advertisement

2021年12月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【高校受験2021】香川県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

専門家による保護者向け「いじめ防止リーフレット」無償提供 画像
小学生

専門家による保護者向け「いじめ防止リーフレット」無償提供

 相談プラットフォームの提供・教育コンテンツの開発を行うマモルは2021年12月16日、教育心理の研究者が開発した小学生の保護者向けいじめ防止リーフレット「Connect Hearts Program」の無償提供を開始した。Webサイトにて申込み後、URLから無償ダウンロードできる。

【高校受験2022】青森県進路志望調査(第1次)青森1.50倍 画像
中学生

【高校受験2022】青森県進路志望調査(第1次)青森1.50倍

 青森県教育委員会は2021年11月25日、県内中学校等卒業予定者の進路志望状況(第1次調査)の結果をまとめた報告書を公表した。学校・学科別の進学志望倍率は、八戸工業(電子)2.46倍、青森(普通)1.50倍等が高かった。

ISHIZUE、学校で教えないことを教える「出前授業」開始 画像
教材・サービス

ISHIZUE、学校で教えないことを教える「出前授業」開始

 高校生が学校で教えないことを教えるオンライン塾「寺子屋ISHIZUE」を経営するISHIZUEは、新規事業として学校を対象とした出前授業を開始。ドルトン東京学園中等部および昭和学院高等学校にて「勉強する意味」「起業という進路」といったテーマでの出前授業を実施した。

【高校受験2022】長崎県公立高、進学希望倍率(11/1時点)長崎工業(情報技術)2.03倍等 画像
中学生

【高校受験2022】長崎県公立高、進学希望倍率(11/1時点)長崎工業(情報技術)2.03倍等

 長崎県は2021年11月15日、県内の中学校および特別支援学校中学部の3年生を対象とした令和4年度(2022年度)公立高等学校進学希望状況調査(第2回)の結果を発表した。進学希望倍率がもっとも高いのは、長崎工業(情報技術)2.03倍であった。

96%が満足…自主学習質問アプリ「Rakumon」キャンペーン 画像
高校生

96%が満足…自主学習質問アプリ「Rakumon」キャンペーン

 ラクモンが運営する、小中高校生及び大学受験生の自主学習を支援する質問アプリ「Rakumon(ラクモン)」。登録生徒数5,000人の突破を記念し、2021年12月3日から「生徒数5,000人突破記念キャンペーン」を開催する。

NTTe-Sports「eスポーツ高等学院」2022年4月開校 画像
中学生

NTTe-Sports「eスポーツ高等学院」2022年4月開校

 NTTe-Sportsは2021年12月16日、若者がeスポーツを楽しめる環境を提供し、業界を成長させることを目的に「eスポーツ高等学院」の学校設立支援と授業運営支援することを発表した。2022年4月より本開校する。

【高校受験2022】岡山県進路希望調査(第一次)岡山城東1.51倍 画像
中学生

【高校受験2022】岡山県進路希望調査(第一次)岡山城東1.51倍

 岡山県教育委員会は2021年12月15日、2022年3月中学校等卒業見込者の進路希望状況調査(第一次)の結果を発表した。学校・学科別の希望倍率では、岡山工業(情報技術)1.85倍、岡山城東(普通)1.51倍等が高かった。

情報処理学会「中高生情報学研究コンテスト」参加者募集 画像
高校生

情報処理学会「中高生情報学研究コンテスト」参加者募集

 情報処理学会は、2022年3月5日に「第4回中高生情報学研究コンテスト」を開催する。高校生は「情報科」、中学生なら「技術・家庭科」技術分野の「情報に関する技術」に沿ったテーマ研究等、日頃の情報分野での学習成果のポスター発表を行う。

キンプリ永瀬廉が登場「ジュニアエラ1月号」発売 画像
中学生

キンプリ永瀬廉が登場「ジュニアエラ1月号」発売

 朝日新聞出版は2021年12月15日、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ」1月号を発売した。スペシャル企画は、King&Prince永瀬廉が「挑戦することの素晴らしさ」について伝える。Sexy Zone連載には、松島聡が登場する。価格は499円(税込)。

日大、在学・新入学生「学費値上げせず」卒業まで変更なし 画像
高校生

日大、在学・新入学生「学費値上げせず」卒業まで変更なし

 日本大学は2021年12月13日、Webサイトを更新し、在学生と2022年度入学予定の学生の学費について「卒業まで変更ありません」と明記した。今後についても学費の改定は予定しておらず、一連の不祥事を受け学費増額を心配する声が上がる中、大学側の見解を示した。

イード・アワード2021「塾」満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2021「塾」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2021「塾」を下記のとおり発表した。

【高校受験2023】新潟県公立高、一般選抜の学力検査3/8 画像
中学生

【高校受験2023】新潟県公立高、一般選抜の学力検査3/8

 新潟県教育委員会は2021年12月10日、令和5年度(2023年度)新潟県公立高校入試における学力検査等の実施期日を公表した。特色化選抜の面接等は2023年2月13日、一般選抜の学力検査は3月8日、学校独自検査は3月9日に実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 10
page top