advertisement

2017年2月の趣味・娯楽ニュース記事一覧

【読者プレゼント】学習まんがで自然科学知識を育む、KADOKAWA「どっちが強い!?」シリーズ<応募締切3/7> 画像
小学生

【読者プレゼント】学習まんがで自然科学知識を育む、KADOKAWA「どっちが強い!?」シリーズ<応募締切3/7>

 全ページカラー、躍動感のあるイラストで自然科学の知識が正確に身に付く、角川の学習まんが科学シリーズ「どっちが強い!?」シリーズから、最新刊の「ゾウvsサイ」が2月16日に刊行された。

【春休み2017】チームラボ「人と木々とクリスタル花火」横浜3/25より 画像
その他

【春休み2017】チームラボ「人と木々とクリスタル花火」横浜3/25より

 チームラボが「人と木々とクリスタル花火」を第33回全国都市緑化よこはまフェアにて3月25日から6月4日まで、横浜みなとみらい・グランモール公園で開催する。

東大 さいえんす寿司BARで考えた「今、空と海で起こっていること」 画像
その他

東大 さいえんす寿司BARで考えた「今、空と海で起こっていること」

 東京大学大気海洋研究所主催の「第5回さいえんす寿司BAR」が「今、空と海で起こっていること」をテーマに、東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライトで開催され、子どもから大人まで限定50名が参加した。1年に1度のイベントを取材した。

米アカデミー賞、ディズニー「ズートピア」長編アニメ賞獲得 画像
未就学児

米アカデミー賞、ディズニー「ズートピア」長編アニメ賞獲得

 第89米国アカデミー授賞式が、2月27日米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われた。このうち「長編アニメーション賞」は、2016年公開のディズニー映画『ズートピア』が獲得した。

開館1周年、スヌーピーミュージアムにピーナッツの仲間が大集合 画像
その他

開館1周年、スヌーピーミュージアムにピーナッツの仲間が大集合

東京・六本木のスヌーピーミュージアムの開館1周年を記念した記念展「ピーナッツ・ギャング・オールスターズ! -ともだちを紹介してよ、スヌーピー。」が4月22日から9月24日まで開催される。

「ファミリーアニメフェスタ2017」グッズやアニメづくりワークショップも 画像
未就学児

「ファミリーアニメフェスタ2017」グッズやアニメづくりワークショップも

 AnimeJapan 2017と同時開催のファミリー向けイベント「ファミリーアニメフェスタ2017」の参加作品が発表された。過去最多の24作品をラインナップしている。

USJ「ミニオン・パーク」新ライドのイメージビジュアル初公開 画像
その他

USJ「ミニオン・パーク」新ライドのイメージビジュアル初公開

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて4月21日、いよいよオープンすることになる、ミニオンの新エリア「ミニオン・パーク」の全貌が判明。同エリアに誕生する新ライドアトラクション「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」のイメージビジュアルも初公開となった。

【春休み2017】コマツ粟津工場見学会、ホイールローダーに親子で試乗も 画像
小学生

【春休み2017】コマツ粟津工場見学会、ホイールローダーに親子で試乗も

 コマツは、粟津工場(石川県小松市)にて、個人向け一般工場見学会と親子工場見学会を開催する。

南米から金環日食、2/26午後9時より生中継…スマホPUSH通知も 画像
その他

南米から金環日食、2/26午後9時より生中継…スマホPUSH通知も

 ウェザーニューズは、日本時間2月26日の午後9時より、日本では見られない「金環日食」のようすを南米チリ・コジャイケから生中継する。美しい瞬間を見逃さないよう「日食の始まり」と「金環日食のピーク」をスマホにプッシュ通知で知らせるサービスも行う。

キャンパスアートアワード2016発表、中学生の絵画がノートに 画像
中学生

キャンパスアートアワード2016発表、中学生の絵画がノートに

 中高生対象の絵画コンテスト「キャンパスアートアワード」のグランプリ受賞者へのインタビュー。そして、グランプリがいよいよノートの表紙になって、販売開始。

世界最小のシカ「プーズー」に赤ちゃん誕生、3/3埼玉で公開予定 画像
その他

世界最小のシカ「プーズー」に赤ちゃん誕生、3/3埼玉で公開予定

 埼玉県こども動物自然公園で飼育・展示している世界最小のシカ「プーズー」に、2月9日体重592gの赤ちゃんが誕生した。日本で初の繁殖となる赤ちゃんプーズーは、3月3日から一般公開を予定している。

サンシャイン水族館「カワウソ母娘のひな祭り」3/5まで 画像
その他

サンシャイン水族館「カワウソ母娘のひな祭り」3/5まで

 サンシャイン水族館は2月23日~3月5日、コツメカワウソ水槽内で「ひな祭り」バージョンの特別装飾を実施する。装飾は飼育スタッフの手作り。「ひなあられ」を味わうように見えるカワウソたちの食事のようすも見ることができる。

「安野光雅の仕事」展、絵本界デビュー作など90点を展示3/3-26 画像
保護者

「安野光雅の仕事」展、絵本界デビュー作など90点を展示3/3-26

絵本界デビュー作となる『ふしぎなえ』をはじめとする初期三部作から最新作まで選りすぐりの約90点が展示される展覧会、「安野光雅の仕事」が3月3日から26日まで京都の美術館「えき」KYOTOにて開催される。

「東京ゲームショウ2017」9/21-24、プログラミングスクールエリア登場 画像
中学生

「東京ゲームショウ2017」9/21-24、プログラミングスクールエリア登場

 東京ゲームショウ2017が9月21日から24日に幕張メッセで開催される。今回のテーマは「さあ、現実を超えた体験へ」。中学生以下とその家族が入場できるコーナーに、ゲームプログラミングスクールエリアが新設される。

TDR「首都圏ウィークデーパスポート」3/6発売 画像
その他

TDR「首都圏ウィークデーパスポート」3/6発売

 オリエンタルランドは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県に在住・在勤・在学する人を対象とした「首都圏ウィークデーパスポート」を3月6日に発売する。対象期間は4月6日~7月14日の平日。

“まったり”のすべて…子どもの学び場も登場「大おじゃる丸博」4月スタート 画像
未就学児

“まったり”のすべて…子どもの学び場も登場「大おじゃる丸博」4月スタート

 埼玉県所在のSKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムは、企画展「大おじゃる丸博~“まったり”のすべて~」を4月15日から9月10日にかけて開催すると発表した。実施に先立ち、展覧会のキービジュアルを公開している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 1 of 6
page top