advertisement

2024年6月の教育・受験ニュース記事一覧(8 ページ目)

【高校受験2025】滋賀県立高…推薦・特色2/5、一般3/5 画像
中学生

【高校受験2025】滋賀県立高…推薦・特色2/5、一般3/5

 滋賀県教育委員会は2024年6月10日、2025年度(令和7年度)滋賀県立高等学校入学者選抜要項を公表した。推薦選抜、特色選抜は2025年2月5日、一般選抜の学力検査は3月5日に実施。インフルエンザ罹患者などを対象とした追検査は3月10日に行う。

【中学受験2025】【高校受験2025】石川県公立高、学力検査3/11-12 画像
中学生

【中学受験2025】【高校受験2025】石川県公立高、学力検査3/11-12

 石川県教育委員会は2024年6月5日、2025年度(令和7年度)石川県公立高等学校、県立特別支援学校、県立中学校における入学者選抜方針を公表した。県公立高等学校全日制課程の一般入学は、学力検査などを2025年3月11日と12日、合格発表を3月19日に実施する。

ワークマン、低価格の高機能ランドセル発売 画像
小学生

ワークマン、低価格の高機能ランドセル発売

 ワークマンは2024年6月5日、高機能で低価格なランドセル「ESスチューデントデイパック」をワークマン公式オンラインショップにて発売した。カラーはブラック。容量は約16L。価格は8,800円(税込)。初回は限定生産だという。

【大学受験2025】医学部オープンキャンパス一覧を掲載 画像
高校生

【大学受験2025】医学部オープンキャンパス一覧を掲載

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部受験情報サイト「医学部研究室」は2024年6月6日、国公立大学と私立・準大学の2024年度オープンキャンパス情報を掲載した。大学ごとに日程や開催方法、事前申込みの有無などを掲載。大学名で絞り込むこともできる。

千葉大「高校生理科研究発表会」研究募集8/27-9/2 画像
高校生

千葉大「高校生理科研究発表会」研究募集8/27-9/2

 千葉大学は2024年9月28日、第18回高校生理科研究発表会を対面によるポスター発表の形式で開催する。オンラインによる発表資料の公開も併用。自然科学系の研究を8月27日から9月2日まで募集する。なお400件に達した時点で受付を終了する。申込みは高校(申込責任者)を通して行うこと。

法政大、大学院に研究科横断型「地域創造インスティテュート」開設へ 画像
大学生

法政大、大学院に研究科横断型「地域創造インスティテュート」開設へ

  法政大学大学院は2025年4月、修士課程・博士後期課程に研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を開設し、地域・政策づくりと産業創出を担う人材の育成を目指す。仕事と学業の両立を可能とするため、授業は平日夜間と土曜日に開講する。募集人員は修士課程30名、博士後期課程5名。

【高校受験2024】福岡県立高入試…4教科で得点率が上昇 画像
中学生

【高校受験2024】福岡県立高入試…4教科で得点率が上昇

 福岡県教育委員会は2024年6月11日、2024年度(令和6年度)福岡県立高等学校入学者選抜学力検査結果の概要を公表した。教科ごとの得点率は、国語65.6%、数学52.7%、社会60.0%、理科62.7%、英語61.2%。前年度と比べ、理科を除く4教科で得点率が上昇。理科も0.3ポイント減にとどまり、全体的に高得点率の入試となった。

【大学受験2024】京大入試、最終合格者最低点が大きく低下 画像
高校生

【大学受験2024】京大入試、最終合格者最低点が大きく低下

 SAPIX YOZEMI GROUPによる京大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「京大研究室」は2024年6月6日、2024京大入試状況「一般選抜 最終合格者最低点・平均点」を公表した。2024年度入試の最終合格者の最低点は、全学部・学科で前年度から低下し、比較的低い水準になった。

業界別 大学就職者数ランキング「空運」私大が強さ見せる 画像
大学生

業界別 大学就職者数ランキング「空運」私大が強さ見せる

 大学通信は、2023年の企業ごとの大学別就職者数をランキング形式で発表している。第1弾は「空運」業界として、日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)の大学別就職者数を紹介する。日本航空(JAL)の3位は立教大学、全日本空輸(ANA)の3位は東京大学と日本大学、早稲田大学が並んでランクインした。1位・2位は大学通信のWebサイトから確認できる。

医学教育・研究の充実へ…第二次中間まとめ公表 画像
文部科学省

医学教育・研究の充実へ…第二次中間まとめ公表

 文部科学省は2024年6月10日、今後の医学教育に関する在り方検討会による「第二次中間取りまとめ」を公表した。今後の医学教育や医学研究の充実に向けて、取り組むべき方策や方向性を提示している。

探究・STEAM教育情報サイト「サイエンスティーム」公開 画像
小学生

探究・STEAM教育情報サイト「サイエンスティーム」公開

 科学技術振興機構(JST)は2024年6月10日、探究・STEAM教育に役立つ情報を提供するWebサイト「サイエンスティーム」を公開したと発表した。小中高校の教員や児童生徒らが利用できる教材や動画、ツール、各種イベント情報などを掲載している。会員登録不要、自由に閲覧できる。

大学医学部、研究医養成の効果検証…報告書を公開 画像
文部科学省

大学医学部、研究医養成の効果検証…報告書を公開

 文部科学省は2024年6月7日、「大学医学部における研究医養成の効果検証のための調査研究」報告書をWebサイトに掲載した。研究医枠の追跡調査、医学部を置く国公私立大学に対する調査の結果から、研究医養成の実態や課題などをまとめている。

アジア物理オリンピック、日本の高校生8人全員メダル獲得 画像
文部科学省

アジア物理オリンピック、日本の高校生8人全員メダル獲得

 マレーシアで2024年6月3日から9日まで開催された「第24回アジア物理オリンピック」に日本代表の高校生8人が参加し、1人が金メダル、7人が銅メダルを獲得した。今後、受賞者8人のうち5人が、日本代表選手としてヨーロッパ物理オリンピック(EuPhO)に参加する。

【大学受験2025】活水女子大、看護学部に男子受入…女子大の名称は変更せず 画像
高校生

【大学受験2025】活水女子大、看護学部に男子受入…女子大の名称は変更せず

 活水女子大学(長崎県)は2024年6月5日、大村キャンパスにて看護学部への男子受入に関する記者発表会を開催した。男性看護師へのニーズの高まりや看護職養成の要望を踏まえ、2025年度より看護学部への男子入学をスタートさせる。

【共通テスト2025】実施要項を発表、7教科21科目に再編…9/25より出願 画像
高校生

【共通テスト2025】実施要項を発表、7教科21科目に再編…9/25より出願

 大学入試センターは2024年6月7日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト実施要項を発表した。新教科「情報」を含む7教科21科目に再編した最初の試験として、本試験を2025年1月18日と19日、追試験・再試験を1月25日と26日に実施する。出願期間は、9月25日から10月7日。

イード・アワード2024「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について 画像
中学生

イード・アワード2024「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2024「電子辞書」を発表した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 8 of 12
page top