advertisement

2023年9月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

【高校受験2025】岩手県立高、推薦入試を廃止…特色入試へ移行 画像
中学生

【高校受験2025】岩手県立高、推薦入試を廃止…特色入試へ移行

 岩手県立高校の入試制度は、2023年度の中学2年生が対象となる2025年度(令和7年度)入試以降で、「推薦入試」を廃止し、「特色入学者選抜」に移行する。入試日程は3月上旬の2日間での実施に変更。一般入試においても面接を廃止するなど制度改革が行われる。

【大学受験2024】名門会×駿台「東大&医学部入試ガイダンス」11/3 画像
高校生

【大学受験2024】名門会×駿台「東大&医学部入試ガイダンス」11/3

 名門会と駿台予備学校は2023年11月3日、東京の丸ビルホールにて「2023年秋 東大&医学部入試ガイダンス」を開催する。東京では初の開催となる。医学部入試のほか、東大入試の必勝合格法も聞くことができる。入場無料。事前予約制。

オンライン英会話、TOEIC対策講座修了後の定期コース開始 画像
大学生

オンライン英会話、TOEIC対策講座修了後の定期コース開始

 ライトアップは、桐原書店と共同運営しているオンライン英会話サービス「KIRIHARA Online Academy」にて、2023年9月15日より「サブスク」で使える定期コースを開始した。月2回プランは月額8,800円(税込)、月4回プランは月額1万7,600円(税込)。

【大学受験2024】大阪工大「女子特別推薦入試」3学部に新設 画像
大学生

【大学受験2024】大阪工大「女子特別推薦入試」3学部に新設

 大阪工業大学は2023年9月19日、2024年度入試から「女子特別推薦入試」を新設し、工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部の3学部12学科で合計24人を募集すると発表した。出願は11月1日から10日まで。選考は11月19日、合格者を12月2日に発表する。

【大学受験2024】関関同立・近大「学園祭」5選…多彩なゲスト迎え 画像
高校生

【大学受験2024】関関同立・近大「学園祭」5選…多彩なゲスト迎え

 秋は学園祭のシーズン。「関関同立」と大学群で呼ばれる関西の4大学と近畿大学の学園祭情報をまとめた。各大学は多彩なゲストを迎えて祭りを盛り上げる。

6大学来日「マレーシア留学フェア」10/7東京・10/9大阪 画像
高校生

6大学来日「マレーシア留学フェア」10/7東京・10/9大阪

 全研本社と海外留学推進協会は、マレーシアの大学6校が集結する「マレーシア留学フェア2023秋~マレーシアの大学に会いに行こう in Japan~」を、2023年10月7日に東京、10月9日に大阪で開催する。参加費無料、Webサイトより事前に申し込む。

宇宙教室・工作・体験など「地球観測センター一般公開」10/7 画像
小学生

宇宙教室・工作・体験など「地球観測センター一般公開」10/7

 地球観測センターは、2023年10月7日に施設一般公開を実施する。JAXA職員による講演会、こども宇宙教室、宇宙から見た地球の画像展示、工作・体験イベントなどを行う。入場無料。「水ロケット打ち上げ体験」のみ9月25日まで事前申込を受け付ける。

千葉県の高校生が日本一「スイーツ甲子園」各賞発表 画像
高校生

千葉県の高校生が日本一「スイーツ甲子園」各賞発表

 産経新聞社が主催する、高校生らがお菓子作りの技術とアイデアを競うイベント「スイーツ甲子園」の決勝大会が2023年9月18日に開催された。千葉県の野田鎌田学園高等専修学校のチーム「shine」が優勝し、文部科学大臣賞を受賞した。

第17回キッズデザイン賞…最優秀賞は「こども選挙」 画像
その他

第17回キッズデザイン賞…最優秀賞は「こども選挙」

 キッズデザイン協議会は2023年9月20日、第17回キッズデザイン賞の優秀作品37点を発表した。最優秀賞「内閣総理大臣賞」には、こども選挙実行委員会による「こども選挙」が選ばれた。9月27日に表彰式・シンポジウムをオンラインで開催する。

【小学校受験】チャイルド・アイズ「小学校受験適性テスト」11/30まで 画像
未就学児

【小学校受験】チャイルド・アイズ「小学校受験適性テスト」11/30まで

 チャイルド・アイズは2023年11月30日まで、私立・国立の小学校受験を考える年中と年少を対象に「小学校受験適性テスト」を実施している。教室またはオンラインで受験可能。費用は初回2,310円、定価1万2,705円(いずれも税込)。申込期限は11月29日。

英語で学ぶ「フランス大学進学プログラム」NIC大阪 画像
高校生

英語で学ぶ「フランス大学進学プログラム」NIC大阪

 NIC International College in Japan大阪校は2024年4月、関西日仏学館と共同で、英語で学べるフランスの高等教育機関「グランゼコール・高等職業専門学校」への特別進学プログラムを開講する。また、10月9日と29日は、説明会を開催する。

【高校受験2024】秋田県公立高、1次募集検査3/5…定員154人減 画像
中学生

【高校受験2024】秋田県公立高、1次募集検査3/5…定員154人減

 秋田県教育委員会は2023年9月14日、2024年度(令和6年度)秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。1次募集の学力検査などは3月5日に、2次募集は3月19日に実施する。全日制課程の募集定員は、県合計で前年度比154人減の6,596人。

都立高入試「スピーキングテスト対策講座」11/26まで 画像
中学生

都立高入試「スピーキングテスト対策講座」11/26まで

 オンライン英会話スクールを展開するスカイトークは松井道男氏と共同で、中学生向けESAT-J対策講座を開始した。1回50分の授業をSkypeによるフィリピン人講師の個人授業で行う。受講料は1レッスン2,000円(税込)。授業は2023年11月26日まで。

ノーベル賞に値する研究、国内2人認定…クラリベイト引用栄誉賞 画像
その他

ノーベル賞に値する研究、国内2人認定…クラリベイト引用栄誉賞

 英情報調査企業クラリベイトは2023年9月19日、ノーベル賞級の研究成果を表彰する「クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞」の受賞者23人を発表した。日本からは化学分野と生理学・医学分野でそれぞれ1名の研究者が選ばれた。

【大学受験2024】国公立大医学部、総合型&推薦型の選抜方法 画像
高校生

【大学受験2024】国公立大医学部、総合型&推薦型の選抜方法

 SAPIX YOZEMI GROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2023年9月15日、「2024年度国公立大学選抜方法(総合型・学校推薦型選抜)」を公表した。各校の募集人員や出願資格、選抜方法などを一覧でまとめている。

全国の女性社長61万人超え…出身大2・3位は早慶、1位は? 画像
その他

全国の女性社長61万人超え…出身大2・3位は早慶、1位は?

 東京商工リサーチは2023年9月15日、第12回「全国女性社長」調査の結果を公開した。2023年の全国の女性社長は61万2,224人で、初めて60万人を超えた。全社長数の14.96%を占め、前年から0.26ポイント上昇、調査開始の2010年から13年間で約3倍になった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 14
page top