2017年5月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【中学受験】武蔵小杉や溝の口など4会場「私立中学・高校フェスタ」 画像
小学生

【中学受験】武蔵小杉や溝の口など4会場「私立中学・高校フェスタ」

 小中学生とその保護者を対象とした「私立中学・高校フェスタ2017」が6月~7月に溝の口、田園都市、港北ニュータウン、武蔵小杉で開催される。入場無料で予約不要、入退場自由。

【夏休み2017】Tech Kids CAMP、少人数制プログラミングワークショップ 画像
小学生

【夏休み2017】Tech Kids CAMP、少人数制プログラミングワークショップ

 Tech Kids CAMPは、小学生のための短期集中型プログラミングワークショップ「Tech Kids CAMP Summer2017」を開催する。対象は、小学1年生から6年生。なお、中級コースは小学3年生以上とする。定員は150名。参加費は1人2万8,000円(税別)。

神戸市営地下鉄、中学生以下は誰でも無料に…7/1実験スタート 画像
未就学児

神戸市営地下鉄、中学生以下は誰でも無料に…7/1実験スタート

 神戸市営地下鉄は特定区間で中学生以下の運賃を無料にする実験を、7月1日から来2018年3月まで実施する。海岸線全線(三宮・花時計前から新長田)の7.9kmが対象。

マイクロソフト、新卒初任給を増額…開発職で年俸730万円 画像
大学生

マイクロソフト、新卒初任給を増額…開発職で年俸730万円

 日本マイクロソフトは5月30日、若手層の人材育成に向けた取組みを強化すると発表した。新卒初任給を大幅に増額するほか、有給長期インターンシップを営業職や技術職にも拡大する。

第1回英検6/4、滋賀・千葉の一部会場は交通・混雑に注意 画像
高校生

第1回英検6/4、滋賀・千葉の一部会場は交通・混雑に注意

 2017年度第1回実用英語技能検定(英検)の1次試験が、6月2日から実施される。滋賀や千葉の一部会場周辺では、航空自衛隊ブルーインパルス展示飛行や「レッドブル・エアレース」による交通機関の運休や混雑の可能性があるため、注意が必要だ。

中高生に便利、薄くて軽いノート「スマートキャンパス」定番化 画像
中学生

中高生に便利、薄くて軽いノート「スマートキャンパス」定番化

 コクヨは6月14日、薄くて軽いノート「スマートキャンパス」を新定番として発売する。薄くて軽いながらも、なめらかな書き心地で、荷物の多さに悩む中高生にも最適なノートだ。

留学を動画で学び、オンラインで比較・見積まで…業界初のDIY型留学支援サービス開始 画像
大学生

留学を動画で学び、オンラインで比較・見積まで…業界初のDIY型留学支援サービス開始PR

 国際留学エージェント「iaeグローバル」は、日本人向けのDIY型留学支援サービス「iae留学ネット」を開始した。留学エージェントにかかる手続き費用などを省け、「留学アカデミー」も提供。コストを抑えたワンランク上のサービスを提供する。

都立高のH29年度授業公開・学校説明会日程一覧 画像
中学生

都立高のH29年度授業公開・学校説明会日程一覧

 東京都教育委員会は5月29日、都立高等学校における平成29年度授業公開・学校説明会などの日程一覧をWebサイトに掲載した。授業公開や学校見学会の日程のほか、文化祭の一般公開の有無などを記載。小学生向けの見学会や入試問題解説会を行う学校もある。

ニートの割合は10.1%、30歳未満の32万人が引きこもり 画像
その他

ニートの割合は10.1%、30歳未満の32万人が引きこもり

 就業、就学、職業訓練のいずれも行っていない「ニート」の割合は、2015年に10.1%と170万人にのぼることが、OECDが5月29日に発表した報告書より明らかになった。30歳未満の推計32万人が、いわゆる引きこもり状態にあるという。

H29年度の独自学力調査、37都道府県・17指定都市の教育委員会が実施 画像
文部科学省

H29年度の独自学力調査、37都道府県・17指定都市の教育委員会が実施

 文部科学省は5月29日、平成29年度実施(予定)の都道府県・指定都市による独自の学力調査について公表した。37都道府県・17指定都市教育委員会が独自調査を実施。公表レベルについては、20教育委員会が都道府県の結果のみとしている。

【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値」東海5月版 画像
小学生

【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値」東海5月版

 日能研は5月29日、「2018年中学入試 予想R4一覧」東海5月版をWebサイトに掲載した。男女別の合格可能性80%ラインを偏差値一覧表に掲載している。男子は海陽・特給が68、女子は南山女子が60など。

東洋電装と群馬大学、自動運転の研究開発で産学連携 画像
大学生

東洋電装と群馬大学、自動運転の研究開発で産学連携

 東洋電装と群馬大学は5月23日、完全自律型自動運転を可能とする次世代モビリティの社会実装・実用化を目指し、産学連携の取り組みを開始すると発表した。

プログラミング教室や研究発表、NIIオープンハウス6/9・10 画像
小学生

プログラミング教室や研究発表、NIIオープンハウス6/9・10

 国立情報学研究所(NII)は、研究成果発表や一般公開を行う「オープンハウス2017」を6月9日、10日に学術総合センターで開催する。小学生のための情報学ワークショップなど多彩なプログラムを用意している。参加無料だが、事前申込が必要なプログラムがある。

デンソーと名古屋大、価値創造型人材育成に向け連携協定を締結 画像
大学生

デンソーと名古屋大、価値創造型人材育成に向け連携協定を締結

 デンソーと名古屋大学は5月24日、価値創造につながる研究探索と共創教育に関する連携協定を締結したと発表した。創出したテーマを起動推進できる研究者の育成を通して、教育研究の振興と、生活環境や基盤整備に関する諸課題へ対応していく。

ソフトバンク、新卒採用選考にAI導入 画像
その他

ソフトバンク、新卒採用選考にAI導入

 ソフトバンクは5月29日、新卒採用選考のエントリーシート評価にIBM Watson日本語版を活用すると発表した。応募者をより客観的に、また適正に評価することが目的だという。活用により創出された時間は応募者との対面でのコミュニケーションにあてる。

どう乗り切る?新制度入試…中高一貫校生向け難関大入試研究会 画像
中学生

どう乗り切る?新制度入試…中高一貫校生向け難関大入試研究会

 Z会東大進学教室メテウスでは、6月18日~7月23日までの間、5教室にて特別企画「中高一貫中学生のための難関大入試研究会~新制度入試を乗り切るために~」を開催する。対象は中高一貫中学校に通う1年生から3年生とその保護者で、要申込。各回定員40名、無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 18
page top