2017年5月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

医療・ファッション・建築などを職業体験「300のシゴトフェスin東京」7/22 画像
高校生

医療・ファッション・建築などを職業体験「300のシゴトフェスin東京」7/22

 東京安達学園は、高校生や教員、保護者を対象にした職業体験セミナー「300のシゴトフェスin東京」を7月22日、東京ビジュアルアーツなど3会場で開催する。会場をシャトルバスが運行するので複数の職業が体験できる。参加無料。

子どもが食いつく!? 小学生に大人気「うんこかん字ドリル」 画像
小学生

子どもが食いつく!? 小学生に大人気「うんこかん字ドリル」

 「うんこを表す記号を考えました」「原始人のうんこを図版で見たことがある」などなど、全例文に「うんこ」を使った小学生の漢字ドリルが大人気。現在、小学1年生~6年生までの6冊の「うんこドリル」の発行部数は148万冊を超え、増刷を続けている。

【中学受験】浜学園×日能研×進学館の3塾合同「小4関西統一模試」5/28 画像
小学生

【中学受験】浜学園×日能研×進学館の3塾合同「小4関西統一模試」5/28

 関西教育機構が主催する、浜学園・日能研・進学館の3塾合同模試「小4関西統一模試」が5月28日に開催される。対象は中学受験を目指す小学4年生。会場は各塾の関西エリア主要教室で、塾生以外も受験可能。5/21までWebサイトにて申込みを受け付けている。

AI社会における「生きる力」とは…東京学芸大が提言 画像
先生

AI社会における「生きる力」とは…東京学芸大が提言

 東京学芸大学とリクルート次世代教育研究院は、未来の教育をつくる研究プロジェクト「EDUAI」を発足し、5月14日にはシンポジウムを行った。これからの教育キーワードは「自己活用力」だという。

【大学受験】ゼミや研究室を体験、マイナビ「ミライガク」6/10 画像
高校生

【大学受験】ゼミや研究室を体験、マイナビ「ミライガク」6/10

 マイナビは6月10日、体験型進学イベント「ミライガク2017」を東京流通センター第一展示場で開催する。参加する大学や専門学校のゼミや研究室がブースを出展。1日でたくさんの学びを体験できるとし、進路選択のきっかけにしてほしいという。

【高校受験2018】福岡県、入学支度金の貸与時期を入学前に変更 画像
中学生

【高校受験2018】福岡県、入学支度金の貸与時期を入学前に変更

 福岡県は5月17日、福岡県教育文化奨学財団が実施する高等学校などへの入学支度金の貸与時期を、4月下旬から3月下旬に変更すると発表した。平成30年度入学生から実施する。

【EDIX2017】第8回教育ITソリューションEXPO開幕、過去最大800社が出展 画像
その他

【EDIX2017】第8回教育ITソリューションEXPO開幕、過去最大800社が出展

 5月17日、教育分野日本最大の専門展、第8回「教育ITソリューションEXPO(通称、EDIX:エディックス)」が開幕した。教育現場の課題解決のため、最新の教育ICT機器が一堂に会する。

温泉でアトピー療養、移住学生の授業料は最大半額に…稚内北星学園大学 画像
高校生

温泉でアトピー療養、移住学生の授業料は最大半額に…稚内北星学園大学

 稚内北星学園大学は、アトピー性皮膚炎等を治療するために稚内市または豊富町に移住した学生を対象に、授業料の減額免除を行っている。豊富(とよとみ)温泉の協力を受け、慢性皮膚疾患症状のある学生の転地入学や編入学をサポートする。

ホンダ子会社×ボストン大学、AIの情報セキュリティ領域で共同研究 画像
大学生

ホンダ子会社×ボストン大学、AIの情報セキュリティ領域で共同研究

 ホンダは5月16日、子会社のホンダ・リサーチ・インスティチュート(HRI)が人工知能(AI)の情報セキュリティー領域において、米ボストン大学と共同研究を開始するで合意したと発表した。

【夏休み2017】キッザニア東京・甲子園「わくわく自由研究」7/21-8/31 画像
小学生

【夏休み2017】キッザニア東京・甲子園「わくわく自由研究」7/21-8/31

 キッザニア東京とキッザニア甲子園では7月21日~8月31日、「夏休み応援企画わくわく自由研究」を開催する。「自由研究テーマ記入用紙」を提出すると、期間限定のオリジナルグッズがプレゼントされる。

「教育が変わる」国際高専トークセッション、虎ノ門5/20 画像
保護者

「教育が変わる」国際高専トークセッション、虎ノ門5/20

 金沢工業大学と金沢工業高等専門学校は5月20日、「国際高専 第1回トークセッション」を金沢工業大学東京虎ノ門キャンパスで開催する。テーマは「教育が変わる」。入場無料。事前予約不要。

出身地、あてます…東京女子大篠崎ゼミ「方言チャート」の魅力 画像
大学生

出身地、あてます…東京女子大篠崎ゼミ「方言チャート」の魅力

 「はい」か「いいえ」を答えるだけで、出身地をずばり当ててしまう「出身地鑑定!!方言チャート」。東京女子大学篠崎ゼミの女子大生とジャパンナレッジが開発したこのチャート、高精度である点に驚きを隠せないネットユーザーが続出している。

「大学入学共通テスト(仮称)」案、国語と数学で記述式3問を出題 画像
高校生

「大学入学共通テスト(仮称)」案、国語と数学で記述式3問を出題

 文部科学省は5月16日、高大接続改革の進捗状況について公表。平成32年度から大学入試センター試験に代わる「大学入学共通テスト(仮称)」では、国語と数学で記述式問題を出題し、英語で民間の資格試験を導入するなど、思考力・表現力などが評価される。

生物図鑑が読み放題、電子書籍「図鑑.jp」無料お試し5/31まで 画像
その他

生物図鑑が読み放題、電子書籍「図鑑.jp」無料お試し5/31まで

 山と渓谷社は5月15日、日本初の生物図鑑専門の電子書籍読み放題サイト「図鑑.jp」の無料お試しキャンペーンを開始した。5月15日から31日までの間に会員登録をすると、5月中の会費が無料となる。

【大学受験】医学部・慶應大文系志望者向け「小論文特別講座」Z会 画像
高校生

【大学受験】医学部・慶應大文系志望者向け「小論文特別講座」Z会

 Z会東大進学教室は、医学部や慶大文系、AO・推薦入試志望の高校1~2年生を対象とした小論文特別講座「課題発見・解決能力テスト」を7月17日に渋谷教室、7月29日に新宿教室で開催する。課題発見・解決能力テストと講師によるポイント解説に取り組む。

楽天の英語学習サービス「TOEICコース」を追加 画像
大学生

楽天の英語学習サービス「TOEICコース」を追加

 楽天の総合英語学習サービス「Rakuten Super English」内の外国語学習ソフト「Lingvist(リングビスト)」に「TOEICコース」を追加し、5月15日から提供を開始した。4つのコースからニーズに合わせて選択でき、利用料は1年間有効で480円から。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 最後
Page 10 of 18
page top