消費者庁に関するニュースまとめ一覧

消費者庁、オンライン個別指導「メガスタ」の誇大広告に措置命令 画像
教育・受験

消費者庁、オンライン個別指導「メガスタ」の誇大広告に措置命令

 消費者庁は2023年1月12日、「利用者満足度No.1」等とうたった広告が客観的な調査に基づくものはなかったことから、オンライン個別学習指導「メガスタ」を運営するバンザンに対し、再発防止を求める措置命令を出した。

誤飲事故「水で膨らむ不思議なボール」リコール…消費者庁 画像
生活・健康

誤飲事故「水で膨らむ不思議なボール」リコール…消費者庁

 消費者庁は2022年11月15日、リコール(回収・返金)を実施している玩具「水で膨らむ不思議なボール」について、1歳の幼児が複数個誤飲し、負傷する事故が発生していたことを公表した。

子供の転落防止、窓やベランダ周りの確認を…消費者庁 画像
生活・健康

子供の転落防止、窓やベランダ周りの確認を…消費者庁

 消費者庁は2022年11月7日、メール配信サービスやTwitterにて、建物の窓やベランダ等からの子供の転落を防止するため、窓やベランダ周りを今一度確認するよう注意を促した。

ピープル「いきなり自転車」リコール…保護パーツ配布 画像
生活・健康

ピープル「いきなり自転車」リコール…保護パーツ配布

 ピープルは2022年10月17日、「いきなり自転車」の12インチと14インチにおいて、指を差し込む事故が発生したため、保護パーツを無償で提供することを公表。保護パーツは12月中旬から発送を予定している。

文科省「消費者教育フェスタ」岐阜11月・東京12月・浜松1月 画像
教育イベント

文科省「消費者教育フェスタ」岐阜11月・東京12月・浜松1月

 文部科学省は、教員や学生らを対象に「令和4年度消費者教育フェスタ」を開催する。2022年度は成年年齢引下げの施行年として、2022年11月11日に岐阜、12月23日に東京、2023年1月16日に浜松の3会場とオンラインライブ配信で実施する。参加無料。

ナカバヤシの電動鉛筆削り機がリコール、発火の恐れ 画像
生活・健康

ナカバヤシの電動鉛筆削り機がリコール、発火の恐れ

 消費者庁は2022年8月29日、子供向けのリコール情報として、ナカバヤシの電動鉛筆削り機「充電式シャープナーPACATTO(パカット)」がACアダプターの誤使用(定格出力以外)により内蔵のリチウムイオン電池に過剰な電圧が加わり、発火する危険性があると公表した。

リコール…布絵本「できるかな2」「さわってみよう2」検針漏れ 画像
生活・健康

リコール…布絵本「できるかな2」「さわってみよう2」検針漏れ

 消費者庁は2022年6月6日、子供向けのリコール情報として、コンセルが販売する布絵本「できるかな2」「さわってみよう2」の2製品(キングダム社製)で製造工場出荷前の検針機でのチェック工程が漏れているロットがあることが判明したと公表した。

2階でも死亡事故、窓やベランダからの転落に注意…消費者庁 画像
生活・健康

2階でも死亡事故、窓やベランダからの転落に注意…消費者庁

 換気や暑さ対策として窓を開けて過ごすことが増える時期、子供が窓やベランダから転落する事故が夏にかけて増加するとして、消費者庁は注意を呼びかけている。窓を開けた部屋やベランダで子供だけで遊ばないよう見守るとともに、事故が起きない環境作りが重要だ。

成年年齢引下げ、静大・筑波大が注意喚起…法務省も特設サイト公開 画像
生活・健康

成年年齢引下げ、静大・筑波大が注意喚起…法務省も特設サイト公開

 静岡大学は2022年4月1日、成年年齢が引き下げられたことから、消費者被害にあわないよう副学長のメッセージをWebサイトに掲載した。全国大学生活協同組合連合会も契約内容等で困ったときの相談先を紹介する等、成年に達した若年者に注意喚起している。

新生活「住宅の賃貸借契約」理解してトラブル防ごう 画像
生活・健康

新生活「住宅の賃貸借契約」理解してトラブル防ごう

 国民生活センターは2022年3月3日、新生活を迎える若者向けに「賃貸借契約」を理解して、トラブルを防ぐためのアドバイスをWebサイトに掲載した。賃貸借契約に関しての相談事例等もあげている。

成人年齢引き下げで「もうけ話」等に気をつけて…国民生活センター 画像
生活・健康

成人年齢引き下げで「もうけ話」等に気をつけて…国民生活センター

 国民生活センターは2022年2月28日、4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることから、18歳・19歳に気をつけてほしい消費者トラブルをまとめて公表した。副業・情報商材やマルチの"もうけ話"トラブル等、最新の10項目をあげている。

ノロウイルス、アルコール消毒だけでは不十分…消費者庁 画像
生活・健康

ノロウイルス、アルコール消毒だけでは不十分…消費者庁

 冬に多く発生するノロウイルス感染症には、アルコール消毒の効果があまりない。そのため消費者庁は、アルコール消毒に頼りすぎず、正しい手洗いと加熱でノロウイルスによる感染症や食中毒を防ぐよう「子ども安全メールfrom消費者庁」で呼びかけている。

【年末年始】子供の思わぬ「アルコール摂取」に注意 画像
生活・健康

【年末年始】子供の思わぬ「アルコール摂取」に注意

 消費者庁は2021年から2022年にかけての年末年始を前に、「子供の思わぬアルコールの摂取」について、急性アルコール中毒等の事故を防ぐため注意を呼び掛けている。

国民生活センター、2021年10大項目「おうち時間」子供のゲーム課金トラブル 画像
生活・健康

国民生活センター、2021年10大項目「おうち時間」子供のゲーム課金トラブル

 国民生活センターは2021年12月17日、消費者問題に関する2021年の10大項目を公表した。「『おうち時間』でオンラインゲーム 子供のゲーム課金トラブル」や「成年年齢引き下げに向けた啓発活動が活発化」等、社会的注目を集めた問題10項目を選定している。

学校の新しい生活様式、次亜塩素酸水の取扱一部修正 画像
教育業界ニュース

学校の新しい生活様式、次亜塩素酸水の取扱一部修正

 文部科学省は2021年12月10日、学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル「学校の新しい生活様式」について、次亜塩素酸水の取扱いに関する内容を一部修正した。全国の学校設置者に通知を出し、修正内容について学校へ周知するよう求めている。

新型コロナ検査キットのトラブルに注意…承認済は一部のみ 画像
生活・健康

新型コロナ検査キットのトラブルに注意…承認済は一部のみ

 新型コロナウイルスの検査キットへの消費者の関心が高まり、薬局やコンビニ等で手軽に入手できる一方、検査キットに関するトラブルも生じていることから、国民生活センターでは、事前に注意事項をよく確認し、適切に利用するよう注意を呼び掛けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 7
page top