advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(16 ページ目)

【夏休み2024】早大「英語能 青い月のメンフィス」7月公演 画像
その他

【夏休み2024】早大「英語能 青い月のメンフィス」7月公演

 早稲田大学は、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校との共同連携事業である柳井イニシアティブの取組みとして、2024年7月19日に東京、21日京都にて「英語能 青い月のメンフィス(Blue Moon Over Memphis)」を公演する。参加無料。自由席。事前申込制。

3-6歳向け51Talkでおうち英語を始めよう…保護者対象6/3 画像
保護者

3-6歳向け51Talkでおうち英語を始めよう…保護者対象6/3

 51Talk Japanは2024年6月3日、Lucorが運営するママ向けオンラインコミュニティPULMOと共同で、保護者を対象に「3~6歳向けオンライン英会話51Talkでおうち英語を始めよう!」をオンライン開催する。定員30名。参加費無料。

【中学受験2025】日能研「私学フェア」東京・神奈川6/30 画像
小学生

【中学受験2025】日能研「私学フェア」東京・神奈川6/30

 日能研は2024年6月30日、日能研に通っている小学生や一般生と保護者を対象に、私学進学相談会「私学フェア2024」を青山学院大学 青山キャンパスと関東学院大学 横浜・関内キャンパスにて同時開催する。事前申込入替制。参加費無料。先着順で、申込受付開始は6月から。

佐藤ママの子育てセミナー「夏休みの過ごし方」6/20オンライン 画像
保護者

佐藤ママの子育てセミナー「夏休みの過ごし方」6/20オンライン

 朝日新聞社は2024年6月20日、4人の子供を東京大学理科三類(医学部)合格に導いた「佐藤ママ」こと佐藤亮子氏の無料オンラインセミナーを開催する。定員900名、応募多数の場合は抽選。参加申込みはWebサイトより6月6日まで受け付ける。

【高校受験】全国7地域「高校進学説明会」スクールIE 画像
中学生

【高校受験】全国7地域「高校進学説明会」スクールIE

 スクールIEは2024年5月18日から6月9日の期間、東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・大阪・兵庫の全7エリアを対象に「高校進学説明会2024」をオンライン開催する。各エリア定員500名。参加無料。事前申込制。

九大「開学記念式典と講演会」5/13…学内施設公開も 画像
高校生

九大「開学記念式典と講演会」5/13…学内施設公開も

 九州大学は2024年5月13日、「開学記念式典」および「開学記念講演会」を開催する。開学記念式典や講演会は、オンラインで視聴できる。講演会(テーマ「九州発世界トップレベルの小型SAR衛星がもたらす未来」)は、対面にて一般公開も実施する(事前申込制)。

NASEF JAPAN 「第5回eスポーツ国際教育サミット」6/1 画像
先生

NASEF JAPAN 「第5回eスポーツ国際教育サミット」6/1

 NASEF JAPAN(ナセフ ジャパン)は2024年6月1日、「第5回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」をTKPガーデンシティPREMIUM秋葉原にて開催する。テーマは、ゲームで深める探究的な学習と学びに向かう力。参加費無料。

不登校フェス2024「不登校でも大丈夫」5/18・19、オンライン開催 画像
小学生

不登校フェス2024「不登校でも大丈夫」5/18・19、オンライン開催

 プロセミが運営するオンラインサロン「お母さんの学校」では、2024年5月18日と19日、「不登校フェス2024~不登校でも大丈夫~」を開催する。参加費無料。Webサイトより申し込む。不登校フェス申込者を対象に5月15日、プレイベントも行う。

4才~小6対象「宇宙なんちゃら こてつくんと学ぼう!」6/15 画像
未就学児

4才~小6対象「宇宙なんちゃら こてつくんと学ぼう!」6/15

 アストロスケール2024年6月15日、4歳から小学6年生を対象に「特別キッズ教室『宇宙なんちゃら こてつくん』と学ぼう!宇宙の軌道や環境問題、月面ロボットまで 」をアストロスケール本社の一般見学施設「オービタリウム」にて開催する。抽選応募の申込みは5月23日まで。

【GW2024】サステナブルに触れる親子ワークショップ 画像
小学生

【GW2024】サステナブルに触れる親子ワークショップ

 SNSで活躍するクリエイター「つむぱぱ」が、親子ワークショップイベント「なんだろう工作室」を2024年5月3日から6日まで開催する。会場は銀座三越新館9階の銀座テラス。参加費や推奨年齢は、ワークショップごとに異なる。

ニコニコ超会議に「富岳」計算バトルやセミナーも4/27-28 画像
高校生

ニコニコ超会議に「富岳」計算バトルやセミナーも4/27-28

 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)は、2024年4月27日~28日に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2024」に出展する。スーパーコンピュータ「富岳」の中身を大解剖。富岳の研究成果など各種セミナーや計算バトルができるコーナーも設ける。小学生以下は入場無料。

【GW2024】岡山理科大 恐竜学博物館「特別講演会」 画像
小学生

【GW2024】岡山理科大 恐竜学博物館「特別講演会」

 岡山理科大 恐竜学博物館は2024年5月3日~5日、恐竜の調査研究の歴史、生物の進化、地球環境の変化をテーマに岡山理科大学の教員が特別講義を行う。対象は小学4年生から大人。参加費無料、事前申込不要。

【中学受験2025】都市大付など24校参加「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/26 画像
小学生

【中学受験2025】都市大付など24校参加「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/26

 ミスモは2024年5月26日、「私立中学校合同相談会 2024 in 新百合ヶ丘」をホテルモリノ新百合丘にて開催する。参加費無料。事前予約制。

保護者向けセミナー「子供のスポーツを支える」5/21 画像
保護者

保護者向けセミナー「子供のスポーツを支える」5/21

 笹川スポーツ財団は2024年5月21日、セミナー「誰が子どものスポーツをささえるのか?『子どもを成長させる大人』五つの条件」を会場参加とZoomによるオンラインのハイブリッドで開催する。会場定員200名。先着順。申込締切は5月20日正午。

井上志音氏×加藤紀子氏「おうち国語レッスン」4/22 画像
小学生

井上志音氏×加藤紀子氏「おうち国語レッスン」4/22

 花まる子育てカレッジは2024年4月22日、灘中学校・灘高等学校の国語科教諭 井上志音氏とリセマムの編集長 加藤紀子氏による対談「親子で実践できる!おうち国語レッスン」をZoomによるライブ配信を実施する。参加費1,000円(花まる子育てカレッジ動画会員などは無料)。支払期限は4月21日。Peatixより申し込む。

APU「国際関係論の新しい学び」5/19立命館東京キャンパス 画像
高校生

APU「国際関係論の新しい学び」5/19立命館東京キャンパス

 立命館アジア太平洋大学は2024年5月19日、受験生や高校生、保護者、教員を対象に「国際関係論の新しい学び」を立命館東京キャンパスにて開催する。早稲田大学、日本大学、立命館アジア太平洋大学の教授らが登壇。入場無料。教員・企業の定員は先着50名。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 146
page top