advertisement

2025年1月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

【共通テスト2025】平均点など中間発表(1/22時点)「情報I」は73.10点 画像
高校生

【共通テスト2025】平均点など中間発表(1/22時点)「情報I」は73.10点

 大学入試センターは2025年1月22日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の平均点等一覧(中間集計)を発表した。初導入された新課程「情報I」の平均点は73.10点だった。最終発表は2月6日(予定)。

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版 画像
高校生

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版

 河合塾は2025年1月22日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。前期日程における大学入学共通テストの得点率のボーダーラインは、東京(理科三類)93%が最難関となっている。

日本郵便×Yondemy、読書体験向上へ実証実験 画像
未就学児

日本郵便×Yondemy、読書体験向上へ実証実験

 日本郵便とYondemyは、全国の子供たちに新たな読書体験を提供するための実証実験を2025年春より順次開始する。Yondemyは、子供が読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営しており、今回の取組みでは日本郵便の全国ネットワークを活用し、郵便局内への本の設置や、選書した本を自宅に届けるサービスを展開する。

【共通テスト2025】東大生が「英語」を解いてみた「想像力が必要」(動画追加) 画像
高校生

【共通テスト2025】東大生が「英語」を解いてみた「想像力が必要」(動画追加)

 2025年1月18日、19日の2日間にわたって大学入試共通テストが実施された。英語の第四問は新形式が出たが、どのような内容だったか。東大生が実際に解いてみた感想とともに総覧していく。

【共通テスト2025】志望校判定バンザイシステム・ボーダーライン1/22午後4時公開…河合塾 画像
高校生

【共通テスト2025】志望校判定バンザイシステム・ボーダーライン1/22午後4時公開…河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2025年1月22日午後4時ごろより、バンザイシステム・ボーダーライン一覧を公開する。東京大学、京都大学、早稲田大学、北海道大学、東北大学、大阪大学、一橋大学などのボーダーラインを確認できる。

【共通テスト2025】志望校判定「マナビジョン Compass」1/22午後2時公開 画像
高校生

【共通テスト2025】志望校判定「マナビジョン Compass」1/22午後2時公開

 ベネッセコーポレーションが運営する高校生の進路・進学応援サイト「マナビジョン」は、志望校判定システム「マナビジョン Compass」を2025年1月22日の午後2時以降に公開する予定。大学入学共通テストの自己採点結果を入力すると個別試験まで見据えた合格可能性判定や出願校候補を検索できる。

【共通テスト2025】ChatGPTの正答率9割超…ついに東大合格レベルに 画像
その他

【共通テスト2025】ChatGPTの正答率9割超…ついに東大合格レベルに

 ChatGPTに2025年度大学入学共通テストを解かせたところ、正答率が9割を超えたことが、AI導入コンサルティングなどを手掛けるLifePromptの取組みで明らかになった。前年度より24.4ポイントも正答率が向上しており、生成AIの進歩を感じる結果となった。

【共通テスト2025】1/22午後公開「インターネット選太君」合格可能性を即判定 画像
高校生

【共通テスト2025】1/22午後公開「インターネット選太君」合格可能性を即判定

 2025年1月22日午後、自己採点結果から2次試験出願・私大合格判定シミュレーションが可能な「インターネット選太君」が駿台のWebサイトで公開予定だ。利用はスマートフォン・パソコンなどから。

【高校受験2025】都立高、入学者選抜応募状況…国際バカロレア5.15倍(1/21時点) 画像
中学生

【高校受験2025】都立高、入学者選抜応募状況…国際バカロレア5.15倍(1/21時点)

 東京都教育委員会は2025年1月21日、2025年度(令和7年度)東京都立高等学校入学者選抜(国際バカロレアコースおよび在京外国人生徒等対象)の初日の応募状況を公表した。都立国際高等学校の国際バカロレアコースは5.15倍。

【高校受験2025】宮城県公立高、出願希望調査…仙台一1.76倍 画像
中学生

【高校受験2025】宮城県公立高、出願希望調査…仙台一1.76倍

 宮城県教育庁は2025年1月16日、2025年度(令和7年度)宮城県公立高等学校入学者選抜に係る出願希望調査結果を公表した。全日制課程68校の平均志願倍率は0.99倍。学校・学科別では宮城工(インテリア)2.20倍、宮城野(美術)1.88倍、仙台一(普通)1.76倍などが高かった。

【中学受験】首都圏の中堅校受験に特化、保護者向けセミナー3/1 画像
小学生

【中学受験】首都圏の中堅校受験に特化、保護者向けセミナー3/1

 東京個別指導学院は2025年3月1日、小1~5年生の保護者向けに「ボリュームゾーン」といわれる中堅校に特化した中学受験セミナーをオンラインで初開催する。首都圏の注目校の入試問題分析など豊富なデータを駆使して保護者に解説する。参加費無料、事前申込制(先着500人)。

人気高まる京大、2次試験で逆転合格のカギは「対話」 画像
高校生

人気高まる京大、2次試験で逆転合格のカギは「対話」PR

 2025年度の大学入学共通テストが終了し、いよいよ2次試験直前期を迎えた。近年人気が高まる京都大学を志望する受験生は、2次試験までどのように過ごせば良いのだろうか。京大対策コースから毎年、多数の京大合格者を輩出している駿台予備学校お茶の水校2号館・校舎責任者の川瀬裕樹氏に、受験生が目指すべき戦略や心構えについて話を聞いた。

【共通テスト2025】予想平均点(1/21速報・最終)文系6教科620点・理系6教科633点…河合塾・データネット 画像
高校生

【共通テスト2025】予想平均点(1/21速報・最終)文系6教科620点・理系6教科633点…河合塾・データネット

 河合塾・駿台・ベネッセは、2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの予想平均点を発表した。予想平均点は、自己採点集計サービスの最終集計(40万3,901人)をもとにした河合塾・駿台・ベネッセの推定値によるもの。

子育てママの不安解消へ「Mentors Of Mothers」始動 画像
未就学児

子育てママの不安解消へ「Mentors Of Mothers」始動

 Waveland Groupは、子育てママ世代の教育や受験に関する不安や悩みに寄り添うコミュニティー「Mentors Of Mothers」(通称:マム「MoM」)を正式にサービスインした。MoMは、すでにお受験を経験した先輩ママと、これから子供の受験に臨む後輩ママを繋げることで、教育に関する不安を解消することを目指している。

【共通テスト2025】東大生が「数学II BC」を解いてみた「時間との戦い」(動画追加) 画像
高校生

【共通テスト2025】東大生が「数学II BC」を解いてみた「時間との戦い」(動画追加)

 2025年1月18日・19日にかけて、大学入試共通テストが実施された。2022年度に学習指導要領が改訂されてから初の新課程での共通テストの実施となった。今回、東大生10数名が各科目を解き、例年との比較を行った。19日に実施された「数学II、数学B、数学C」に関して、その結果を共有したい。

京都医塾が受験生応援イベント…吉田沙保里らがエール 画像
高校生

京都医塾が受験生応援イベント…吉田沙保里らがエール

 京都医塾は2025年1月16日、「医学部受験生応援イベント2025」を開催した。大学入学共通テストを目前に控えた医学部受験生やその他の受験生を応援するため、五輪3大会連続金メダリストの吉田沙保里とお笑いコンビ・ガンバレルーヤをゲストに迎え、受験生に向けたエールを送った。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 最後
Page 9 of 20
page top