advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(52 ページ目)

【夏休み2023】JAXA「惑星探査計画」作文絵画コンテスト 画像
小学生

【夏休み2023】JAXA「惑星探査計画」作文絵画コンテスト

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)は、「宇宙の日」を記念し、「全国小・中学生作文絵画コンテスト」を開催する。テーマは「月、火星、その先へ 自分の惑星探査計画」。作文と絵画の応募締切は2023年8月31日(必着)。

U-22プロコン2023作品受付8/31まで…キービジュアル同時募集 画像
大学生

U-22プロコン2023作品受付8/31まで…キービジュアル同時募集

 「U-22プログラミング・コンテスト2023」および、2024年のキービジュアルを募集する「第2回 U-22キービジュアルコンテスト」の応募受付が2023年7月3日より始まった。22歳以下(2001年4月2日生まれ以降)が作成した未発表オリジナル作品を募集する。受付締切は8月31日。

FRaU小中高生SDGsコンテスト、大賞は10万円・星野リゾートツアー 画像
小学生

FRaU小中高生SDGsコンテスト、大賞は10万円・星野リゾートツアー

 講談社の雑誌「FRaU」は小学生から高校生を対象に、SDGsに関するプレゼンのコンテストを開催する。テーマは「私たちが2030年に創造したい世界」。応募形式は、絵・ポスター・作文・動画など自由。応募受付期間は、2023年8月1日から9月10日。

【夏休み2023】ワオ高オープンスクール「夏の学び博覧会」中学生対象 画像
中学生

【夏休み2023】ワオ高オープンスクール「夏の学び博覧会」中学生対象

 ワオ高等学校は2023年7月17日~8月27日まで、オープンスクール「夏の学び博覧会」をオンライン開催する。プログラムには、個別で自由にオンラインで参加することができる。中学生だけでなく、保護者や教育関係者、協力メディアの参加も受け付けている。

【夏休み2023】大阪公立大・高専「サマーラボ」小中高生対象 画像
小学生

【夏休み2023】大阪公立大・高専「サマーラボ」小中高生対象

 大阪公立大学と大阪公立大学工業高等専門学校は2023年の夏休み期間、小・中・高校生を対象とした学習プログラム「大阪公立大学★高専 小中高生サマーラボ」を開催。大学の研究施設などで情報学や工学など、全19講座を実施する。受講料は無料~2,000円。

東京都、美術館を夜間開館「サマーナイトミュージアム2023」7-8月 画像
大学生

東京都、美術館を夜間開館「サマーナイトミュージアム2023」7-8月

 都立の文化施設が2023年7月20日から8月31日の期間、4年ぶりとなる「サマーナイトミュージアム2023」を開催する。東京都美術館、東京都庭園美術館、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京都渋谷公園通りギャラリーの計5館で実施するという。

【大学受験】国公私立26大学が参加「大学フェア@home」8/20 画像
高校生

【大学受験】国公私立26大学が参加「大学フェア@home」8/20

 さなるグループ高等部ハイスクール@willは2023年8月20日、中3、高校生と保護者を対象に「大学フェア@home」をオンライン開催する。参加無料、7月12日より事前申込制。先着順。

【夏休み2023】小中学生向け「サイエンスセミナー」関西大学8/5 画像
小学生

【夏休み2023】小中学生向け「サイエンスセミナー」関西大学8/5

 関西大学は、小中学生向け「第23回サイエンスセミナー」を、2023年8月5日に開催する。参加費は無料。要事前申込み。申込締切は7月12日。対象は小学1年生から中学3年生。小学生の参加には、保護者の同伴が必要。

【夏休み2023】85機関で科学講座や体験教室「かながわサイエンスサマー2023」 画像
小学生

【夏休み2023】85機関で科学講座や体験教室「かながわサイエンスサマー2023」

 神奈川県では、夏休みから秋にかけて県内各地で開催される、小中高生向けの科学関連イベントの情報を「かながわサイエンスサマー」としてリーフレットやWebサイトで紹介している。リーフレットは県内全校に配布するほか、県政総合センターや市区役所、図書館に配架する。

私立中から大学まで集結「首都圏進学フェア」千葉県内4会場7-8月 画像
中学生

私立中から大学まで集結「首都圏進学フェア」千葉県内4会場7-8月

 親子進路応援センターは受験生と保護者を対象に、私立中から大学まで多数の学校が集まる「首都圏進学フェア2023in千葉」を千葉県内4会場で開催する。2023年7月29・30日柏会場、8月5・6日千葉会場、20日成田会場、27日木更津会場。入場無料、入退場自由。事前申込不要。

河合塾×メディカルラボ「医進フェスタ」7/16小中学生対象 画像
中学生

河合塾×メディカルラボ「医進フェスタ」7/16小中学生対象

 河合塾麹町校と河合塾グループの医系専門予備校メディカルラボは2023年7月16日、医学部進学に興味がある小・中学生とその保護者を対象に、特別イベント「医進フェスタ」を開催する。医学部進学の魅力と、合格までのノウハウや最新情報を伝える。参加無料、事前申込制。

【夏休み2023】都営交通×東京すくすく「夏休みわくわくこどもキャンペーン」 画像
小学生

【夏休み2023】都営交通×東京すくすく「夏休みわくわくこどもキャンペーン」

 東京都交通局は、子育て情報サイト「東京すくすく」と連携し、特別体験「夏休みわくわくこどもキャンペーン」を開催する。2023年8月1日は「白丸ダムアカデミー」、8月4日「都バス探検隊」を実施する。夏休みの自由研究に役立つとしている。

東京都、小中高生対象「キッズ伝統芸能体験」7/1募集開始 画像
小学生

東京都、小中高生対象「キッズ伝統芸能体験」7/1募集開始

 東京都と東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京、日本芸能実演家団体協議会は、伝統芸能の体験プログラム「キッズ伝統芸能体験」を実施する。対象は、小学生・中学生・高校生。募集開始は2023年7月1日。参加費は1万5,000円(税込)。

【夏休み2023】年長-中3向け「サマープログラミングアドベンチャー」7-9月 画像
小学生

【夏休み2023】年長-中3向け「サマープログラミングアドベンチャー」7-9月

 「プログラミング教育 HALLO」は2023年7月中旬から9月下旬まで、年長から中学生を対象とした夏期講習「サマープログラミングアドベンチャー」を全国700校以上のHALLO教室で開催する。レッスンは、50分×6回。参加費20,295円(税込)。定員は各教室により異なる。

【夏休み2023】こども霞が関見学デー8/2-3、会場&オンライン開催 画像
小学生

【夏休み2023】こども霞が関見学デー8/2-3、会場&オンライン開催

 霞が関に所在する各府省庁などによる「こども霞が関見学デー」が、2023年8月2日と3日に開催される。参加府省庁(予定)は、内閣官房、人事院、警察庁、文部科学省など。対象は小中学生・幼児とその保護者。各府省庁での会場開催のほか、オンラインプログラムも行われる。

【夏休み2023】朝小・朝中高サマースクール7/29・30 画像
小学生

【夏休み2023】朝小・朝中高サマースクール7/29・30

 朝日学生新聞社は2023年7月29日、30日に、小学生と保護者向けに「朝小サマースクール」と、中高生向けに「朝中高サマースクール」をオンライン開催する。参加費無料。各講座定員1,000名。応募多数の場合は抽選となる。応募締切は7月10日。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 47
  7. 48
  8. 49
  9. 50
  10. 51
  11. 52
  12. 53
  13. 54
  14. 55
  15. 56
  16. 57
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 52 of 266
page top