advertisement

2021年4月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(4 ページ目)

朝日新聞×トヨタ自動車、環境学習冊子を放課後施設に無料提供 画像
小学生

朝日新聞×トヨタ自動車、環境学習冊子を放課後施設に無料提供

 朝日新聞社が運営するWebサイト「すき!がみつかる 放課後たのしーと」では、トヨタ自動車と連携して、子供向けの環境プログラムの提供を開始した。トヨタが制作した冊子「トヨタ環境こどもプログラム(トンボ篇)」を、全国の放課後施設に無料で提供している。

SDGs等「未来のための気候の話」小中学生向けオンライン開催 画像
小学生

SDGs等「未来のための気候の話」小中学生向けオンライン開催

 気候ネットワークは、気候キッズセミナー「未来のための気候の話」を、2021年5月から8月までオンラインにて開催する。セミナーは全4回開催され、対象年齢はそれぞれ異なる。定員は各回50名。参加費は無料。

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」4/30まで募集 画像
中学生

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」4/30まで募集

 東京大学は、小中学生を対象とした「ジュニアドクター育成塾」の受講生を2021年4月30日まで募集している。定員は40人で、参加にあたっては選抜を実施する。

【中学受験】公立中高一貫受検生の約半数、習い事と受検勉強を両立 画像
小学生

【中学受験】公立中高一貫受検生の約半数、習い事と受検勉強を両立

 公立中高一貫校受検生の約半数が、習い事やクラブを辞めずに受検勉強と両立していたことが、栄光ゼミナールが2021年4月13日に発表した調査結果より明らかになった。私立・国立中学校の受験生は、5人に1人以上が習い事やクラブと受験勉強を両立させていた。

栄光ゼミナール、小学生対象SDGsワークショップ4/25 画像
小学生

栄光ゼミナール、小学生対象SDGsワークショップ4/25

 栄光ゼミナールは2021年4月25日、小学1年生から6年生とその保護者を対象とした新企画「SDGsワークショップ」をオンラインで開催する。栄光の教室に通っていない子供も参加可能。受講料は3,000円(税込)。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

ドローン×プログラミング×英語、子供向け体験会 画像
小学生

ドローン×プログラミング×英語、子供向け体験会

 Kanattaが運営するドローンジョプラスは2019年5月17日と18日、チュプチニカと共催し、英語とプログラミングの両方が学べる小学生向けのドローン体験会を実施した。今後もさまざまな要望にあわせてイベントを実施する予定だという。

大阪市、小中高校生向けLINE相談窓口を設置 画像
小学生

大阪市、小中高校生向けLINE相談窓口を設置

 大阪市教育委員会は、大阪市立小学校・中学校・高等学校に通う子供たちを対象に、LINEを利用した相談窓口を設置している。2021年度の相談期間は、2021年4月15日から2022年3月31日。

【中学受験2022】浜学園 上位校偏差値<2021年結果> 画像
小学生

【中学受験2022】浜学園 上位校偏差値<2021年結果>

 関西を中心に中学進学教室を展開している浜学園より、2021年の中学入試結果偏差値の提供を受け、男女別に、偏差値55以上の難関校の学校名・偏差値(合格率80%)・入試型を、偏差値順にまとめた。

担任になってほしいのは…Top3は面倒見良いアニメキャラ 画像
小学生

担任になってほしいのは…Top3は面倒見良いアニメキャラ

日本生活協同組合連合会(生協/コープ)は「春の新生活スタートに関する調査2021」の一環として行った「子どもの担任になってほしいアニメキャラ」のアンケート結果を発表した。

子供向け、目の健康啓発マンガ公開…日本眼科医会 画像
先生

子供向け、目の健康啓発マンガ公開…日本眼科医会

 日本眼科医会は、GIGAスクール構想にあわせて、1人1台端末を利用する子供たちのために、目の健康啓発マンガ「ギガっこ デジたん!」のポスターとリーフレットを企画制作し、Webサイトで公開している。

【中学受験2022】10校参加「私立中学を知る会in小田原」5/9 画像
小学生

【中学受験2022】10校参加「私立中学を知る会in小田原」5/9

 桐光学園や鎌倉女学院等、私立中高一貫校が参加する「私立中学を知る会in小田原」が2021年5月9日に開催される。会場は、小田原市川東タウンセンターマロニエ。予約不要で入場無料。

キッザニア甲子園「運転免許試験場」リニューアル 画像
小学生

キッザニア甲子園「運転免許試験場」リニューアル

三菱自動車とKCJグループは、子ども向け職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」の「運転免許試験場」パビリオンを4月9日よりリニューアル。また「レンタカー」パビリオン内のレンタカーも順次リニューアルする予定だ。

ユーバー監修「プログラミング講座」進研ゼミ小学講座で配信開始 画像
小学生

ユーバー監修「プログラミング講座」進研ゼミ小学講座で配信開始

 ユーバーは、監修する学習コンテンツ「プログラミングレッスン」を、進研ゼミ小学講座の新講座「プログラミング講座」にて2021年4月1日から配信を開始した。

「第1回英検」会場確保できるよう個人申込の締切り早める 画像
高校生

「第1回英検」会場確保できるよう個人申込の締切り早める

 日本英語検定協会は、2021年度第1回の実用英語技能検定(英検)の個人申込を例年より早い4月15日に締め切る。新型コロナウイルスの影響で、会場確保が難しくなることが予想されることから。同協会は、会場設置のめどが立った場合は締切りを延長するという。

楽しみ方は無限、STEAM教育の魅力を詰め込んだ「AkeruE」親子体験 画像
小学生

楽しみ方は無限、STEAM教育の魅力を詰め込んだ「AkeruE」親子体験PR

 東京都江東区有明のパナソニックセンター東京内に2021年4月3日、「ひらめき」をカタチにするパナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープンした。話題のSTEAM教育の最新施設体験レポート。

【GW2021】小中高生対象、思考力を育てるオンラインミニキャンプ5/3-4 画像
小学生

【GW2021】小中高生対象、思考力を育てるオンラインミニキャンプ5/3-4

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2021年5月3日と4日、小学5年生から高校3年生を対象とした「テイク・アクション・オンライン・キャンプ2021春」を開催する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top