advertisement

2023年3月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(8 ページ目)

【高校受験2023】茨城県立高、問題と解答を掲載…東京新聞 画像
中学生

【高校受験2023】茨城県立高、問題と解答を掲載…東京新聞

 茨城県公立高等学校の共通選抜が2023年3月3日に行われる。東京新聞は、特設Webサイト「2023年首都圏公立高校入試」で、茨城県公立高校入試の問題と正答を公開する。

【高校受験2023】北海道公立高入試<理科>講評…昨年度と比べて難化 画像
中学生

【高校受験2023】北海道公立高入試<理科>講評…昨年度と比べて難化

 2023年3月2日(木)、令和5年度(2023年度)北海道公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「理科」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】北海道公立高入試<数学>講評…昨年と比べほぼ同程度 画像
中学生

【高校受験2023】北海道公立高入試<数学>講評…昨年と比べほぼ同程度

 2023年3月2日(木)、令和5年度(2023年度)北海道公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「数学」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】北海道公立高入試<社会>講評…昨年より難化 画像
中学生

【高校受験2023】北海道公立高入試<社会>講評…昨年より難化

 2023年3月2日(木)、令和5年度(2023年度)北海道公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】北海道公立高入試<英語>講評…リスニングで新傾向の出題も 画像
中学生

【高校受験2023】北海道公立高入試<英語>講評…リスニングで新傾向の出題も

 2023年3月2日(木)、令和5年度(2023年度)北海道公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「英語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】北海道公立高入試<国語>講評…平均点は昨年度より下回ると予想 画像
中学生

【高校受験2023】北海道公立高入試<国語>講評…平均点は昨年度より下回ると予想

 2023年3月2日(木)、令和5年度(2023年度)北海道公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】徳島県公立高入試の志願状況(確定)徳島市立(理数)1.03倍 画像
中学生

【高校受験2023】徳島県公立高入試の志願状況(確定)徳島市立(理数)1.03倍

 徳島県教育委員会は、2023年度(令和5年度)徳島県公立高等学校一般選抜の確定志願状況・倍率を公開した。全日制の課程は、一般選抜募集人員4,187人に対し4,174人が志願し、志願倍率は1.00倍。

長崎県・新上五島町「教育旅行」特設Webサイト公開 画像
中学生

長崎県・新上五島町「教育旅行」特設Webサイト公開

 新上五島町教育旅行等推進協議会は2023年2月27日、「教育旅行」に適した離島の大自然と歴史・文化に学ぶサスティナビリティプログラムの特設Webサイトを公開した。体験コンテンツや民泊施設が紹介されており、パンフレットや体験タリフのダウンロードも可能。

東大メタバース工学部、ソニーら16社と人材育成 画像
大学生

東大メタバース工学部、ソニーら16社と人材育成

 東京大学大学院工学系研究科メタバース工学部は2023年3月1日、「DE&I社会の実現にむけた産学連携による人材育成の行動宣言」を発表。ソニーグループやリクルート等16社・団体と共に、社会人や他大学の学生らにオンライン学習等を提供し、年間20万人の人材育成を目指す。

【高校受験2023】兵庫県公立高、志願状況(3/1時点)長田1.14倍 画像
中学生

【高校受験2023】兵庫県公立高、志願状況(3/1時点)長田1.14倍

 兵庫県教育委員会は2023年3月1日、2023年度(令和5年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の出願状況を公表した。志願変更2日目(3月1日正午現在)の全日制の志願者数は2万2,654人。志願変更前と比較して10人減、志願倍率は1.03倍。

【高校受験2023】東京都立高、全日制2万9,319人が合格 画像
中学生

【高校受験2023】東京都立高、全日制2万9,319人が合格

 東京都教育委員会は2023年3月1日、2023年度(令和5年度)の東京都立高等学校入学者選抜の合格状況を公表した。全日制は募集定員3万723人に対し、2万9,319人が合格、実質倍率は1.35倍。全日制第2次と分割後期募集は3月6日に願書を受け付ける。

【高校受験2023】神奈川県公立高校2次募集、全日制37校で実施 画像
中学生

【高校受験2023】神奈川県公立高校2次募集、全日制37校で実施

 神奈川県教育委員会は2023年2月28日、2023年度(令和5年度)神奈川県公立高等学校共通選抜等の合格者数および2次募集について発表した。共通選抜における全日制の合格者は3万9,463人、競争率は1.20倍。2次募集は全日制37校、定時制6校で行われる。

Gakken「世界が広がる学問図鑑」発売、期間限定Web公開も 画像
小学生

Gakken「世界が広がる学問図鑑」発売、期間限定Web公開も

 Gakkenは、2023年2月2日に小中高生向けの「世界が広がる学問図鑑」を発売した。2月27日にはNet Galleyにて期間限定公開も開始。疑問や興味・関心から深掘りするための学問分野をまとめた1冊。取り扱いのあるネット書店から購入できる。価格は5,940円(税込)。

【高校受験2023】長野県公立高、後期選抜の志願状況…野沢北(理数)4.75倍 画像
中学生

【高校受験2023】長野県公立高、後期選抜の志願状況…野沢北(理数)4.75倍

 長野県教育委員会は2023年3月1日、2023年度(令和5年度)公立高等学校入学者後期選抜における確定志願状況を発表した。全日制の平均志願倍率は0.96倍。学校別では長野(普通)1.07倍、松本深志(普通)1.13倍等。

【高校受験2023】佐賀県立高、一般選抜の出願状況(確定)佐賀西1.15倍 画像
中学生

【高校受験2023】佐賀県立高、一般選抜の出願状況(確定)佐賀西1.15倍

 佐賀県教育委員会は2023年3月1日、令和5年度(2023年度)佐賀県立高校入学者選抜一般選抜の確定志願状況を発表した。全日制課程の一般選抜には4,899人が出願し、出願倍率は1.03倍となった。

【高校受験2023】新潟県公立高、一般選抜の志願状況(確定)新潟(理数)1.85倍 画像
中学生

【高校受験2023】新潟県公立高、一般選抜の志願状況(確定)新潟(理数)1.85倍

 新潟県教育庁は2023年3月1日、2023年度(令和5年度)新潟県公立高校入試における一般選抜の志願変更後の志願状況を発表した。学校別の志願倍率は、新潟(理数)1.85倍、新潟(普通)1.21倍、新潟南(理数コース)1.72倍など。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 8 of 9
page top