advertisement

2021年7月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(5 ページ目)

【夏休み2021】肉眼やデジカメで夏の星空を観察しよう…環境省 画像
その他

【夏休み2021】肉眼やデジカメで夏の星空を観察しよう…環境省

 環境省は2021年7月6日、「2021年度夏の星空観察について」を発表した。星空観察を通じて環境保全の重要性について関心を深めてもらうことを目的に、8月~9月の「肉眼による観察」「デジタルカメラによる夜空の明るさ調査」に取り組むよう呼びかけている。

レーシングなチャイルドシート登場 画像
未就学児

レーシングなチャイルドシート登場

ブリッドは、同社初となるチャイルドシート「ブリッドコンフォルテ ISOFIX」をリーマン社と共同開発し、7月12日より発売する。

【夏休み2021】子供だけ寄席、東京・大阪・北海道で開催 画像
小学生

【夏休み2021】子供だけ寄席、東京・大阪・北海道で開催

 桂福丸は2021年8月4日に北海道、8月15日に東京、8月18日・8月19日に大阪で、小学生のみが入場可能な「子供だけ寄席」を開催する。事前予約制。入場料300円。

東京都市大、小・中学生のための科学体験教室9/20 画像
小学生

東京都市大、小・中学生のための科学体験教室9/20

 東京都市大学は2021年9月20日、「第19回大学で楽しもう!小学生・中学生のための科学体験教室」をZoomによるライブ配信形式で開催する。申込期間は8月2日午前10時から5日午後4時まで。定員は300名。

キッザニア、ららぽーと福岡に出店…2022年夏開業 画像
未就学児

キッザニア、ららぽーと福岡に出店…2022年夏開業

 子供の職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは2021年7月13日、2022年に開業予定の「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」のテナントとして、「キッザニア福岡」の出店を決定したことを発表した。開業時期は2022年夏を予定している。

【夏休み2021】愛知&静岡ららぽーと「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」初出張 画像
小学生

【夏休み2021】愛知&静岡ららぽーと「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」初出張

TVアニメ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の商業施設初のコラボとなる「ららぽーと ノスタルジック夏祭り with ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の開催が決定した。愛知県と静岡県のららぽーと4施設にて、7月21日から8月15日までの期間限定で実施される。

【夏休み2021】毎日新聞社、オンラインイベント「南極取材へGO!!」8/7 画像
小学生

【夏休み2021】毎日新聞社、オンラインイベント「南極取材へGO!!」8/7

 毎日新聞社は2021年8月7日、南極・昭和基地で活動する観測隊とオンラインでつながって、直接インタビューができる特別企画「南極取材へGO!!見たい・知りたい・調べたい!観測隊へ生インタビュー」を開催する。申込締切は7月15日。

【夏休み2021】鉄旅オンライン、車掌の仕事に迫るイベント自由研究編 画像
小学生

【夏休み2021】鉄旅オンライン、車掌の仕事に迫るイベント自由研究編

 東日本旅客鉄道(JR東日本)とびゅうトラベルサービスは2021年8月、特設サイト「鉄旅オンライン」にて、小学生向けのオンラインイベント自由研究編「車掌さんのお仕事体験」を開催する。参加費は1アカウント1,980円。その他、YouTubeでの無料生配信も実施。

三菱みなとみらい技術館、視聴者参加型ミュージアム解説ツアー 画像
小学生

三菱みなとみらい技術館、視聴者参加型ミュージアム解説ツアー

 三菱みなとみらい技術館は2021年7月18日、視聴者参加型ミュージアム解説ツアー「MHI通リスト」をオンラインで開催する。参加費は無料。申込みはPeatixのWebサイトで受け付けている。

植物の実像や魅力に迫る特別展、国立科学博物館7/10開幕 画像
小学生

植物の実像や魅力に迫る特別展、国立科学博物館7/10開幕

 国立科学博物館は2021年7月10日から9月20日までの期間、特別展「植物 地球を支える仲間たち」を開催している。音声ガイドメインナビゲーターは俳優の滝藤賢一が担当。植物の知られざる謎を解き明かす。

銚子電鉄とコラボした北総ツアー9/11-12 画像
その他

銚子電鉄とコラボした北総ツアー9/11-12

JR東日本千葉支社は7月9日、185系特急型電車によるツアー列車「ぐるっと北総水郷185」を9月11・12日に運行すると発表した。

映画「深海のサバイバル!」とタイアップ…文科省 画像
文部科学省

映画「深海のサバイバル!」とタイアップ…文科省

 文部科学省は2021年7月9日、海洋分野の研究開発に関する施策について国民に広く理解・普及を図るため、8月13日公開の映画「深海のサバイバル!」とタイアップを行うと発表した。壁新聞風のタイアップポスターを作成し、全国の幼稚園や小学校等に配布する。

無限列車が舞台「鬼滅の刃 XRライド」USJ 画像
小学生

無限列車が舞台「鬼滅の刃 XRライド」USJ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにVRジェットコースター「鬼滅の刃 XR ライド」が 、2021年9月17日(金)~2022年2月13日(日)の期間限定で登場することがわかった。

大正生まれ電車ラストラン8/9…高松琴平電気鉄道 画像
その他

大正生まれ電車ラストラン8/9…高松琴平電気鉄道

香川県の高松琴平電気鉄道(ことでん)は7月8日、レトロ電車のラストランを8月9日に実施すると発表した。

【夏休み2021】ポーラ美術館「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」8/8 画像
小学生

【夏休み2021】ポーラ美術館「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」8/8

 ポーラ美術館は2021年8月8日、オンラインでファシリテーターと子供たちが一緒に作品を楽しく鑑賞するイベント「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」を開催する。参加費は子供1人につき1,800円。

【夏休み2021】未来社会を体感「Society5.0科学博」 画像
小学生

【夏休み2021】未来社会を体感「Society5.0科学博」

 内閣府と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は2021年7月15日~28日の期間、東京スカイツリータウンで「Society 5.0科学博」を開催する。料金は無料だが、東京スカイツリー展望回廊の展示は別途入場料金が必要。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top