advertisement

2019年4月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(2 ページ目)

【GW2019】女性&ファミリー向け「Car Cafe」で女子会開催、飛び入り参加OK 画像
その他

【GW2019】女性&ファミリー向け「Car Cafe」で女子会開催、飛び入り参加OK

 2019年5月5日に、筑波サーキット(茨城県下妻市)で開催されるイベント「Car Cafe "For beautiful car life"」にて、女性のための車生活サイト「beecar」とコラボした「beecar女子会」を開催される。

【GW2019】プログラミング体験会・ものづくりWSなど開催…小田急百貨店町田店 画像
未就学児

【GW2019】プログラミング体験会・ものづくりWSなど開催…小田急百貨店町田店

 小田急百貨店町田店は2019年4月24日から5月6日、「ゴールデンウィークフェスタ」を開催し、各階において親子リンクコーデの提案や家族で楽しめるイベントを実施する。4月29日には町田第一小学校のボランティアの父親たちが講師を務める「プログラミング教室」を開催する。

「映画 おかあさんといっしょ」2020年1月に新作公開 画像
未就学児

「映画 おかあさんといっしょ」2020年1月に新作公開

 「映画 おかあさんといっしょ」の新作が制作され、2020年1月より全国公開されることが決定した。

東京都、小中学生対象の近代五種競技体験教室6/29・30 画像
小学生

東京都、小中学生対象の近代五種競技体験教室6/29・30

 「UIPM2019近代五種ワールドカップファイナル東京大会」開催期間中の2019年6月29日と30日、東京都は都内在住・在学の小学生(3年生以上)と中学生を対象とした近代五種競技体験教室を開催する。申込期間は5月15日から6月5日まで。

【GW】児童福祉週間5/5-11、国営公園など子ども入園無料 画像
小学生

【GW】児童福祉週間5/5-11、国営公園など子ども入園無料

 厚生労働省、全国社会福祉協議会、児童育成協会は、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と定め、児童福祉の理念の普及・啓発のための事業や行事を全国で展開している。国営公園をはじめ、全国の施設では子ども向けに無料入園も実施する。

名古屋市営地下鉄一日乗車券が「24時間券」に…大人740円・子ども370円 画像
小学生

名古屋市営地下鉄一日乗車券が「24時間券」に…大人740円・子ども370円

 名古屋市営地下鉄を運営する名古屋市交通局は2019年4月22日、「地下鉄全線24時間券」を5月27日から発売すると発表した。

東京農大「食と農」の博物館で新企画展4/25より 画像
小学生

東京農大「食と農」の博物館で新企画展4/25より

 東京農業大学「食と農」の博物館は2019年4月25日より、企画展「農芸化学の始まりから未来まで―化学とバイオで『食』を創り『生きる』を支える―」を開催する。入館料は無料。

累計20万部突破「学年別ドラえもん」全学年勢揃い、四-六年生4/24発売 画像
小学生

累計20万部突破「学年別ドラえもん」全学年勢揃い、四-六年生4/24発売

 小学館は2019年4月24日、漫画「ドラえもん」の新シリーズ「学年別ドラえもん名作選」から「ドラえもん四年生」「五年生」「六年生」の3冊を同時発売した。小学各学年の学習内容に沿った話をセレクトして収録し、各話で学べる科目を徹底解説している。

【GW2019】伝統芸能からコンサートまで「芸術体験ひろば」5/5開催 画像
小学生

【GW2019】伝統芸能からコンサートまで「芸術体験ひろば」5/5開催

 日本芸能実演家団体協議会は2019年5月5日、1日限りの特別イベント「芸術体験ひろば2019」を開催する。人形劇やコンサート、マジック、バレエ、日本舞踊、落語など、年齢に応じた鑑賞・体験プログラムを実施。当日整理券配布や予約不要のプログラムも用意されている。

スマホで操作、カメラ付きバトルロボット「GEIO」発売 画像
その他

スマホで操作、カメラ付きバトルロボット「GEIO」発売

 Discoverは2019年4月22日、カメラ付きFPSバトルロボット「GEIO(ジオ)」を発売した。スマートフォンやタブレットで操作でき、高性能なカメラ付きラジコンとしても楽しめる。価格は2万9,800円(税別、送料込)。

子どもも大人も夜の森を楽しめる空中アスレチック「YOZARU」那須 画像
その他

子どもも大人も夜の森を楽しめる空中アスレチック「YOZARU」那須

 那須の森の空中アスレチック「NOZARU(ノザル)」は、夜の森の中を楽しめる空中アスレチック「YOZARU(ヨザル)」を2019年4月27日(土)より期間限定で開催する。

大人も子どもも楽しめる「首都高環境フェア」5/12イオンレイクタウン 画像
小学生

大人も子どもも楽しめる「首都高環境フェア」5/12イオンレイクタウン

 首都高速道路は2019年5月12日、「首都高環境フェア in さいたま」を埼玉県越谷市のイオンレイクタウンで開催する。体験型展示やクイズラリーなどを通して、首都高の環境への取組みを紹介する。

【GW2019】鎧兜の着付け体験など、さいたま市の博物館で体験講座 画像
小学生

【GW2019】鎧兜の着付け体験など、さいたま市の博物館で体験講座

 さいたま市内の博物館は、ゴールデンウィーク期間中に体験講座を実施する。さいたま市立博物館など4施設で、鎧兜の着付け体験や、おもちゃづくり、昔のあそびなどが体験できる。一部のプログラムは事前申込が必要。

令和初の主人公はタロウの息子、複数ヒーローに変身「ウルトラマンタイガ」7/6放送 画像
未就学児

令和初の主人公はタロウの息子、複数ヒーローに変身「ウルトラマンタイガ」7/6放送

『ウルトラマン』の新TVシリーズとして、7月6日より『ウルトラマンタイガ』の放送が決定した。
井上祐貴演じる主人公・工藤ヒロユキが、ウルトラマンタロウの息子「タイガ」のほか「タイタス」「フーマ」など複数のヒーローに変身するという、シリーズ初の試みに挑む作品だ。

【GW2019】車中泊向け予約制駐車場をチェック「akippa×ExCAMP」 画像
その他

【GW2019】車中泊向け予約制駐車場をチェック「akippa×ExCAMP」

 駐車場予約アプリを運営するakippaと遊休地とキャンパーのマッチングサービス「ExCAMP」を運営するforentは4月22日、ゴールデンウィーク10連休に向けて車中泊および予約が可能な駐車場をまとめた特設ページを公開した。

表現遊びスペース新設など…ボーネルンドあそびのせかい川崎ルフロン店改装 画像
未就学児

表現遊びスペース新設など…ボーネルンドあそびのせかい川崎ルフロン店改装

 子どもの健やかな成長に貢献することを目的に、教育玩具の輸入・開発・販売とあそび環境開発を行うボーネルンドは2019年4月27日、JR川崎駅東口の大型複合商業施設「川崎ルフロン」内にある「ボーネルンドあそびのせかい 川崎ルフロン店」をリニューアルオープンする。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 9
page top