advertisement

2022年5月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

東京都立国際高、国際バカロレアコース9月入学生徒募集 画像
中学生

東京都立国際高、国際バカロレアコース9月入学生徒募集

 東京都教育委員会は2022年5月27日、2022年度(令和4年度)東京都立国際高等学校国際バカロレアコース入学者選抜の9月入学生徒募集について公表した。日本人生徒3人、外国人生徒3人を募集し、6月30日と7月1日に出願を受け付ける。選抜日は7月6日、合格発表は7月12日。

英国式国際バカロレア、東京開校…オンライン説明会6/6 画像
未就学児

英国式国際バカロレア、東京開校…オンライン説明会6/6

 2023年9月に都内で開校予定のMalvern College Tokyo(マルバーン・カレッジ東京)は、入学を希望する家庭向けの学校説明会「マルバーン・ミート」を2022年6月6日午後8時よりオンラインで開催する。参加には事前申込みが必要。

【大学受験2023】APU、寮費減免と授業料100%減免奨学金制度 画像
高校生

【大学受験2023】APU、寮費減免と授業料100%減免奨学金制度

 立命館アジア太平洋大学(APU)は、2023年から2026年度に限定した寮費減免制度の新規導入と、2023年度より国内学生を対象とした授業料減免の奨学金制度の変更を行う。

英検、第1回1次試験(5/27-29実施)解答速報…5/30午後公開 画像
高校生

英検、第1回1次試験(5/27-29実施)解答速報…5/30午後公開

 日本英語検定協会は、2022年5月27日・28日・29日に実施した「2022年度第1回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報を5月30日午後1時以降にWebサイトに公開する。該当は準会場A日程~C日程。

【大学受験2023】学生が案内「東大キャンパスツアー」 画像
高校生

【大学受験2023】学生が案内「東大キャンパスツアー」

 東京大学は、学部生を中心とした学生ガイドによる東京大学公認キャンパスツアーを毎週土日に無料開催している。一般申込みは、開催日の約1か月前より募集を開始する(先着順)。

GIGAも次のフェーズへ…「情報I」の教科書に詰まった、これからの学びのヒント 画像
小学生

GIGAも次のフェーズへ…「情報I」の教科書に詰まった、これからの学びのヒント

 2022年5月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催された第13回学校・教育総合展(EDIX)。情報通信総合研究所 特別研究員の平井聡一郎氏に、今年の会場のようすから、日本の教育ICTの行方とこれからの学びについて予想していただいた。

英語力を集中強化…ホテル滞在型国内英語留学に新プラン 画像
大学生

英語力を集中強化…ホテル滞在型国内英語留学に新プラン

 スパトレは、ホテル滞在型国内英語留学プラン2泊3日の「オリジナルプラン」3万8,000円(税込)と、5泊6日の「お盆休み特別プラン」7万9,900円(税込)を含めた新たな日程を追加した。短期間で英語力の向上を目指す。滞在するホテルはNOHGA HOTEL UENO TOKYO。

就職内定率、5/1時点で65%…うち4割は対面での接点なし 画像
大学生

就職内定率、5/1時点で65%…うち4割は対面での接点なし

 ディスコは、2023年3月卒業予定の大学4年生を対象に5月1日時点での就職活動に関する調査を行った。2022年5月1日時点の就職内定率は65.0%と前年同期を6.6ポイント上回る。対面での接点は「一度もない(WEBのみ)」がもっとも多く、4割強を占めた。

大学生の就職率2年連続ダウン、下げ幅は縮小…旺文社 画像
その他

大学生の就職率2年連続ダウン、下げ幅は縮小…旺文社

 旺文社教育情報センターは2022年5月24日、文部科学省と厚生労働省による就職状況調査をもとに「2022年大学生の就職率95.8%!前年より0.2ポイントダウン」と題した就職率分析を掲載した。コロナ禍の影響から2年連続でダウンしたが、落ち幅は小幅とどまった。

【小学校受験2023】立川国際中等附属小、実施要綱を公表…70人募集 画像
未就学児

【小学校受験2023】立川国際中等附属小、実施要綱を公表…70人募集

 東京都教育庁は2022年5月26日、2023年度東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の募集人員と入学者決定に関する実施要綱・同細目を公表した。募集人員は2学級70人。願書受付期間は、一般枠募集が10月18日~25日、海外帰国・在京外国人児童枠が10月16日・17日。

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表5月版 画像
高校生

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表5月版

 2023年度大学入試に向けて、河合塾は2022年5月27日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。共通テスト得点率のボーダーラインは、京都(総合人間-総合人間文系)が90%、東京(理科三類)が89%。

【高校受験2023】東京都、英語スピーキングテスト不受験者に仮結果を算出 画像
中学生

【高校受験2023】東京都、英語スピーキングテスト不受験者に仮結果を算出

 東京都教育委員会は2022年5月26日、東京都立高等学校入学者選抜における東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)結果の活用について公表した。不受験者が入試で不利にならないよう、英語学力検査の得点が同じ者のESAT-J結果をもとに「仮のESAT-J結果」を算出する。

【バーチャルスクールフェス2022】渋渋、三田国際、本郷など首都圏私立中オンライン合同学校説明会6/4・5 画像
小学生

【バーチャルスクールフェス2022】渋渋、三田国際、本郷など首都圏私立中オンライン合同学校説明会6/4・5PR

 教育情報メディア「リセマム」は2022年6月4日・5日、中学受験を考える小学生とその保護者向けのオンライン合同学校説明会「バーチャル合同学校説明会」を開催する。参加費は無料。事前申込制。

【中学受験】【高校受験】熊谷・川越・大宮「埼玉私学フェア」 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】熊谷・川越・大宮「埼玉私学フェア」

 埼玉県内の私立学校が参加する「埼玉私学フェア2022」が、2022年7月下旬から8月下旬にかけて、熊谷・川越・大宮で開催される。2021年同様、事前予約制での開催を検討中。詳細は6月以降に決定するため、Webサイトで確認すること。

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/5 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/5

 私立中高36校が参加する合同説明会「フェスタTOKYO」が2022年6月5日、淑徳巣鴨中学高等学校で開催される。個別相談会の他、生徒による座談会や講演会を実施する。Webサイトからの事前予約制。

【中学受験】【高校受験】早稲アカ「夏フェス2022」首都圏有名中学校見学会等 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】早稲アカ「夏フェス2022」首都圏有名中学校見学会等

 早稲田アカデミーは2022年6月から7月にかけて、「夏フェス2022」を開催する。首都圏有名中学の学校見学会をはじめとして、中学受験に向けた学習アドバイスのセミナーや英語教育講演会等、さまざまなイベントを実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 13
page top