【夏休み2023】こども霞が関見学デー8/2-3、会場&オンライン開催

 霞が関に所在する各府省庁などによる「こども霞が関見学デー」が、2023年8月2日と3日に開催される。参加府省庁(予定)は、内閣官房、人事院、警察庁、文部科学省など。対象は小中学生・幼児とその保護者。各府省庁での会場開催のほか、オンラインプログラムも行われる。

教育イベント 小学生
こども霞が関見学デー
  • こども霞が関見学デー
  • こども霞が関見学デー「わくわく!統計アカデミー for KIDS 2023」

 霞が関に所在する各府省庁などによる「こども霞が関見学デー」が、2023年8月2日と3日に開催される。参加府省庁(予定)は、内閣官房、人事院、警察庁、文部科学省など。対象は小中学生・幼児とその保護者。各府省庁での会場開催のほか、オンラインプログラムも行われる。

 「こども霞が関見学デー」は、文部科学省をはじめ、霞が関に所在する各府省庁などが連携し、所管の業務説明や関連業務の展示を行う催し。夏休み期間中に、子供たちに広く社会を知ってもらうことや政府の施策に対する理解を深めてもらうこと、体験活動への参加を通じて親子の触れあいを深めてもらうことを目的に、毎年開催されている。

 2023年度は、内閣官房、人事院、内閣府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、金融庁、消費者庁、こども家庭庁、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、国税庁、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、特許庁、国土交通省、気象庁、環境省、防衛省、会計検査院、国立国会図書館が参加予定。会場開催とオンライン開催のプログラムを組み合わせて行われる。

 たとえば、文部科学省では、「大臣室へようこそ」「ジオパークにある石に触れてみよう!」「『早寝早起き朝ごはん』全国協議会~PRオリジナル缶バッチを作ろう!~」などの会場プログラムのほか、「SDGsゴール5『ジェンダー平等』を学んでみよう」「検定試験体験プログラム」などの会場・オンライン併用プログラム、国立科学博物館によるオンラインプログラムなど、多数企画されている。

 総務省は、「総務省キャラクター総選挙2023」「小型ロボットの操縦体験」などの会場プログラム、「インターネットトラブル事例集」「鷹の爪団の#NoHeartNoSNS大作戦」などのオンラインプログラムを開催予定。また、Rejouiとの共催企画「わくわく!統計アカデミー for KIDS 2023」をオンラインで開催。小学5・6年生を対象に、統計やデータに楽しく触れるセミナーを開催する。定員は50人、参加費は無料。

 申込みはイベント公式サイトや各府省庁Webサイトなどで受け付ける。また、夏休み期間中、国の関係機関や各地方公共団体(都道府県・市区町村)、民間企業などにおいても「こども霞が関見学デー」と同様の趣旨の取組みが行われる。

 詳細は、文部科学省Webサイトで確認できる。

◆令和5年度 こども霞が関見学デー
期間:2023年8月2日(水)・3日(木)
※オンライン開催の期間に関してはこの限りではない
会場:各府省庁またはオンライン
対象:小中学生、幼児など(原則として保護者同伴)
参加府省庁(予定):内閣官房、人事院、内閣府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、金融庁、消費者庁、こども家庭庁、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、国税庁、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、特許庁、国土交通省、気象庁、環境省、防衛省、会計検査院、国立国会図書館

◆オンラインイベント一例
総務省開催「わくわく!統計アカデミー for KIDS 2023」
日時:2023年8月9日(水)9:30~12:00(途中休憩あり)
形式:オンライン開催(Zoom)
対象:全国の小学校5・6年生(保護者同席可)
定員:50人(応募多数の場合は抽選)
参加費:無料
申込方法:イベント公式サイトから申し込む
申込締切:2023年7月30日(日)23:59まで
抽選発表:2023年7月31日(月)※抽選結果はメールにて通知

《畑山望》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top