ペルセウス座流星群の観察報告を受け付けるほか、ペルセウス座流星群を観察するポイントなども紹介している。

中学5教科対応、アクティブラーニング解説書シリーズ刊行 画像
先生

中学5教科対応、アクティブラーニング解説書シリーズ刊行

 明治図書出版は、次期学習指導要領を見据えた中学校授業プラン解説書「アクティブ・ラーニングを位置付けた中学校○○科の授業プラン」シリーズを刊行した。国語、社会、数学、理科、英語の5教科を網羅。すぐに実践できるアクティブラーニングの事例を紹介している。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 12 of 17
page top