advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(60 ページ目)

U-22プロコン2023応募要項発表…キービジュアル決定 画像
大学生

U-22プロコン2023応募要項発表…キービジュアル決定

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2023年4月10日、通算44回目となるU-22プログラミング・コンテスト2023公式Webサイトを公開し、応募要領を発表した。応募期間は7月3日~8月末。キービジュアルには2022年に初開催したコンテストの最優秀作品が採用された。

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」募集…5/10締切 画像
中学生

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」募集…5/10締切

 東京大学は2023年5月10日まで、小中学生を対象とした「ジュニアドクター育成塾」2023年度受講生を募集している。オンラインもしくは会場となる日立理科クラブで受講する。定員は40名で選抜制。年間の参加費(教材代)は理科クラス5,000円、数学クラス4,000円。

世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館4-5月 画像
小学生

世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館4-5月

 サンシャイン水族館は2023年4月7日から28日までと、5月8日から31日まで「世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館2023」を開催。「いきものキャンパス」(有料)のペンギン編を4月15日・22日、カワウソ編を5月20日・21日に、各日先着20名、事前申込制で実施する。

国立競技場「歴史と文化に触れる」リアル宝探し開催中 画像
小学生

国立競技場「歴史と文化に触れる」リアル宝探し開催中

 体験型コンテンツのリアル宝探しを展開するタカラッシュは、「探し出せ!国立競技場に眠る秘密の宝」を開催中。生まれ変わった国立競技場で、大人も子供も宝探しが楽しめる。参加料金500円(税込)。

名門会、基礎力強化「弱点攻略講座」4‐5月…小中高生対象 画像
小学生

名門会、基礎力強化「弱点攻略講座」4‐5月…小中高生対象

 名門会は、第1志望校合格に向け、基礎レベルの弱点克服を春に終わらせる2023年春 特別講習会(4・5月)「弱点攻略講座」の申込み受付を開始した。対象学年は小中高生および高卒生で、プロ教師が個人別カリキュラムに基づいて指導する。申込みはWebサイトにて。

リサイクル品を使用「SDGs創作キット」アイデアコンテスト 画像
中学生

リサイクル品を使用「SDGs創作キット」アイデアコンテスト

 シナネンホールディングスは、中学生~大学生・大学院生を対象に「子ども向け『SDGs創作キット』アイデアコンテスト」を開催する。小学生以下の子供たちがマネしたくなる工作アイデアを、2023年6月30日まで募集する。

チームラボ「捕まえて集める恐竜の森」原宿で4/8から 画像
小学生

チームラボ「捕まえて集める恐竜の森」原宿で4/8から

 チームラボは2023年4月8日から、ティラノサウルス等のさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、スマートフォンに自分のコレクション図鑑をつくっていく展覧会「Galaxy&チームラボ:捕まえて集める恐竜の森」を、Galaxy Harajuku(東京・原宿)にて開催する。入場無料。

春の「都民半額観劇会」9劇場28公演…4/8締切 画像
その他

春の「都民半額観劇会」9劇場28公演…4/8締切

 東京都は2023年5月16日より、歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」等の9劇場28公演が半額で観劇できる春の「都民半額観劇会」を開催する。申込締切4月8日(消印有効)。

社会貢献×エンタメ「チェンジメーカー・フェス」3/28 画像
小学生

社会貢献×エンタメ「チェンジメーカー・フェス」3/28

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンと日本財団は2023年3月28日、30人超えの著名人によるソーシャルアクションを応援するイベント「チェンジメーカー・フェス」を開催する。エントリーの締切りは会場観覧3月19日、オンライン視聴3月28日まで。

文科省「国際バカロレア推進シンポジウム」3/26 画像
先生

文科省「国際バカロレア推進シンポジウム」3/26

 文部科学省は2023年3月26日、国際バカロレア機構の協力のもと国際バカロレア教育に関心のある教育関係者、保護者、生徒等を対象に「第8回国際バカロレア推進シンポジウム」を開催する。会場はオンライン(Zoomウェビナー)。参加費無料。事前申込制。

多摩美大「ポケモンと考える アート・環境教育展」3/26-4/8 画像
小学生

多摩美大「ポケモンと考える アート・環境教育展」3/26-4/8

 多摩美術大学は2023年3月26日~4月8日、多摩美術大学TUBにて企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」を開催する。会期中2日間、小学生と保護者のペアで「君だけのモンスターボールをつくる」ワークショップも行う。入場無料。

【春休み2023】小中学生対象「こどものまちをつくろう」3/25-4/1 画像
小学生

【春休み2023】小中学生対象「こどものまちをつくろう」3/25-4/1

 PLAY-WORK実行委員会は2023年3月25日から4月1日の日曜日を除く7日間、2023年3月時点の小中学生を対象に「Let's make PLAY-WORK TOWN! こどものまちをつくろう 2023」を開催する。会場は豊島区ターナーギャラリー。定員1日150名。参加費1日につき1,000円(税込)。

「超体験NHKフェス」3/18~21…ライブ配信も 画像
小学生

「超体験NHKフェス」3/18~21…ライブ配信も

 NHKは2023年3月18日~21日、NHK初の大型総合イベント「超体験 NHK フェス」を東京・西新宿にて開催する。一部プログラムは、NHKオンラインやYouTube等でライブ配信も行う。入場無料。

旺文社「高校生向けデータサイエンス講座」5/26から全6回 画像
高校生

旺文社「高校生向けデータサイエンス講座」5/26から全6回

 旺文社が「高校生がゼロからわかる!『はたらく』から考えるデータサイエンス講座」と題して全6回のオンライン講座を配信する。対象はおもに高校生。各回ごとに異なる業界の企業から講師を招く。配信はYouTube上で5月26日から。エントリーは5月7日締切。

9か国41校が来日「ワールド留学フェア」東京・大阪・名古屋 画像
大学生

9か国41校が来日「ワールド留学フェア」東京・大阪・名古屋

 留学ジャーナルは2023年5月、「ワールド留学フェア Spring 2023」を東京、大阪、名古屋の3会場にて開催する。事前申込制。参加無料。

愛知 国際高校、寮体験「サマースクール2023」3/16説明会 画像
中学生

愛知 国際高校、寮体験「サマースクール2023」3/16説明会

 愛知県日進市の国際高等学校(全寮制)は2023年7月22日~30日の8泊9日、中学校2・3年生およびインターナショナルスクールに在籍する13~15歳を対象に、寮生活を体験し、英語で集中的に学ぶプログラム「サマースクール2023」を開催する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 65
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 60 of 266
page top