advertisement

2020年11月の教育・受験ニュース記事一覧(6 ページ目)

【中学受験2021】東京都私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(女子版) 画像
小学生

【中学受験2021】東京都私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(女子版)

 東京都・女子の私立中学入試の日程など、2021年(令和3年)の受験に必要な情報をまとめた。なお、今年度はほとんどの学校で、インターネット出願を採用しているので注意が必要だ。

イード・アワード2020「通信教育」満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2020「通信教育」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2020「通信教育」を下記のとおり発表した。

都立高第3学期転学・編入学、全日制171校で3,623人募集 画像
高校生

都立高第3学期転学・編入学、全日制171校で3,623人募集

 東京都教育委員会は2020年11月19日、2020年度(令和2年度)第3学期都立高等学校転学・編入学募集について公表した。全日制は、国立、西、日比谷など171校で実施。第1学年で1,105人、第2学年で2,518人の計3,623人を募集する。

【小学校受験】田中学園立命館慶祥小「説明会」12月 画像
保護者

【小学校受験】田中学園立命館慶祥小「説明会」12月

 2022年4月、北海道札幌市に開校予定の「田中学園立命館慶祥小学校」の説明会を、2020年12月11日・12日に札幌ドーム(会議室)などで開催する。またオンラインによる説明会を12月13日に行う。事前予約が必要で、申込みは11月29日まで。

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和2年度(2020年度)福岡県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日に実施された。リセマムでは、福岡県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和2年度(2020年度)福岡県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日に実施された。リセマムでは、福岡県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和2年度(2020年度)福岡県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日に実施された。リセマムでは、福岡県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和2年度(2020年度)福岡県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日に実施された。リセマムでは、福岡県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】福岡県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和2年度(2020年度)福岡県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日に実施された。リセマムでは、福岡県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】慶應NY学院、オンライン説明会・個別相談会12月 画像
中学生

【高校受験2021】慶應NY学院、オンライン説明会・個別相談会12月

 慶應義塾ニューヨーク学院(高等部)は2020年12月13日・16日にオンラインによる説明会を開催する。また、東京と大阪でも対面による個別相談会を行う。

【大学受験2021】対面・オンラインでW開催、注目5大学 入試直前分析11/27 画像
高校生

【大学受験2021】対面・オンラインでW開催、注目5大学 入試直前分析11/27

 大正大学は2020年11月27日、「注目5大学 入試直前分析」を開催する。対面型イベントとオンラインイベントでの同時開催。桜美林大学、大正大学、大東文化大学、東洋大学、明治大学の5校が参加する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【高校受験2021】静岡県公立高、コロナ対応の追加検査は3/17 画像
中学生

【高校受験2021】静岡県公立高、コロナ対応の追加検査は3/17

 静岡県教育委員会は2020年11月16日、2021年度(令和3年度)静岡県公立高校入試における新型コロナウイルス感染症かかる追加検査の実施について公表した。追加検査は2021年3月17日に実施、合格発表は3月18日正午以降の予定。

【大学受験2021】私立大入学定員、日本医療大160人増・法政大164人増 画像
高校生

【大学受験2021】私立大入学定員、日本医療大160人増・法政大164人増

 文部科学省は2020年11月18日、2021年度(令和3年度)からの私立大学の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。今回定員増が公表されたのは、日本医療大学と法政大学の2校。日本医療大学は160人、法政大学は164人の定員増となる。

【高校受験2021】香川県公立高、全日制5,936人募集…前年度比319人減 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高、全日制5,936人募集…前年度比319人減

 香川県教育委員会は2020年11月、2021年度(令和3年度)公立高等学校入学定員について公表した。全日制課程は、前年度(2020年度)よりも319人少ない5,936人を募集する。高松(普通)280人、高松第一(普通)240人と、いずれも前年度(2020年度)より40人減。

知識集約型社会を支える人材育成事業、新潟大など6件採択 画像
文部科学省

知識集約型社会を支える人材育成事業、新潟大など6件採択

 文部科学省は2020年11月18日、2020年度(令和2年度)大学教育再生戦略推進費「知識集約型社会を支える人材育成事業」の選定結果を公表した。新潟大学など、国立大学3件、私立大学3件の計6件の教育プログラムを採択した。

TGGをVR化、双方向・新感覚の体験型英語サービス開始 画像
小学生

TGGをVR化、双方向・新感覚の体験型英語サービス開始

 「TOKYO GLOBAL GAYEWAY」と学研プラスは、グローバルスカイ・エデュケーションと3社共同で開発したサービス「VIRTUAL GLOBAL GATEWAY(バーチャル グローバル ゲートウェイ)」の提供を、2020年11月30日より開始する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 最後
Page 6 of 16
page top