advertisement

2017年5月の教育・受験ニュース記事一覧(4 ページ目)

堀江貴文氏や西野亮廣氏ら登壇、スタディサプリラボ「未来の教育講座」 画像
高校生

堀江貴文氏や西野亮廣氏ら登壇、スタディサプリラボ「未来の教育講座」

 リクルートマーケティングパートナーズが提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」は、東京都新宿区の「スタディサプリラボ」にて高校生を対象にした21世紀型スキルを学べる「未来の教育講座」を新たに開始。ライブ配信などで提供することを発表した。

東京都、島の高校生活を体験「中学生島しょ体験ショートステイ」 画像
中学生

東京都、島の高校生活を体験「中学生島しょ体験ショートステイ」

 東京都の神津島村教育委員会と八丈町教育委員会は、島しょの高校への進学に興味のある中学生家族を対象としたショートステイを実施する。高校生活や日常生活の体験を通じて、島しょ地域での生活の魅力を伝える。申込みは6月20日まで。

【夏休み2017】ICU、小4-中3対象「ジュニアキャンパス・キャンプ」7月 画像
小学生

【夏休み2017】ICU、小4-中3対象「ジュニアキャンパス・キャンプ」7月

 国際基督教大学(ICU)は7月、小学4年生~中学3年生を対象としたICUジュニアキャンパス・キャンプ「サマーキャンプ2017」を開催する。参加費は1人5万5,000円(税・保険費用込)。Webサイトより申込みを受け付けている。

ニュージーランド卒業生の会「NZACJ」発足、認知拡大へ本格始動 画像
中学生

ニュージーランド卒業生の会「NZACJ」発足、認知拡大へ本格始動

 エデュケーション・ニュージーランド(Education New Zealand、ENZ)は5月19日、ニュージーランド留学を経験した者に向け設立した「New Zealand Alumni Club of Japan(NZACJ:ニュージーランド卒業生の会)」の発表会を行った。

子どもの就職活動、保護者8割が「関心あり」 画像
保護者

子どもの就職活動、保護者8割が「関心あり」

 子どもの就職活動に対して、「高い関心がある」「関心がある」と回答した保護者は前回調査より10.8ポイント多い80.3%にのぼることが、マイナビの調査により明らかになった。特に、母親の存在の大きさが目立つという。

【夏休み2017】北海道7泊9日、ALTや留学生と英語漬けキャンプ 画像
小学生

【夏休み2017】北海道7泊9日、ALTや留学生と英語漬けキャンプ

 北海道教育委員会は、外国人とオールイングリッシュでの宿泊体験を通じて生きた英語を学ぶ「北海道イングリッシュキャンプ」を夏・冬の計7泊9日の日程で開催。参加する道内の小・中学生を6月5日まで募集する。会場は道内6会場。

年に1度、東大駒場リサーチキャンパス公開6/2・3 画像
小学生

年に1度、東大駒場リサーチキャンパス公開6/2・3

 東京大学生産技術研究所と先端科学技術研究センターは6月2日と6月3日の2日間、駒場リサーチキャンパスを一般公開する。普段は立ち入ることの出来ない研究室内部の見学や、世界トップクラスの研究者たちによる最新の研究成果などに触れることができる。

【夏休み2017】親子で参加、埼玉水源わくわくセミナー8/1・2 画像
小学生

【夏休み2017】親子で参加、埼玉水源わくわくセミナー8/1・2

 埼玉県と埼玉県企業局は8月1日・2日、親子で水について学べる「水源わくわくセミナー」を開催する。埼玉県内在住の小学生親子、合計70名を募集する。申込みは6月1日より、Webサイトもしくは往復はがきにて受け付ける。

【中学受験2018】大阪府立富田林中学校、学校説明会7/15 画像
小学生

【中学受験2018】大阪府立富田林中学校、学校説明会7/15

 大阪府立富田林中学校は、受験を考えている児童や保護者、教育関係者を対象とした学校説明会を7月15日午後1時30分よりすばるホールで開催する。申込みは先着順で、定員は600人、申込期間は6月1日~30日。

【夏休み2017】水環境の大切さを学ぼう、東京都下水道施設見学ツアー 画像
小学生

【夏休み2017】水環境の大切さを学ぼう、東京都下水道施設見学ツアー

 東京都下水道局は7月22日と8月19日、下水道施設見学ツアーを開催する。都内在住の小学生とその保護者を対象に、江東幹線工事現場や有明再生センターなどの施設見学などを通して、下水道の役割や水環境の大切さを学ぶ。参加費は無料。

どう違う?1990年と2015年…くらべてわかる「大学入試の昔と今」 画像
高校生

どう違う?1990年と2015年…くらべてわかる「大学入試の昔と今」

 大学入試改革などが議論される中、河合塾は改革の概要や議論の背景についてわかりやすくまとめた「大学入試の昔と今」をWebサイトで公開した。6月~7月には、高校1・2年生と保護者を対象とした特別進学講演を開催する。

最大100万円、大阪府USJ奨学生・夢みらい奨学生の受付スタート 画像
高校生

最大100万円、大阪府USJ奨学生・夢みらい奨学生の受付スタート

 大阪府は5月25日、「大阪府育英会USJ奨学生」と「大阪府育英会夢みらい奨学生」について発表した。大阪府育英会USJ奨学金は一人最高100万円、大阪府育英会夢みらい奨学金は一人最高50万円を給付する。

絵本ナビ、ヨシタケシンスケ3作品を期間限定読み放題 画像
未就学児

絵本ナビ、ヨシタケシンスケ3作品を期間限定読み放題

 絵本ナビは、NTTドコモが運営する「スゴ得コンテンツ」で提供している「絵本ナビプレミアム for スゴ得」他の「絵本読み放題」で、話題の絵本作家、ヨシタケシンスケさんの絵本3作品が、5月25日より期間限定で読み放題作品に参加したを発表した。

ちゃんと起きてね、一人暮らしの家族向けモーニングコール6/1開始 画像
大学生

ちゃんと起きてね、一人暮らしの家族向けモーニングコール6/1開始

 モーニングコールサービスの提供を行うエリアフレンズは、一人暮らしの家族に向けたモーニングコールコールを代行する「ご家族見守りコース」を、6月1日から提供する。コール結果は、メールや電話で家族に報告する。通常月額5,000円(税込)。

小2-6対象、ワオ「小学生公開学力テスト」全国74会場で6/18 画像
小学生

小2-6対象、ワオ「小学生公開学力テスト」全国74会場で6/18

 ワオ・コーポレーションは6月18日、全国74会場で小学2年生~6年生対象の「ワオ!の小学生公開学力テスト」を実施する。参加費は無料。申込みは、6月14日午後6時までWebサイトにて受け付けている。

芝浦工大附属中高に「鉄道工学ギャラリー」オープン、一般に無料公開 画像
その他

芝浦工大附属中高に「鉄道工学ギャラリー」オープン、一般に無料公開

 芝浦工業大学は、5月21日に附属中学高校内に「しばうら鉄道工学ギャラリー」をオープンした。附属中高が4月に新豊洲へ移転したことに伴い新設した施設で、大学図書館へ寄贈された鉄道に関するコレクションをもとに常時1,900点を展示。一般向けに無料公開する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 18
page top