advertisement

教育・受験 先生ニュース記事一覧(23 ページ目)

【高校受験2023】都立高入試、推薦・海外等…コロナ特例検査の申請なし 画像
中学生

【高校受験2023】都立高入試、推薦・海外等…コロナ特例検査の申請なし

 東京都教育委員会は2023年2月27日、2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜における、新型コロナ対策に係る特例検査の応募状況を発表。対象となるすべての選抜において申請がなかったため、実施しないとした。

【高校受験2023】栃木県立高、一般選抜の出願状況(確定)宇都宮1.16倍 画像
中学生

【高校受験2023】栃木県立高、一般選抜の出願状況(確定)宇都宮1.16倍

 栃木県教育委員会は2023年2月27日、令和5年度(2023年度)栃木県立高校入試の一般選抜出願状況(出願変更後)を発表した。全日制における出願状況は、一般選抜定員8,017人に対し、出願者は8,699人、出願倍率は1.09倍だった。

【高校受験2023】兵庫県公立高、志願状況(2/27時点)神戸1.12倍 画像
中学生

【高校受験2023】兵庫県公立高、志願状況(2/27時点)神戸1.12倍

 兵庫県教育委員会は2023年2月27日、2023年度(令和5年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願最終日の2月27日正午時点における出願状況を公表した。全日制の定員2万1,903人に対し、志願者数は2万2,664人で志願倍率は1.03倍。

【高校受験2023】富山県立高の志願状況(確定)富山中部(探究科学)2.28倍 画像
中学生

【高校受験2023】富山県立高の志願状況(確定)富山中部(探究科学)2.28倍

 富山県教育委員会は2023年2月27日、2023年度(令和5年度)富山県立高等学校一般入学者選抜の志願状況(確定)を公表した。募集人数5,226人に対して5,327人が出願し、倍率は1.02倍。学校・学科ごとの倍率は、富山中部(探究科学)2.28倍、富山(探究科学)1.71倍等。

【高校受験2023】福岡県公立高、一般入試の志願状況(確定)修猷館1.70倍 画像
中学生

【高校受験2023】福岡県公立高、一般入試の志願状況(確定)修猷館1.70倍

 福岡県教育委員会は2023年2月27日、2023年度(令和5年度)公立高等学校一般入試の確定志願状況を発表した。全日制県立高校の入学定員2万2,200人に対し、志願者数は2万5,260人、倍率は1.14倍。

サンシャイン水族館「もうどく展 ReMix」3/17-11/5 画像
中学生

サンシャイン水族館「もうどく展 ReMix」3/17-11/5

 サンシャイン水族館は2023年3月17日~11月5日の期間、特別展「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展) ReMix」を開催する。通常入場券は600円(税込)、「ドックドク★キャンディ」付き入場券は900円(税込)。

【高校受験2023】静岡県公立高、一般選抜志願状況(確定)静岡1.14倍 画像
中学生

【高校受験2023】静岡県公立高、一般選抜志願状況(確定)静岡1.14倍

 静岡県教育委員会は2023年2月24日、2023年度(令和5年度)静岡県公立高校入学者選抜における一般選抜志願状況(志願変更後)を発表した。おもな学校の志願倍率は、静岡(普通)1.14倍、磐田南(理数)1.73倍等。

【高校受験2023】宮崎県立高、一般入試の志願状況(確定)宮崎西(理数)2.19倍 画像
中学生

【高校受験2023】宮崎県立高、一般入試の志願状況(確定)宮崎西(理数)2.19倍

 宮崎県教育委員会は2023年2月24日、2023年度(令和5年度)宮崎県立高等学校入学者選抜における一般入学者選抜の志願状況(志願変更後)を発表した。全日制の課程は3,514人が出願し、倍率は0.86倍。学校別では、宮崎西(理数)2.19倍、宮崎大宮(文科情報)2.19倍等。

