advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(119 ページ目)

大阪府大「高校生のためのマテリアルサイエンス入門」11月 画像
高校生

大阪府大「高校生のためのマテリアルサイエンス入門」11月

 大阪府立大学は2020年11月14日と21日に、工学域公開講座「高校生のためのマテリアルサイエンス入門」をオンラインで開催する。受講は無料。定員40名で、応募多数の場合は抽選となる。申込みは11月3日まで申込みフォームにて受け付ける。

高校生エンジニア体験、参加校募集…ソニー教育財団 画像
高校生

高校生エンジニア体験、参加校募集…ソニー教育財団

 ソニー教育財団は、第3回「エンジニア体験プログラム」の参加校を募集している。対象は、日本国内の高等学校・高等専門学校。応募はWebサイトの応募フォームにて受け付けている。応募締切は2020年11月27日午後6時。参加費は無料。

【大学受験】河合塾「全国主要大学入試説明会」オンライン11/28-29 画像
高校生

【大学受験】河合塾「全国主要大学入試説明会」オンライン11/28-29

 河合塾と河合塾マナビスは2020年11月28日と29日、全国の中高生と保護者を対象とした「全国主要大学入試説明会」をオンラインで開催する。人気の国公私立大学が約70校勢ぞろいし、自宅にいながら主要大学を比較検討することができる。参加無料。事前予約制。

高校生・大学生対象、オンライン公認会計士制度説明会11・12月 画像
大学生

高校生・大学生対象、オンライン公認会計士制度説明会11・12月

 日本公認会計士協会東京会は2020年11月と12月、高校生と大学生を対象とした「オンライン公認会計士制度説明会」を開催する。説明会はMicrosoft Teamsを利用して配信。パソコン、スマートフォン、タブレットを使って視聴できる。参加費は無料。事前申込不要。

「リセマム」開設10周年~感謝の気持ちを込めて 画像
小学生

「リセマム」開設10周年~感謝の気持ちを込めて

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は2020年10月20日、サイト開設から10周年を迎えました。読者の皆さま、先生方、スポンサー企業・業界各社の皆さま、リセマムを応援してくださるすべての皆さまに、改めまして御礼を申し上げます。

慶應大SFC「未来構想キャンプ」オンライン開催11/23 画像
高校生

慶應大SFC「未来構想キャンプ」オンライン開催11/23

 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は2020年11月23日、高校生1・2年生を対象とした「未来構想キャンプ」を実施する。2020年はZoomまたはWebExでのオンライン開催となる。

ナショジオオープンキャンパス11/28オンライン、ココリコ田中出演 画像
小学生

ナショジオオープンキャンパス11/28オンライン、ココリコ田中出演

 ウォルト・ディズニー・ジャパンが運営するナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)は明治大学と協力して、2020年11月28日に「ナショジオ オープンキャンパス オンライン校~明治大学編~」を開催する。小学生から高校生までの親子1,000組を募集している。

お茶大「リケジョ-未来シンポジウム」11/23オンライン開催 画像
高校生

お茶大「リケジョ-未来シンポジウム」11/23オンライン開催

 お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構は2020年11月23日、「第25回リケジョ-未来シンポジウム」をオンラインにて開催する。対象は女子高校生・中学生、女子大学生・大学院生などで、事前申込制。参加は無料。

オンラインで研究者と話そう「大学共同利用機関シンポジウム」10/17・18 画像
中学生

オンラインで研究者と話そう「大学共同利用機関シンポジウム」10/17・18

 大学共同利用機関協議会などは、「大学共同利用機関シンポジウム2020」を2020年10月17日・18日の2日間、オンラインで開催する。大学共同利用機関の学術研究の一端を公開するイベント。対象は中学生、高校生、研究者など。参加無料。

【大学受験2021】一般選抜オンライン大学説明会11/15…法政など8大学 画像
高校生

【大学受験2021】一般選抜オンライン大学説明会11/15…法政など8大学

 高校生と学校をつなぐ情報発信やイベント開催を展開する「さんぽう」が、一般選抜入試に特化した大学説明会をオンラインで開催する。開催日時は、2020年11月15日の午前10時より午後3時10分まで。事前申込制。

東京大学、第71回駒場祭オンラインで開催11/21-23 画像
大学生

東京大学、第71回駒場祭オンラインで開催11/21-23

 東京大学は、第71回駒場祭を2020年11月21日から23日まで初めてオンラインで開催する。駒場キャンパスを模した「駒場ゼロキャンパス」というページが公式Webサイト内に設けられ、企画を見ることができる。各企画はYouTubeやZoomなどを使って公開される。

【大学受験】代ゼミ、高1・2生対象「読解力テスト」Web受検10/25 画像
高校生

【大学受験】代ゼミ、高1・2生対象「読解力テスト」Web受検10/25

 代々木ゼミナールは2020年10月25日、高1・2生を対象とした読解力を測る「リーディングスキルテスト」と、新井紀子氏によるオンラインセミナーを開催する。また、11月10日以降、全国の代ゼミサテライン予備校にて「読解力アップ講座」を受講できる。

慶應義塾の文化財オンライン展覧会「人間交際」10/26より 画像
高校生

慶應義塾の文化財オンライン展覧会「人間交際」10/26より

 「福澤諭吉記念慶應義塾史展示館」と「慶應義塾ミュージアム・コモンズ」の開館に先駆け、慶應義塾大学ではオンライン展覧会「Keio Exhibition RoomX: 人間交際」を開催する。会期は2020年10月26日より12月25日までで、費用は無料。

国立科学博物館筑波地区「オープンラボ」11/3 画像
中学生

国立科学博物館筑波地区「オープンラボ」11/3

 国立科学博物館筑波地区は、「科博オープンラボ2020」を2020年11月3日に開催する。普段は公開していない研究スペースを年に1回だけ、特別に公開する。参加にはオンラインによる事前予約が必要。

「大学留学」基礎から最新情報…オンラインセミナー10/25-11/29 画像
大学生

「大学留学」基礎から最新情報…オンラインセミナー10/25-11/29

 留学ジャーナルは2020年10月25日開催のセミナー「コロナ禍の大学留学を知る 基礎編」を皮切りに、約1か月間にわたって多数のオンラインセミナーを開催する。「夢で終わらせない!今からはじめる大学留学」をテーマに、自宅にいながら留学の最新情報が得られる。

【大学受験】関西・明治・法政「3大学合同入試説明会」新潟10/23・名古屋11/28 画像
高校生

【大学受験】関西・明治・法政「3大学合同入試説明会」新潟10/23・名古屋11/28

 関西大学・明治大学・法政大学は2020年10月・11月に「3大学合同入試説明会」を開催する。新潟会場は2020年10月23日にリモートで、名古屋会場は11月28日に対面で実施する。事前申込制となっており、Webサイトにて参加申込みを受け付けている。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 114
  8. 115
  9. 116
  10. 117
  11. 118
  12. 119
  13. 120
  14. 121
  15. 122
  16. 123
  17. 124
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 119 of 247
page top