advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(56 ページ目)

【夏休み2023】理工系進学を応援「ライオンGirl's Summer Labo」8/22 画像
高校生

【夏休み2023】理工系進学を応援「ライオンGirl's Summer Labo」8/22

 ライオンは、「理工チャレンジ(リコチャレ)」の取組みに賛同し、2023年8月22日の午前と午後の計2回、中高生を対象に「ライオンの製品づくりの職場を見てみよう!『Girl's Summer Labo』」をオンライン開催する。定員各回60名。参加費無料。

【大学受験】TOMAS×駿台、医学部受験生のための個別受験相談会7/30 画像
高校生

【大学受験】TOMAS×駿台、医学部受験生のための個別受験相談会7/30PR

 TOMASは2023年7月30日、医学部を目指す中学生、高校生、既卒生とその保護者を対象とした「医学部個別受験相談会」を東京国際フォーラムで開催する。医学部受験生に役立つ講演やセミナーなどが行われる。入場無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

北大施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう」6/3-4 画像
小学生

北大施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう」6/3-4

 北海道大学産学・地域協働推進機構は2023年6月3日・4日の2日間、施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう」を開催する。大学生と共に楽しむワークショップやSDGs縁日を実施。ワークショップは小学3年生以上を対象に、事前申込みを受け付ける。

みんなで百科事典を作る「こども編集長はキミだ!」コンテスト6/15-9/15 画像
小学生

みんなで百科事典を作る「こども編集長はキミだ!」コンテスト6/15-9/15PR

 ブリタニカ・ジャパンは、2023年6月15日から9月15日までの間、デジタル百科事典ブリタニカ・スクールエディションに掲載する情報を募集し、皆で百科事典を作るコンテスト「こども編集長はキミだ!」を実施する。対象は小学1年生から中学3年生。

多様な学びと進路情報を提供「リセマム」の明日 画像
小学生

多様な学びと進路情報を提供「リセマム」の明日

 このたび「リセマム」は、教育書籍としては異例の17万部ものベストセラー『子育てベスト100』(ダイヤモンド社)を執筆、リセマムでもライターやイベントのファシリテーターとして活躍してきた教育ジャーナリスト・加藤紀子さんを新たな編集長に迎えました。

千葉大、中高生対象「数理科学コンクール」6/11締切 画像
高校生

千葉大、中高生対象「数理科学コンクール」6/11締切

 千葉大学先進科学センターは2023年6月11日まで、「第26回数理科学コンクール」に参加する高校生、高専生(1~3年生)、中学生を募集している。募集部門は「課題の部」「ロボットの部」「人工知能の部」。参加費無料。個人またはグループ(3名まで)で参加可能。

西南学院大、特別展「戦争と福岡のキリスト教主義学校」7/29まで…公開シンポ6/24 画像
大学生

西南学院大、特別展「戦争と福岡のキリスト教主義学校」7/29まで…公開シンポ6/24

 西南学院大学は2023年7月29日まで、西南学院大学博物館2023年度特別展「戦争と学院―戦時下を生き抜いた福岡のキリスト教主義学校―」を無料開催する。6月24日には、特別展関連公開シンポジウム「キリスト教主義学校における戦時下資料の保存と継承」を開く。

東大駒場リサーチキャンパス公開、ハイブリッドで6/9-10 画像
高校生

東大駒場リサーチキャンパス公開、ハイブリッドで6/9-10

 東京大学の生産技術研究所と先端科学技術研究センターは2023年6月9日と10日の2日間、「東大駒場リサーチキャンパス公開2023」を現地とオンラインのハイブリッド形式で開催する。来場参加の場合は事前予約が必要。小中高生から一般、企業向けまで多数の企画が催される。

【中学受験】【高校受験】58校参加「神奈川全私学展」7/17 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】58校参加「神奈川全私学展」7/17

 神奈川県内の私立中学・高校58校が参加する「第24回 2023神奈川全私学(中・高)展」が2023年7月17日、パシフィコ横浜で開催される。ブース形式の学校紹介のほか、ステージイベントや制服展示などを行う。入場無料、90分の4部構成で、1回の予約人数は1万人。

【夏休み2023】女子中高生向けデジタル分野オフィスツアー…東京都 画像
高校生

【夏休み2023】女子中高生向けデジタル分野オフィスツアー…東京都

 東京都は、デジタル分野での女性活躍を推進するため、女子中高生向けのオフィスツアーを実施する。実施時期は2023年7月・8月の夏休み期間。訪問先は、大日本印刷(DNP)、SCSK、NTTデータの3社。

サンシャイン水族館「かえるとかめ」展示・ツアー6/16-7/17 画像
未就学児

サンシャイン水族館「かえるとかめ」展示・ツアー6/16-7/17

 サンシャイン水族館は2023年6月16日~7月17日に、在来種の両生類と爬虫類をテーマにした「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~」を開催する。生き物の魅力にせまるパネルの設置や特設水槽の展示等が行われ、一部を除いて水族館入場料のみで楽しめる。

国公私立高専合同説明会「KOSEN FES 2023」東京6/18・大阪7/16 画像
未就学児

国公私立高専合同説明会「KOSEN FES 2023」東京6/18・大阪7/16

 国立高等専門学校機構は、小・中学生や保護者を対象に「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2023)」を2023年6月18日に東京会場、7月16日に大阪会場で開催する。各会場オンラインでも開催。入場無料、事前予約制。

中高生向け「AI×クリエイティブ無料体験会」東京6月 画像
中学生

中高生向け「AI×クリエイティブ無料体験会」東京6月

 ライフイズテック主催の「AI×クリエイティブ無料体験会」が2023年6月10日・11日・24日・25日、ライフイズテック本社および白金高輪本校にて開催される。対象は体験会当日に13歳以上の中高生。申込締切は各日程の3日前まで、Webサイトで先着順にて受け付ける。

北大一般公開「見て、聞いて、触って楽しむ最先端科学」6/3 画像
小学生

北大一般公開「見て、聞いて、触って楽しむ最先端科学」6/3

 北海道大学の7研究所・センター等は、北大祭開催中の2023年6月3日に合同で一般公開を開催する。工作や実験、普段は入れない実験施設の見学ツアー、研究者によるサイエンストーク等、子供も大人も楽しみながら科学にふれることができる。事前申込不要、参加費無料。

キッザニア、対話型SDGsワークショップ…中学生募集 画像
中学生

キッザニア、対話型SDGsワークショップ…中学生募集

 子供の職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは、大阪大学社会ソリューションイニシアティブと共催で2023年8月3日・4日・7日・8日・9日、対話型SDGsワークショップ「コスモポリタンキャンパス2023 with EXPO」を開催する。募集は6月25日まで。

東京都「こどもクリエイター・ワークショップ」参加者募集 画像
小学生

東京都「こどもクリエイター・ワークショップ」参加者募集

 東京都は2023年6月18日まで、小中高校生または15~18歳の人を対象に「東京都こども基本条例」の内容をわかりやすく伝える動画を制作する「こどもクリエイター」を募集する。また、グループワークで条例を楽しく学べるワークショップへの参加者も募集する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. 56
  12. 57
  13. 58
  14. 59
  15. 60
  16. 61
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 56 of 266
page top