【高校受験2023】和歌山県立高、一般選抜の出願状況(2/22時点)桐蔭1.11倍 画像
中学生

【高校受験2023】和歌山県立高、一般選抜の出願状況(2/22時点)桐蔭1.11倍

 和歌山県教育委員会は2023年2月22日、2023年度(令和5年度)和歌山県立高等学校入学者選抜における一般選抜・スポーツ推薦一般出願状況(本出願前)を公表した。2月22日現在、全日制課程は入学者枠6,131人に対して出願者数は5,334人、出願倍率は0.89倍だった。

【高校受験2023】長野県私立高、推薦入試で5,213人合格 画像
中学生

【高校受験2023】長野県私立高、推薦入試で5,213人合格

 長野県教育委員会は2023年2月22日、2023年度私立高校入学者選抜における一般入試の志願者状況(速報値)を公表。募集人員923人に対し、志願者数は3,958人で倍率は4.29倍。また、推薦入試の志願・合格者状況を2月10に公表。募集定員3,525人に対し合格者数は5,213人だった。

【高校受験2023】香川県公立高の出願状況(確定)高松(普通)1.14倍 画像
中学生

【高校受験2023】香川県公立高の出願状況(確定)高松(普通)1.14倍

 香川県教育委員会は、2023年度(令和5年度)香川県公立高校一般選抜について志願変更締切後の2月22日正午時点の出願状況を発表した。全日制課程は5,299人が出願し、出願倍率は1.15倍。前年度より0.02ポイント増となった。

【大学受験2023】国公立2次解答速報まとめ…東大・京大等 画像
高校生

【大学受験2023】国公立2次解答速報まとめ…東大・京大等

 国公立大学2次試験の前期日程が2023年2月25日からスタートする。これにあわせて予備校等では、解答速報ページで問題や解答等を随時公開していく。解答速報の他、解説や分析、来年度の受験生のための対策についても紹介している。

【高校受験2023】静岡県公立高、一般選抜志願状況(2/17時点)静岡1.17倍 画像
中学生

【高校受験2023】静岡県公立高、一般選抜志願状況(2/17時点)静岡1.17倍

 静岡県教育委員会は2023年2月17日、2023年度(令和5年度)静岡県公立高校入学者選抜における一般選抜志願状況(志願変更前)を発表した。おもな学校の志願倍率は、静岡(普通)1.17倍、磐田南(普通)1.09倍等。

【高校受験2023】宮城県公立高、第一次募集出願状況(確定)宮城一(普)1.44倍 画像
中学生

【高校受験2023】宮城県公立高、第一次募集出願状況(確定)宮城一(普)1.44倍

 宮城県教育庁は2023年2月17日、2023年度(令和5年度)宮城県公立高等学校入学者選抜における第一次募集出願状況(確定)を発表した。全日制課程は募集定員1万3,760人に対し、1万4,095人が出願し、出願倍率は1.02倍。宮城一(普通)1.44倍、仙台二(普通)1.20倍等。

【高校受験2023】島根県公立高、志願倍率(確定)松江北(理数)1.33倍 画像
中学生

【高校受験2023】島根県公立高、志願倍率(確定)松江北(理数)1.33倍

 島根県教育委員会は2023年2月17日、2023年度(令和5年度)島根県公立高等学校入学者選抜における一般選抜の出願者数一覧(志願変更後)を発表した。全日制全体の確定志願倍率は0.92倍。おもな学校の志願倍率は、松江北(理数)1.33倍、出雲(普通)1.09倍等。

女子中高生向け、女性研究者による脳科学講演会3/19 画像
高校生

女子中高生向け、女性研究者による脳科学講演会3/19

 東京大学は2023年3月19日、女子中高生向け講演会「不思議でおもしろい脳のメカニズム」をZoomウェビナーでオンライン開催する。脳の世界を探索する女性研究者が最前線の脳科学を紹介する。参加費無料。事前申込制。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 23 of 228
page top