advertisement

2015年3月の教育イベントニュース記事一覧(3 ページ目)

子ども向けアウトドアイベント「アクティブキッズフェスタ」4/25-26開催 画像
スポーツ

子ども向けアウトドアイベント「アクティブキッズフェスタ」4/25-26開催

 アクティブキッズフェスタ実行委員会は、子ども向けアウトドアイベント「アクティブキッズフェスタ」を4月25日~4月26日に開催すると発表した。東京・有明のイーストプロムナード(石と光の広場)で開催。入場は無料。

【春休み】お台場で音感育成アプリ体験3/27-3/29 画像
ソフト・アプリ

【春休み】お台場で音感育成アプリ体験3/27-3/29

 お台場のメディアージュ内にあるソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、ソニー・ミュージックエンターテインメントの音感育成アプリ「おとあて」の体験イベントを3月27日から29日まで開催する。

キッザニア東京、3歳から未就学児限定「園児だけのキッザニア」開催 画像
その他

キッザニア東京、3歳から未就学児限定「園児だけのキッザニア」開催

 キッザニア東京は、4月17日と5月18日の2日間、「園児だけのキッザニア」を開催する。入場は3歳から小学生未満の園児とその保護者限定。通常より入場人数の制限を行い、同年代の子どもだけでゆったりと楽しむことができるプログラムとなっている。

ハウス食品、親子「食と農と環境の体験教室」の参加者を募集 画像
学習

ハウス食品、親子「食と農と環境の体験教室」の参加者を募集

 ハウス食品グループでは、『ハウス食と農と環境の体験教室』の参加者を募集している。

リコー、2015年夏より小中学生向け科学体験学習プログラム提供 画像
学習

リコー、2015年夏より小中学生向け科学体験学習プログラム提供

 リコーは3月10日、建設中の商業施設「RICOH Future House」において小中学生向けの会員制科学技術体験学習サービスを開始すると発表した。プログラムは、日本科学未来館と共同開発する。

大阪市大、春の1日体験入学「市大授業」文理同時開催4/29 画像
学校・塾・予備校

大阪市大、春の1日体験入学「市大授業」文理同時開催4/29

 大阪市立大学は4月29日、高校生や予備校生などを対象とした1日体験入学「市大授業」を開催する。文学部、理学部の模擬講義が行われるほか、大学施設見学や学生と自由に語らう場も設けられる。参加は無料。

【GW】ツインリンクもてぎ、働くクルマが大集合…4/25-5/6 画像
その他

【GW】ツインリンクもてぎ、働くクルマが大集合…4/25-5/6

 ツインリンクもてぎは、4月25日から5月6日のゴールデンウィーク期間、家族みんなでさまざまなイベントが楽しめる「働くクルマの発見!体験!もりもりチャレンジ」を開催する。入場料金は、高校生以上1000円、中学生以下は無料。

21世紀型スキル育成支援連携、つくば・奈良で教職員向けフォーラム開催 画像
学校・塾・予備校

21世紀型スキル育成支援連携、つくば・奈良で教職員向けフォーラム開催

 つくば市教育委員会と奈良教育大学は、インテル、日本マイクロソフト、ピアソン・ジャパンの3社が協働で運営する「21世紀型スキル育成支援連携(略称:21CS)」の協力のもと、「21世紀型能力を考えるフォーラム2015」を開催する。

【春休み】東大工学部、小・中・高校生向け「科学を楽しむフェス」開催3/29 画像
学校・塾・予備校

【春休み】東大工学部、小・中・高校生向け「科学を楽しむフェス」開催3/29

 東京大学工学部は3月29日、工学と社会のつながりを伝える学生主体の科学イベント「Technoedge2015」を開催する。当日は女子向け情報科学イベント「Girls Tech Fes」も同時開催。小学生から高校生、大学生、保護者まで誰でも楽しめるイベントとなっている。

春の東京湾でヨット教室、小学生4年生からのジュニアコースで体験 画像
スポーツ

春の東京湾でヨット教室、小学生4年生からのジュニアコースで体験

 東京都の若洲海浜公園ヨット訓練所では、ヨット教室の参加者を募集している。一般(高校生以上)対象の初級コースと、小学4年生から中学3年生対象のジュニア・ユースコースを用意。4月開催分は受付中、5月開催分は4月1日から受付開始、参加費は有料。

【春休み】関東で初開催、クルマへの夢を育む「車育イベント」3/29 画像
交通・クルマ

【春休み】関東で初開催、クルマへの夢を育む「車育イベント」3/29

 車育舎は、子どもから大人まで楽しめる車育イベント「車育湘南 Cars and Dreams」を3月29日、神奈川県大磯ロングビーチで開催する。イベントの目的は、子どもたちに生で様々なクルマを見てもらい、感じてもらい、クルマに対する夢を育んでもらうことだ。

楽天ら、福島県の子どもたちへのスポーツ体験プログラム開始 画像
スポーツ

楽天ら、福島県の子どもたちへのスポーツ体験プログラム開始

 NPO法人Save the Beachと楽天は、福島県在住の子どもたちを対象に、トップアスリートから直接指導を受けられる、スポーツ体験プログラム「Challenge Forever in 相馬」を開始することを発表した。福島県相馬市の屋内スポーツ施設「相馬こどもドーム」で開催される。

【小学校受験2016】個別相談会や在校生発表会「関西私立小学校展」4/5 画像
学校・塾・予備校

【小学校受験2016】個別相談会や在校生発表会「関西私立小学校展」4/5

 「第5回関西私立小学校展」が4月5日(日)、阪急うめだ本店で開かれる。兵庫、大阪、奈良を中心に関西圏の私立小学校が約30校参加し、個別進学相談会を展開する。初開催となる「在校生による発表会」や制服展示などもある。

21会「未来を創る思考力×偏差値を突破する思考力」セミナー3/21開催 画像
学校・塾・予備校

21会「未来を創る思考力×偏差値を突破する思考力」セミナー3/21開催

 私立中学・高校が会員の21会は「思考力×教育」セミナーを3月21日、工学院大学新宿キャンパスで開催する。新6年生を対象に21世紀型の授業「アクティブラーニング(PIL×PBL)」を体験できる。保護者や教育関係者には最新の情報を提供する「教育セミナー」を行う。

八景島シーパラダイス「さかなクンのわくわく海スクール」3/7-5/6 画像
その他

八景島シーパラダイス「さかなクンのわくわく海スクール」3/7-5/6

 横浜・八景島シーパラダイスでは、経験豊富な飼育スタッフと、さかなクンが共作したエデュテインメント・プログラム「さかなクンのわくわく海スクール」を3月7日から5月6日までの限定で開催する。水族館の生きものたちを、楽しみながら学ぶことができる。

中部大、自然体験・科学・パーティ等「あつまれわんぱく隊」募集 画像
学習

中部大、自然体験・科学・パーティ等「あつまれわんぱく隊」募集

 中部大学現代教育学部は、1年間を通して大学生とともにさまざまなレクリエーションに参加する「2015年あつまれわんぱく隊」の参加者を募集している。対象は、4月から幼稚園・保育園の年長にあがる子どもから新小学3年生まで。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top