advertisement

2018年12月の教育イベントニュース記事一覧(4 ページ目)

ファミマ、埼玉県内3店舗で「こども食堂」食事・仕事体験を提供 画像
未就学児

ファミマ、埼玉県内3店舗で「こども食堂」食事・仕事体験を提供

 埼玉県と包括的連携協定を締結しているファミリーマートは、協定締結10周年を記念し、未就学児から小学生を対象に埼玉県内の3つの店舗にて「ファミマこども食堂」を開催する。事前申込制。

バランスがテーマ「なぜなに?かがく実験教室」12/20締切 画像
小学生

バランスがテーマ「なぜなに?かがく実験教室」12/20締切

 「夢・化学-21」委員会は2019年1月26日、小学生1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を開催する。今回のテーマは「バランスをとろう」。参加無料。応募締切は2018年12月20日。

雪かきロボットを制作、ソニー「KOOVワークショップ」12/28・29 画像
小学生

雪かきロボットを制作、ソニー「KOOVワークショップ」12/28・29

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2018年12月28日と29日の2日間、玩具としても教材としても楽しめるロボット・プログラミング学習キット「KOOV」(クーブ)のワークショップを開催する。

アフレル、教職員対象に相談会…テーマはプログラミング授業など 画像
イベント・セミナー

アフレル、教職員対象に相談会…テーマはプログラミング授業など

 アフレルは2018年12月6日、教育委員会や教育機関、学校法人の教職員を対象に、プログラミング授業、学校魅力化などについての悩みに答える個別相談会を開始すると発表した。東京、大阪での対面相談に加えて、オンライン通話サービスによる開催希望にも対応可能。

【大学受験】代ゼミ、帰国生のための大学受験セミナー12/22…予約不要 画像
高校生

【大学受験】代ゼミ、帰国生のための大学受験セミナー12/22…予約不要

 代々木ゼミナール国際教育センターは2018年12月22日、「帰国生のための大学受験セミナー」を開催する。対象は、日本の大学受験を考えている帰国生およびその保護者。海外経験や語学力を生かせる入試の説明や質疑応答、個別相談を実施する。予約不要。

共働き家庭の教育を考える、伸芽会フォーラム&合格報告会1/20 画像
未就学児

共働き家庭の教育を考える、伸芽会フォーラム&合格報告会1/20

 伸芽会は2019年1月20日、「ワーキングペアレンツの教育フォーラム&合格報告会」を開催する。幼稚園・小学校受験を考えているワーキングペアレンツなどに向けて、慶應義塾大学の中室牧子氏による講演や合格者インタビューを実施。入場無料で、完全予約制。

【大学受験】添削指導付き、Y-SAPIX「東大・京大模試」1/27 画像
高校生

【大学受験】添削指導付き、Y-SAPIX「東大・京大模試」1/27

 SAPIX YOZEMI GROUPは2019年1月27日、高校1・2年生対象の「第2回 東大・京大模試(添削指導付き)」を開催する。東大や京大をはじめとする最難関大入試を想定した記述・論述対策模試で、受験料は6,000円(税込)。試験終了後には「難関大現役突破ガイダンス」も実施する。

駿台、英語を学ぶ小中学生対象「無料クリスマスイベント」12/16 画像
小学生

駿台、英語を学ぶ小中学生対象「無料クリスマスイベント」12/16

 駿台予備学校グループの駿台国際教育センターは2018年12月16日、英語学習に取り組む小中学生や帰国生を対象とした無料クリスマスイベントを開催する。参加無料で事前申込制。楽しいクリスマスイベントのほか、英語4技能レベルチェックなども行う。

スバル、自然環境保全活動など紹介「エコプロ2018」12/6-8 画像
その他

スバル、自然環境保全活動など紹介「エコプロ2018」12/6-8

 SUBARU(スバル)は、2018年12月6日から8日の3日間、東京ビッグサイトで開催される環境展示会「エコプロ2018 ~SDGs時代の環境と社会、そして未来へ」に出展する。

中高生向けプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP」12/25-28 画像
中学生

中高生向けプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP」12/25-28

 デジタルハリウッドが運営する起業家エンジニア養成スクール「G’s ACADEMY TOKYO」は2018年12月25日から28日までの4日間、中高生のためのプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP」を開講する。

小学生のアイデアが集結、ホンダ「第16回子どもアイディアコンテスト」最終審査結果発表 画像
小学生

小学生のアイデアが集結、ホンダ「第16回子どもアイディアコンテスト」最終審査結果発表

 「未来にあったらいいな」という子どもたちのアイデアが、ホンダウエルカムプラザ青山に集結。「第16回 子どもアイディアコンテスト」の最終審査会と授賞式が2018年12月1日に開催された。

小学生向け「ソフトバンクホークスOBによる野球教室」応募締切12/15 画像
小学生

小学生向け「ソフトバンクホークスOBによる野球教室」応募締切12/15

 保険ショップ「保険クリニック」は、小学生向けチャリティ野球教室「福岡ソフトバンクホークスOBによる野球教室」を2019年1月27日(日)に福岡県福岡市にて開催する。

香港開催、8歳以上の子ども対象アプリ開発コンテスト参加者募集 画像
小学生

香港開催、8歳以上の子ども対象アプリ開発コンテスト参加者募集

 CA Tech Kidsは、2019年3月に香港で開催されるアジアの子どもたちを対象としたアプリ開発コンテスト「AppJamming Summit 2019」に出場する日本代表選手の募集を2018年12月3日に開始した。

女子中高生など対象「最先端ラボの研究者に会いに行こう!」12/26 画像
中学生

女子中高生など対象「最先端ラボの研究者に会いに行こう!」12/26

 電気通信大学は2018年12月26日、女子中高生・保護者・中高教員を対象に「あつまれ女子中高生!最先端ラボの研究者に会いに行こう!NTT厚木研究開発センタ」を開催する。参加無料。定員は30名(先着順)。

中学生から参加可能、東大「第6回全国海洋教育サミット」2/9 画像
先生

中学生から参加可能、東大「第6回全国海洋教育サミット」2/9

 東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターと日本財団は2019年2月9日、小・中・高校の教員、教育関係者、学生などを対象に「第6回全国海洋教育サミット-海洋教育のこれまでとこれから-」を開催する。参加無料。事前申込制。定員は400名。

岡山理大附高、中高生向け「国際バカロレア説明会」12/16 画像
中学生

岡山理大附高、中高生向け「国際バカロレア説明会」12/16

 岡山理科大学附属高校は2018年12月16日、未来の子どもを育てる教育プログラム「国際バカロレア」への理解を広めるため、加計学園創立50周年記念館で「国際バカロレア説明会」を開催する。参加無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top