advertisement

2020年2月の教育・受験ニュース記事一覧(17 ページ目)

「こども六法」著者によるスペシャルセミナー3/21大手町 画像
小学生

「こども六法」著者によるスペシャルセミナー3/21大手町

 日本経済新聞社は2020年3月21日、「こども六法」の著者 山崎聡一郎氏を迎えてスペシャルセミナー「親子で挑戦!こども六法クイズ」を東京 大手町にある日経カンファレンスルームで開催する。参加費は親子2人1組で2,500円(税込)。申込みはWebサイトにて受け付けている。

小4-6対象「つくばこどもクエスチョン」2/22つくば市役所 画像
小学生

小4-6対象「つくばこどもクエスチョン」2/22つくば市役所

 つくば市は2020年2月22日、体験型科学教育事業「つくばこどもクエスチョン2020」をつくば市役所で開催する。小学4年生から6年生を対象としており、参加費は無料。申込みは2月11日午後11時59分まで、Webサイトにて受け付けている。

【センター試験2020】得点率6割超の層が減少…河合塾分析 画像
高校生

【センター試験2020】得点率6割超の層が減少…河合塾分析

 河合塾は2020年2月7日、「2020年度大学入試センター試験概況分析」をKei-Netに掲載した。志願者数・受験者数や科目別平均点の変化、センター・リサーチの得点分布などをまとめている。

千葉県立の転・編入学…全日制高校122校、中学校1校で実施 画像
高校生

千葉県立の転・編入学…全日制高校122校、中学校1校で実施

 千葉県教育委員会は2020年2月7日、2019年度(令和元年度)末および2020年度(令和2年度)始め(学年末休業およびその前後)における県立高等学校と県立中学校の転・編入学試験の実施予定を公表した。全日制高校122校、中学校1校で転・編入学試験を実施する。

高1から中大の単位修得可「科目等履修生制度」出願3/19まで 画像
高校生

高1から中大の単位修得可「科目等履修生制度」出願3/19まで

 中央大学経済学部は、高校生なら審査料・登録料・科目履修料がすべて無料で、単位修得も可能な「経済学部科目等履修生制度」2020年度の春募集を開始した。履修可能科目は「経済入門」で、後期科目も出願可能。出願期間は2020年3月19日まで。

【高校受験2020】高知県公立高、A日程志願状況(2/7時点)発表 画像
中学生

【高校受験2020】高知県公立高、A日程志願状況(2/7時点)発表

 高知県教育委員会は2020年2月7日、2020年度(令和2年度)高知県公立高等学校入学者選抜A日程などの志願先変更前の志願状況を発表した。学校別の志願倍率(2月7日時点)は、高知追手前(普通)0.89倍、高知小津(理数)0.83倍など。

埼玉工大、走るたびに自動運転AIプログラムを更新 画像
その他

埼玉工大、走るたびに自動運転AIプログラムを更新

兵庫県佐用町や愛知県日間賀島などで実証実験を重ね、毎週どこかの公道でテスト走行している、埼玉工業大学の自動運転バス。2月7・8日には、横須賀リサーチパーク(YRP)スカモビで来場者たちを乗せて公道をデモ走行。また新たな進化をみせ、試乗体験者たちを驚かせた。

英検、第3回1次試験(1/24-26実施)合否結果2/10正午から 画像
高校生

英検、第3回1次試験(1/24-26実施)合否結果2/10正午から

 日本英語検定協会は2020年2月10日、Webサイトで「英検2019年度第3回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は級によって異なり、正午以降に公開予定。

【高校受験2020】山梨県公立高入試、後期募集では3,865人を募集 画像
中学生

【高校受験2020】山梨県公立高入試、後期募集では3,865人を募集

 山梨県教育委員会は2020年2月7日、2020年度(令和2年度)山梨県公立高等学校前期募集入学内定者数および後期募集の募集人員を発表した。前期募集は募集人員1,711人に対して1,747人が受検し、1,525人が合格者に内定した。後期募集では3,865人を募集する。

【中学受験2020】都内公立中高一貫校、繰上げ合格は2/10から 画像
小学生

【中学受験2020】都内公立中高一貫校、繰上げ合格は2/10から

 東京都立中高一貫校10校と千代田区立九段中等教育学校の合格発表が2020年2月9日に行われた。入学手続は2月10日正午まで。繰上げ合格は2月10日から2月末日をめどに決定する。2019年度入試では、都立中高一貫校10校で計82人が繰上げ合格している。

高輪ゲートウェイ駅開業記念…硬券入場券2枚セット販売 画像
未就学児

高輪ゲートウェイ駅開業記念…硬券入場券2枚セット販売

JR東日本東京支社は、山手線・京浜東北線田町~品川間に3月14日、高輪ゲートウェイ駅が開業することを記念して、入場券・切手・クリアファイルのセットを発売する。

【高校受験2020】大阪私立1次入試の出願状況(2/5時点)清風1.81倍 画像
中学生

【高校受験2020】大阪私立1次入試の出願状況(2/5時点)清風1.81倍

 大阪私立中学校高等学校連合会は、2020年2月6日に2020年度大阪私立高校の1次応募状況、2月7日に1.5次募集状況を公表した。2月5日正午現在の1次応募状況について、外部募集を実施する94校に6万8,691人(専願・併願の合計)が出願し、平均倍率は2.87倍。

【高校受験2020】千葉県公立高校人気難関校…前期選抜(2/12実施)確定出願倍率&偏差値まとめ 画像
中学生

【高校受験2020】千葉県公立高校人気難関校…前期選抜(2/12実施)確定出願倍率&偏差値まとめ

 千葉県の公立高校の前期選抜が2020年2月12日より実施される。リセマムでは千葉県の人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【大学受験】筑波大「春の進学説明会・模擬講義」3/26-28 画像
高校生

【大学受験】筑波大「春の進学説明会・模擬講義」3/26-28

 筑波大学は2020年3月26日から3月28日の3日間、「春の進学説明会・模擬講義」を筑波大学筑波キャンパス春日エリアで開催する。申込みは3月22日まで。座席に余裕があれば当日参加も可能。

【高校受験2020】京都府公立高入試、前期選抜の出願状況・倍率(確定)山城(普通)6.96倍 画像
中学生

【高校受験2020】京都府公立高入試、前期選抜の出願状況・倍率(確定)山城(普通)6.96倍

 京都府教育委員会は2020年2月6日、2020年度京都府公立高校入学者選抜の前期選抜出願状況を発表した。全日制の出願倍率は2.09倍で、前年度(2019年度)より0.04ポイント減少した。出願倍率がもっとも高いのは、山城(普通科<単位制>・A方式1型)の6.96倍であった。

ミライリケジョ2020…持ち歩ける水作りや講演会3/20 画像
中学生

ミライリケジョ2020…持ち歩ける水作りや講演会3/20

 講談社Rikejoは2020年3月20日、女子中高生を対象に「ミライリケジョ2020~モノづくりカフェ~」を開催する。ゲストスピーチやワークショップ、参加者のグループトークなどが行われる。参加無料。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
Page 17 of 22
page top