advertisement

2017年7月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(10 ページ目)

ラジコンのように操作、サンワサプライの教育ロボットキット 画像
小学生

ラジコンのように操作、サンワサプライの教育ロボットキット

 サンワサプライは7月7日、プログラミングなどを行うことができる教育ロボットキット「UBTECH Jimu robot MINI KIT(800-UBSET001)」を発売した。対象年齢は8歳以上。販売価格は2万800円(税込)で、直販サイト「サンワダイレクト」で購入できる。

【夏休み2017】YouTuberと自由研究に挑戦、すみだ水族館コラボ企画 画像
小学生

【夏休み2017】YouTuberと自由研究に挑戦、すみだ水族館コラボ企画

 すみだ水族館は、YouTube公式チャンネル「ボンボンTV」とコラボレーションした夏休みの自由研究に役立つ特別企画「ボンボンTV自由研究所@すみだ水族館」を、7月28日~8月31日まで開催する。会期中はおもしろ実験の体験プログラムを毎日実施予定。

【夏休み2017】家族で森の冒険を満喫、ツインリンクもてぎ9/3まで 画像
未就学児

【夏休み2017】家族で森の冒険を満喫、ツインリンクもてぎ9/3まで

 ツインリンクもてぎは、7月15日から9月3日に、家族で森の冒険を満喫できるイベント「夏もいただき 森の冒険家族」を開催する。

「田んぼアート」で凱旋お祝い、名古屋市にパワーレンジャーの姿 画像
未就学児

「田んぼアート」で凱旋お祝い、名古屋市にパワーレンジャーの姿

 2017年7月15日より全国ロードショーとなる「パワーレンジャー」。日本凱旋を目前にした同作の田んぼアートが、このたび名古屋市港区の田んぼにて完成を迎えた。

【夏休み2017】実験やクイズで学ぶ「世界塩さんぽ」墨田区7/21-8/27 画像
小学生

【夏休み2017】実験やクイズで学ぶ「世界塩さんぽ」墨田区7/21-8/27

 東京都墨田区の「塩とたばこの博物館」は、塩について学ぶことができる夏休み塩の学習室「世界塩さんぽ」を開催する。期間は7月21日~8月27日。入館料は大人100円、小学生から高校生は50円。塩の実験室や体験コーナーを通し、塩の秘密にせまる。

【夏休み2017】世界遺産登録決定、神宿る「沖ノ島」写真展7/19-8/1 画像
その他

【夏休み2017】世界遺産登録決定、神宿る「沖ノ島」写真展7/19-8/1

 日本橋高島屋8階ホールでは7月19日から8月1日まで、ユネスコの世界文化遺産への登録が決定されたことで注目されている沖ノ島の写真展「沖ノ島 神宿る海の正倉院 -撮影 藤原新也-」が開催される。

「映画ドラえもん のび太の宝島」予告映像、ミニドラも登場 画像
未就学児

「映画ドラえもん のび太の宝島」予告映像、ミニドラも登場

 2018年3月に公開される『映画ドラえもん のび太の宝島』より、このたび予告映像がお披露目となった。カリブ海を舞台に謎の宝島を探す、大冒険を期待させるような内容に仕上がっている。

U-15サッカーオールスター戦「メニコンカップ」7/15チケット発売 画像
中学生

U-15サッカーオールスター戦「メニコンカップ」7/15チケット発売

 中学生以下のトップ選手たちによるサッカーオールスター戦「メニコンカップ2017 日本クラブユースサッカー東西対抗戦(U-15)」が9月10日(日)、パロマ瑞穂ラグビー場にて開催される。

【夏休み2017】子ども鑑賞会や香水作り、ポーラ美術館「情熱のピカソ・ウィーク」8/11-20 画像
小学生

【夏休み2017】子ども鑑賞会や香水作り、ポーラ美術館「情熱のピカソ・ウィーク」8/11-20

 ポーラ美術館は、8月11日~8月20日の期間、ピカソにフォーカスしたイベント「情熱のピカソ・ウィーク」を開催する。この期間、小・中学生は無料で入館できるほか、学芸員が解説を行う「子ども美術鑑賞会」や自然観察会、ワークショップなどが催される。

小学生向けタグラグビー教室、AIG Tag Rugby Tour…8-10月 画像
小学生

小学生向けタグラグビー教室、AIG Tag Rugby Tour…8-10月

 AIGジャパン・ホールディングスは、小学生を対象としたタグラグビー教室「AIG Tag Rugby Tour」を8月~10月にかけて全国6箇所で開催する。

【夏休み2017】第40回隅田川花火大会7/29、午後6時から交通規制 画像
その他

【夏休み2017】第40回隅田川花火大会7/29、午後6時から交通規制

 7月29日(土)は第40回隅田川花火大会。大会開催にあわせ、警視庁は当日午後6時から9時半ごろまで、花火大会会場周辺の一般道路で車両通行止めを行う。同時に、首都高速6号向島線でも車両通行止めや出入り口封鎖など、交通規制を行う予定。

【夏休み2017】光るどろだんごづくり、東京・大阪・福岡で8月 画像
小学生

【夏休み2017】光るどろだんごづくり、東京・大阪・福岡で8月

 ジャパンホームシールドは子ども向けイベント「土のふしぎ 体験教室2017」を8月1日に福岡、8月8日に大阪、8月10日に東京で開催する。体験教室では、光るどろだんごづくりや、光るどろだんご全国大会2017の予選会を実施する。参加費は無料。

【夏休み2017】ASEANキッズデー、タナカ体験やチョコレート作りに挑戦8/5 画像
小学生

【夏休み2017】ASEANキッズデー、タナカ体験やチョコレート作りに挑戦8/5

 国際機関日本アセアンセンターは8月5日、ASEAN設立50周年を記念し、おもに小学生を対象とした東南アジア諸国の体験型文化紹介イベント「ASEANキッズ・デー」を開催する。民族舞踏の鑑賞や「タナカ」体験、チョコレート作りなどに参加できる。

「科学漫画サバイバル」シリーズ最新刊、初回限定2大特典付き 画像
小学生

「科学漫画サバイバル」シリーズ最新刊、初回限定2大特典付き

 朝日新聞出版は7月7日、「科学漫画サバイバル」シリーズ最新刊となる「激流のサバイバル」を発売した。シリーズ累計600万部突破を記念して、初回限定の2大特典が付いてくる。定価は1,200円(税別)。

【夏休み2017】全252店舗対象、ドコモショップでお仕事体験 画像
小学生

【夏休み2017】全252店舗対象、ドコモショップでお仕事体験

 NTTドコモは7月23日~8月28日、関東甲信越地域のドコモショップ252店舗で小学1年生~3年生対象の「お仕事チャレンジ」を開催する。参加費は無料。参加希望者は開催店舗に直接申し込む。参加者全員に、記念品が用意されている。

グリコ初、千葉県野田市でアイスクリーム工場見学…夏休みの予約状況は? 画像
小学生

グリコ初、千葉県野田市でアイスクリーム工場見学…夏休みの予約状況は?

 江崎グリコは7月13日、生産子会社であるグリコ千葉アイスクリームの工場内に、見学施設「グリコピア CHIBA」を新設する。同社の工場見学施設は3か所目、アイスクリームの見学施設としては初めて。夏休みの予約状況を確認した。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 10 of 13
page top