advertisement

2021年4月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

芝浦工大、小5-中3対象「未来のリケジョ」公開講座6/5 画像
小学生

芝浦工大、小5-中3対象「未来のリケジョ」公開講座6/5

 芝浦工業大学公開講座「集まれ!未来のリケジョ!レンズのしくみを調べてみよう![芝浦中高STEAM編]」が、2021年6月5日に開催される。会場は芝浦工業大学附属中学高等学校。対象は小学5年生から中学3年生までの女子生徒。申込締切は2021年5月9日。受講料は3,000円。

コロナ禍の不安「対面コミュニケーションへの苦手意識」7割 画像
小学生

コロナ禍の不安「対面コミュニケーションへの苦手意識」7割

 コロナ禍において8割以上の保護者がオンライン授業と対面授業の両方を希望する一方、子供のコミュニケーションに不安を感じる保護者の約7割が対面でのコミュニケーションが苦手にならないかを心配していることが、イー・ラーニング研究所の調査で明らかになった。

スッキリ書ける小学生学習ノート「M NOTEBOOK A4」 画像
小学生

スッキリ書ける小学生学習ノート「M NOTEBOOK A4」

 Genoaは2021年4月16日、小学生向け学習ノート「M NOTEBOOK A4」を発売した。ノートが上手くとれない、書くときにバランスが悪くぐちゃぐちゃなノートになってしまいノート点が低いという子供のために開発した商品で、価格は5冊セット1,430円(税込・別途送料500円)。

幼児教育のパイオニア「七田式プログラミングコース」提供開始 画像
未就学児

幼児教育のパイオニア「七田式プログラミングコース」提供開始PR

 幼児教育のトップランナーであるしちだ・教育研究所が全国展開する七田式教室に、2021年4月から新たに七田式プログラミングコースが加わった。対象は、年長から小学3年生。

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/6 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/6

 私立中高25校が参加する合同説明会「フェスタTOKYO」が2021年6月6日、淑徳巣鴨中学高等学校で開催する。個別相談会のほか、生徒による座談会や講演会を実施する。Webサイトからの事前予約制。4月18日と5月9日、在校生によるオンライン説明会も実施する。

性暴力対策「生命の安全教育」教材・指導の手引き公表 画像
文部科学省

性暴力対策「生命の安全教育」教材・指導の手引き公表

 文部科学省は2021年4月16日、子供を性暴力の当事者にしないための「生命(いのち)の安全教育」の教材と指導の手引きを公表した。教材では、発達段階に応じたねらいや表現で、自分や相手の体を大切すること、性暴力の被害に遭ったときの対応などを伝えている。

仕事体験カンドゥー、科学者体験ブースがオープン 画像
小学生

仕事体験カンドゥー、科学者体験ブースがオープン

 サイエンスエンタテイメントは2021年4月5日、千葉県の仕事体験テーマパーク「カンドゥー」に、科学を楽しむ体験型ブース「サイエンスエンタテイメント」をオープンした。

軽井沢風越学園「オンライン参観」毎月14日開催 画像
保護者

軽井沢風越学園「オンライン参観」毎月14日開催

 軽井沢風越学園は、2021年5月より毎月14日にオンライン参観を実施する(ただし、8月と11月を除く)。学園の日常のようすに興味のある人は誰でも参加できる。参加費は1,000円で、事前申込が必要。第1回は5月14日午前9時30分~11時。

世界上位5%のギフテッドが証明する、英語だけじゃないKDIでの学びの収穫 画像
未就学児

世界上位5%のギフテッドが証明する、英語だけじゃないKDIでの学びの収穫PR

 近年、個別最適化学習の観点から、ギフテッド教育が注目されている。Kids Duo International三鷹園に在園する坂本賀倉くんは世界上位5%のギフテッドだ。その知性の基盤を築いたKDIでの学びについて、ご本人、お父さま、お母さまに話を聞いた。

中学受験のための欠席「望ましくない」文科大臣 画像
文部科学省

中学受験のための欠席「望ましくない」文科大臣

 中学受験準備のため、コロナ禍の特例的な欠席の扱いを利用して小学校を自主休校する児童が2020年度末に多く存在したことについて、文部科学省の萩生田光一大臣は2021年4月14日、「本来の義務教育の在り方として望ましくない」と語った。自治体に適切な対応を周知する。

イード・アワード2021「子ども英語教室」満足度No.1、結果発表について 画像
未就学児

イード・アワード2021「子ども英語教室」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、子ども英語教室の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2021「子ども英語教室」を下記のとおり発表した。

【中学受験2022】【高校受験2022】パスナビ、首都圏校の受験案内を発売 画像
小学生

【中学受験2022】【高校受験2022】パスナビ、首都圏校の受験案内を発売

 旺文社が提供する東京・神奈川・埼玉・千葉の中学校・高校情報ポータルサイト「中学受験 高校受験パスナビ」は、2022年度入試用「中学受験案内」「高校受験案内」を発売した。

親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾」4/18-6/13 画像
小学生

親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾」4/18-6/13

 Nancyは、親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾(金融教育クラス)1Dayコース」を2021年4月18日から6月13日にかけて、完全オンラインで6回実施する。参加は無料。

「第1回英検」会場確保でき、個人申込締切5/6まで延長 画像
高校生

「第1回英検」会場確保でき、個人申込締切5/6まで延長

 日本英語検定協会は2021年4月14日、2021年度第1回の実用英語技能検定(英検)の個人申込の締切りを5月6日まで延長することを公表した。全国規模での会場設置のめどがついたため、当初の4月15日締切りから伸ばした。

大阪府、小中高に部活休止・大学にオンライン授業を要請 画像
小学生

大阪府、小中高に部活休止・大学にオンライン授業を要請

 大阪府は2021年4月14日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、小学校・中学校・高校・支援学校は部活動を原則休止、大学等は原則オンライン授業を行い、学生の部活動を自粛するよう要請した。

【中学受験】「志望校選びオンラインセミナー」TOMAS、5/14-30 画像
保護者

【中学受験】「志望校選びオンラインセミナー」TOMAS、5/14-30

 TOMASは、保護者向けセミナー「志望校選びオンラインセミナー」を2021年5月14日~5月30日まで開催する。中学受験を成功に導く志望校選びの秘訣を伝える。TOMAS会員以外も視聴でき、視聴は無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top