advertisement

2021年2月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(10 ページ目)

【高校受験2021】兵庫県公立高、外国人生徒特別枠の志願状況(2/8正午時点) 画像
中学生

【高校受験2021】兵庫県公立高、外国人生徒特別枠の志願状況(2/8正午時点)

 兵庫県教育委員会は2021年2月8日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における外国人生徒にかかわる特別枠選抜の志願変更1日目の志願状況を公表した。2月8日正午現在、合計18人が志願し、志願倍率は1.20倍だった。

今注目の学びを知る、文科省IB教育推進コンソーシアム地域セミナー 画像
保護者

今注目の学びを知る、文科省IB教育推進コンソーシアム地域セミナー

 文部科学省IB教育推進コンソーシアムは2021年1月24日、オンラインにて「地域セミナーin北関東」を開催した。2020年度のセミナーは、あと2回オンラインで開催される。IB教育に関心のある方は、誰でも参加することができる。

新学期に全集中「進研ゼミ×鬼滅の刃」コラボ第2弾、小中4月号 画像
小学生

新学期に全集中「進研ゼミ×鬼滅の刃」コラボ第2弾、小中4月号

 ベネッセコーポレーションが提供する通信教育講座「進研ゼミ」は、小・中学講座において「鬼滅の刃」コラボ第2弾を実施する。新学期を迎える直前の4月号で会員全員を対象に「鬼滅の刃」の世界観で学習できるコラボ教材やキャラクターデザインのオリジナル文具を提供する。

卒業旅行や謝恩会、緊急事態宣言対象地域には自粛働きかけ 画像
文部科学省

卒業旅行や謝恩会、緊急事態宣言対象地域には自粛働きかけ

 文部科学省は2021年2月5日、年度末に向けて行われる行事などの留意事項について、内閣官房新型コロナ感染症対策推進室からの依頼を受け、全国の教育委員会などに通知した。緊急事態宣言が発出された都道府県には、謝恩会や卒業旅行の自粛を働きかけるよう求めている。

【高校受験2021】神奈川県公立高、志願倍率(確定)横浜翠嵐2.07倍 画像
中学生

【高校受験2021】神奈川県公立高、志願倍率(確定)横浜翠嵐2.07倍

 神奈川県教育委員会は2021年2月8日、令和3年度(2021年度)神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の志願変更締切時志願状況を公表した。全日制課程の確定志願状況は、募集人員3万9,730人に対し4万6,714人が出願し、競争率は1.18倍となった。

中学学習塾向け新コンテンツ「ユニバープラス For School」 画像
教材・サービス

中学学習塾向け新コンテンツ「ユニバープラス For School」

 学習塾を運営するUNIVATIONは2021年3月31日より、中学生向け学習塾のための新しい学習コンテンツ「ユニバープラス for School」のサービスを開始する。正式リリースに先駆けて、2月3日からはユニバープラスの先行試用の予約を受け付けている。

【高校受験2021】京都府公立高、特別入学者選抜の志願者数(確定)発表 画像
中学生

【高校受験2021】京都府公立高、特別入学者選抜の志願者数(確定)発表

 京都府教育委員会は2021年2月8日、令和3年度(2021年度)京都府公立高校特別入学者選抜(清明高校、清新高校、市立京都奏和高校の特別入学者選抜を除く)に係る志願者数を公表した。長期欠席者特別入学者選抜には23人が志願した。

【高校受験2021】大阪私立高校1.5次募集、清風南海など69校で実施 画像
中学生

【高校受験2021】大阪私立高校1.5次募集、清風南海など69校で実施

 大阪私立中学校高等学校連合会は2021年2月8日、私立高校の1.5次募集状況を発表した。清風で若干名、大阪信愛学院で約30人、清風南海で若干名募集するなど、計69校で1.5次募集を実施する。

【高校受験2021】高知県公立高、A日程志願状況(2/5時点)高知追手前0.89倍 画像
中学生

【高校受験2021】高知県公立高、A日程志願状況(2/5時点)高知追手前0.89倍

 高知県教育委員会は2021年2月5日、令和3年度(2021年度)高知県公立高等学校入学者選抜A日程などの志願先変更前の志願状況を発表した。2月5日現在、全日制課程全体の志願倍率は0.72倍。

【高校受験2021】私立人気難関校・首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)確定出願倍率まとめ 画像
中学生

【高校受験2021】私立人気難関校・首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)確定出願倍率まとめ

 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の私立高校の一般入試が続々と実施され、2020年2月10日(月)より東京都と神奈川県でスタートする。リセマムでは人気難関校の普通科の出願倍率についてまとめた。

【高校受験2021】福岡県公立高、推薦入試の志願状況・倍率(確定)修猷館2.3倍 画像
中学生

【高校受験2021】福岡県公立高、推薦入試の志願状況・倍率(確定)修猷館2.3倍

 福岡県は2021年2月5日、令和3年度(2021年度)福岡県公立高校推薦入試について、志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、修猷館(普通)2.30倍、明善(理数)2.63倍、筑紫丘(普通)2.18倍など。

英検、第3回1次試験(1/22-24実施)合否結果2/8正午から 画像
高校生

英検、第3回1次試験(1/22-24実施)合否結果2/8正午から

 日本英語検定協会は2021年2月8日、Webサイトで「2020年度第3回実用英語技能検定一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)は級によって異なり、正午以降に公開予定。

【高校受験2021】大阪私立1次入試の出願状況(2/3正午時点)清風1.65倍 画像
中学生

【高校受験2021】大阪私立1次入試の出願状況(2/3正午時点)清風1.65倍

 大阪私立中学校高等学校連合会は2021年2月5日、令和3年度(2021年度)大阪私立高校の1次応募状況を公表した。2月3日正午現在、外部募集を実施する94校に6万5,153人(専願・併願の合計)が出願し、平均倍率は2.73倍。

英検、2021年度の検定料を決定…英検CBT・英検S-CBTは統合 画像
高校生

英検、2021年度の検定料を決定…英検CBT・英検S-CBTは統合

 日本英語検定協会(英検協会)は2021年2月5日、2021年度「英検」「英検S-CBT」「英検S-Interview」の検定料を発表した。また、「英検CBT」と「英検S-CBT」は2021年度4月実施分より「英検S-CBT」にサービスを統合する。

オンライン社会科見学で地域産業を体験、学研キッズネット 画像
小学生

オンライン社会科見学で地域産業を体験、学研キッズネット

 「学研キッズネット」と「キッズチャレンジエキスポ」は、オンライン社会科見学ができるコンテンツ「シゴトのトビラ」を、2021年3月18日より学研キッズネット内に公開する。第1弾の協力地域は「横浜市」と「ヨコハマSDGsデザインセンター」。

【高校受験2021】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)神戸(総合理学)1.85倍 画像
中学生

【高校受験2021】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)神戸(総合理学)1.85倍

 兵庫県教育委員会は2021年2月5日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等の確定志願状況を公表した。推薦入学は、合計9,222人が志願し、志願倍率は1.23倍だった。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 10 of 12
page top