advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(35 ページ目)

金沢工大、AIやIoT、VR体験「Techフェス」3/2 画像
中学生

金沢工大、AIやIoT、VR体験「Techフェス」3/2

 金沢工業大学は2024年3月2日、中高生と中高教員を対象に、AIやIoT、VR、3Dなど最先端テクノロジーが体験できる「Techフェス」を開催する。参加費無料。各コース先着順で、定員に達し次第、締め切る。締切りは2月22日。

観覧者募集「My Inspire High Award 2024 全国大会」2/17 画像
高校生

観覧者募集「My Inspire High Award 2024 全国大会」2/17

 Inspire Highは2024年2月17日、中高生が自ら立てた「問い」を探究し、学びの成果をアウトプットする「My Inspire High Award 2024」全国大会の観覧者を募集している。開催はオンライン。観覧対象は、中高生、教員、教育委員会など。締切りは2月15日。

中高生に情報学の魅力を届ける…国立8大学が共同開催3/17 画像
高校生

中高生に情報学の魅力を届ける…国立8大学が共同開催3/17

 北海道大学・東北大学・東京大学・東京工業大学・名古屋大学・大阪大学・京都大学・九州大学の国立8大学は2024年3月17日、中高生を対象に「情報学 for all by all―女子も男子も、多くの中高生に情報学の魅力を届ける!―」を北海道大学にて開催する。先着100名。保護者参加可。事前申込制。

中高生探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」作品募集 画像
高校生

中高生探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」作品募集

 トモノカイは2024年2月1日、全国の中高生を対象にした探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO2024」の作品募集を開始した。生徒の自由な疑問や興味関心に基づいた研究の成果や考察を5月31日まで受け付ける。参加費は無料。

【春休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京 画像
小学生

【春休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京

 CA Tech Kidsは、プログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Spring 2024」を2024年3月23日から4月7日に開催する。対象は新小学1年生~中学3年生。2~4日間のプランから選択できる。価格は3万7,400円(税込)から。早期申込割引あり。

小中学生対象、プログラミング大会「ワオラボカップ」3/22まで 画像
小学生

小中学生対象、プログラミング大会「ワオラボカップ」3/22まで

 ワオコーポレーションが運営する、ロボットプログラミング教室ワオラボ(WAO!LAB)は2024年2月2日~3月22日、全国バーチャルロボットプログラミング大会「ワオラボ★カップ2024」を開催する。参加費無料。「小学4~6年生の部」「中学生の部」の2部門(2024年4月の学年)。

ワオ高、世界が注目する「マレーシア留学」セミナー2/10 画像
高校生

ワオ高、世界が注目する「マレーシア留学」セミナー2/10

 ワオ高等学校は2024年2月10日、中高生と保護者を対象に「世界が注目するマレーシア留学~質の高い教育を低価格で~」をバーチャルキャンパスにて開催する。締切りは2月9日。

中高生が夢中になる学校の選び方…FC今治高in大阪2/23 画像
中学生

中高生が夢中になる学校の選び方…FC今治高in大阪2/23

 サッカー元日本代表監督で社会起業家の岡田武史氏が学園長を務める「FC今治高等学校 里山校」は2024年2月23日、「中高生が夢中になる学校の選び方」をテーマに学びを考える教育シンポジウムを大阪で開催する。会場参加に加え、オンラインでの参加も可能。参加無料。申込みはPeatixで受け付ける。

演奏者募集「吹奏楽フェスティバル」4/7大阪…中高生無料 画像
中学生

演奏者募集「吹奏楽フェスティバル」4/7大阪…中高生無料

 三木楽器は2024年4月7日、大阪府豊中市にある服部緑地公園の野外音楽堂にて、300人の大合奏イベント「吹奏楽フェスティバル2024」を初開催する。現在、演奏参加者を募集中。中高生は参加無料、申込締切は3月7日。当日の観覧チケットは1人1,100円(税込)。

小中高89校参加「キリスト教学校合同フェア2024」3/20 画像
小学生

小中高89校参加「キリスト教学校合同フェア2024」3/20

 キリスト教学校合同フェア実行委員会は2024年3月20日、青山学院中等部(東京都渋谷区)にて、全国から89校が参加する「キリスト教学校合同フェア2024」を開催する。入場無料。2部入れ替え制。要事前予約。

小中学生×古川宇宙飛行士「宇宙の未来を語ろう」生中継2/2 画像
小学生

小中学生×古川宇宙飛行士「宇宙の未来を語ろう」生中継2/2

 JAXAは2024年2月2日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中のJAXA古川聡宇宙飛行士とリアルタイム交信イベント「宇宙好きキッズ大集合!~古川宇宙飛行士と宇宙の未来を熱く語ろう~」をYouTubeにて配信する。

アートで世界を旅する「WORLD ART TRIP」3/3 画像
小学生

アートで世界を旅する「WORLD ART TRIP」3/3

 グローバルアートチームLITTLE ARTISTS LEAGUEは2024年3月3日、世界旅行をテーマとしたステージ・ワークショップ・マーケット「アートで世界を旅するWORLD ART TRIP」を開催する。入場料(3歳以上)1,500円。事前申込制。定員に達した場合、当日券の販売なし。

東大メタバース工学部ジュニア講座「女子中高生の進路」3/17 画像
高校生

東大メタバース工学部ジュニア講座「女子中高生の進路」3/17

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「夢の実現プロジェクト~女子中高生の進路選択~」をハイブリッド開講する。おもに中高生(男子学生も可)と保護者、教員が対象だが、誰でも参加できる。定員は、会場500名(抽選)、オンライン1,000名。申込期限は、会場が3月3日、オンラインが3月10日。

小4-中3対象「もしも」に備えた災害対策の仕事体験3/23 画像
小学生

小4-中3対象「もしも」に備えた災害対策の仕事体験3/23

 KDDIと、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは2024年3月23日、災害対策の仕事を実際に体験できる「Out of KidZania KDDI ~『もしも』に備えた災害対策の仕事~」を東京都多摩市で開催する。小4~中3対象、定員24名抽選。参加費1,000円。申込みは2月13日まで。

ローラス、サイエンスの祭典「STEAM Fair 2024」3月 画像
中学生

ローラス、サイエンスの祭典「STEAM Fair 2024」3月

 ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは2024年3月16日、17日、「STEAM Fair 2024」を東京都港区の初等部・中等部の新校舎で開催する。現在、家族や教育関係者・メディアの参加登録を受け付けている。

市内9社が参加「職業体験EXPO2023 in相模原」2/3 画像
中学生

市内9社が参加「職業体験EXPO2023 in相模原」2/3

 相模原市は2024年2月3日、中高生のための職業体験イベント「職業体験EXPO 2023 in 相模原」を初開催する。リアル会場またはオンラインで参加でき、定員は会場300人、オンライン500人。中高生のほか、保護者や相模原市外在住でも参加できる。申込みは公式サイトにて事前に受け付ける。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 35 of 266
page top