advertisement

2017年2月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(3 ページ目)

ドクターイエローの秘密を公開、リニア・鉄道館春イベント 画像
小学生

ドクターイエローの秘密を公開、リニア・鉄道館春イベント

 JR東海が運営するリニア・鉄道館では、3月から6月にかけて、ドクターイエローにスポットを当てた春のイベントを開催する。通常は未公開のドクターイエロー車内見学やガイドツアー、歴史がわかる企画展など、普段より少し特別なリニア・鉄道館となるという。

近大・吉本興業ら、「笑い」の医学的検証研究開始 画像
その他

近大・吉本興業ら、「笑い」の医学的検証研究開始

 近畿大学と吉本興業、オムロン、西日本電信電話(NTT西日本)は、「笑い」の医学的検証を行い、「笑い」の測定方法と、「笑い」の習慣が身体や心理的健康に与える効果を解明するため、共同研究を開始したと発表した。

JR貨物、本社内にプラレール貨物駅を「整備」 画像
未就学児

JR貨物、本社内にプラレール貨物駅を「整備」

JR貨物は2月15日、本社内にタカラトミーの鉄道玩具「プラレール」のジオラマを設置した。JR貨物がプラレールによるジオラマの常設展示を行うのは、これが初めて。同社は「なじみの薄い『貨物鉄道』への理解と親近感を深めていただければ」としている。

【春休み2017】年に1度「大野総合車両所見学会」親子40組無料招待 画像
小学生

【春休み2017】年に1度「大野総合車両所見学会」親子40組無料招待

 小田急電鉄は、普段見ることのできない車両整備のようすを間近で見て触れて感じることのできる年に1度のイベント「大野総合車両所 親子見学会」を3月28日に開催。小学生とその保護者40組80名を無料で招待する。2月28日までWebサイトにて応募を受け付ける。

京阪大津線、浜大津駅を「びわ湖浜大津」へ変更 画像
その他

京阪大津線、浜大津駅を「びわ湖浜大津」へ変更

 京阪電気鉄道は2月13日、大津線の一部の駅で駅名を変更すると発表した。2018年3月頃の変更を目指す。

ロジャーで寝ない子に「おやすみ、エレン」2/15発売 画像
小学生

ロジャーで寝ない子に「おやすみ、エレン」2/15発売

 飛鳥新社は、子ども寝かしつけ絵本「おやすみ、ロジャー」の第2弾として「おやすみ、エレン」を2月15日に発売する。日本の読者の要望に応え、親しみやすいイラストに刷新。また、「おやすみ、ロジャー」のオーディオブック配信を開始する。

ティラノサウルス徹底解剖「恐竜くんの恐竜学校」3/12 画像
小学生

ティラノサウルス徹底解剖「恐竜くんの恐竜学校」3/12

 フジテレビKIDSは、3月12日に恐竜のワークショップ「恐竜くんの恐竜学校」をフジテレビ湾岸スタジオ内の多目的ホールで開催する。第2回のテーマは「ティラノサウルス徹底解剖」。5歳~12歳の子どもと保護者を対象に参加募集する。

「これが俺の学習マンガだ!」1位は“激動の愛と歴史”のあの名作 画像
その他

「これが俺の学習マンガだ!」1位は“激動の愛と歴史”のあの名作

 日本財団は2月14日、自分にとっての「学習マンガ」を読者が投票するキャンペーン「これが俺の学習マンガだ!」の結果をランキングとして発表した。

小学館、全学年対応の新学習雑誌「小学8年生」2/15創刊 画像
小学生

小学館、全学年対応の新学習雑誌「小学8年生」2/15創刊

 小学館は2月15日、小学生全学年に対応した新学習雑誌「小学8年生」を創刊する。あらゆる数字に変化するデジタルの「8」を雑誌タイトルに採用し、2~6年生の子どもが学年を問わずに楽しめる付録や特集がコンセプトとなっている。

恐るべき効果!? 娘と「うまれて!ウーモ」を育ててみた 画像
未就学児

恐るべき効果!? 娘と「うまれて!ウーモ」を育ててみた

 2016年10月7日に発売が開始され、わずか2ヶ月足らずで国内累計販売個数が10万個を突破した、「うまれて!ウーモ」。娘には内緒で入手し、一緒に育ててみることにした。2017年3月末に発売予定の、ウーモ第2弾情報もご紹介。

【春休み2017】リソー第18回チャリティーコンサートに1,800名招待 画像
小学生

【春休み2017】リソー第18回チャリティーコンサートに1,800名招待

 TOMASや伸芽会などを運営するリソー教育グループは、復興支援チャリティーイベント「第18回トーマス・コンサート」を4月1日に開催。年中児から高校生とその家族1,800名を抽選で無料招待する。演奏はシエナ・ウインド・オーケストラ。

ライフイズテック、PlayStation VRでプログラミング…中高生ワークショップ開催 画像
中学生

ライフイズテック、PlayStation VRでプログラミング…中高生ワークショップ開催

 ライフイズテックは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの協力で3月11、12日、中高生のためのプログラミング教育ワークショップ「VR CAMP with PlayStation VR」を開催する。ゲームを作り、バーチャルリアリティ(VR)システムで実現する楽しさが体験できる。

漫画「ぶんぐりころころ」のキャラ、コクヨ文具を“つぶやく” 画像
その他

漫画「ぶんぐりころころ」のキャラ、コクヨ文具を“つぶやく”

 コクヨは、Twitterの公式アカウントで月1回、人気の漫画キャラクターがコクヨ商品を紹介する4コマ漫画を配信する。初回は2月13日に配信予定だ。

第30回「サラリーマン川柳」ポケモンGOにアモーレほか傑作100句発表、投票は3/17まで 画像
保護者

第30回「サラリーマン川柳」ポケモンGOにアモーレほか傑作100句発表、投票は3/17まで

 第一生命保険は2月13日、第30回サラリーマン川柳の傑作100選を公開。ベスト10に進む、投票受付を開始した。全国から寄せられた川柳は、5万5,067句。投票者には、抽選で1,000名に豪華賞品が当たるチャンスもある。

【春休み2017】西鉄の新型電車9000形、3/20から運行…試乗会なども開催 画像
未就学児

【春休み2017】西鉄の新型電車9000形、3/20から運行…試乗会なども開催

 西日本鉄道(西鉄)は2月10日、9000形電車の運行を3月20日から始めると発表した。9000形の導入を記念した試乗会イベントの実施や記念商品の発売も行う。

東急、小学生対象の無料サッカークリニック4/9 画像
小学生

東急、小学生対象の無料サッカークリニック4/9

 東急グループは4月9日、「第22回 東急ちびっこフットサルYOKOHAMA サッカークリニック in アディダスフットサルパーク横浜金沢」を開催する。参加費は無料。対象は新小学2年生~4年生、各学年40名ずつ計120名を募集している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top