advertisement
advertisement
7月4日に行われた、e-Sports・ゲーム業界をテーマにしたトークイベント「ちょっと先のおもしろいゲームの世界」について、レポートをお届けします!
『ポケモン』がデザインされた切手が販売開始!
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、ディズニーストアの新旗艦店を、この冬新宿にオープンする。新店舗は日本最大のディズニーストアとなるという。
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは2021年7月22日から、通常営業終了後に夜の動物たちのようすを楽しめる18夜限定のナイトイベント「ナイトアドベン NIGHT ADVEN」を開催する。チケット購入は2021年7月12日午後3時から。
VUCAの時代「自ら新しい価値を生み出す力」が必要とよく聞く。それを身に付けるためのヒントを、ソニーグループ サステナビリティ推進部の山本理恵子氏と、「MESH(メッシュ)」の開発者・プロジェクトリーダーの萩原丈博氏に伺った。
次世代ロボットエンジニア支援機構は、2021年度ロボコンチーム支援プログラムの支援対象チームを募集する。対象は、ロボットコンテストに出場する高校や高専、大学等の教育機関に所属する学生や生徒のみから構成されるチーム。公募期間は7月上旬から8月下旬の予定。
東京ディズニーリゾートは2日(金)、東京ディズニーランドのトゥモローランドにある「ショーベース」で同日よりスタートする新しいエンターテイメントプログラム「クラブマウスビート」の写真を公開した。
東武鉄道(東武)は6月29日、『SL大樹』の毎日運行を7月31日から開始すると発表した。
キャンピングカー株式会社は、同社が運営す行き先提案メディア「くるまの旅ナビ」にて、「日本の危険な心霊スポット100選」を発表した。
国立科学博物館は2021年6月29日から2022年3月21日までの期間、海洋研究開発機構と共催で、企画展「日本の海洋調査への挑戦とあゆみ ―JAMSTEC創立50周年記念―」を開催する。常設展示入館料のみで見ることができる。
東洋大学は、全国の学生、生徒および児童を対象に、「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌を募るコンクール「現代学生百人一首」を実施する。応募期間は、2021年9月17日から10月13日(郵送必着)。
埼玉県立自然の博物館は2021年7月3日から10月17日まで、企画展「ジオパーク秩父へ出かけよう!」を開催する。展示では、ジオパーク秩父の主要な見どころを取り上げながら、現地での楽しみ方を紹介する。
スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、夏の高校野球県大会を速報する。夏の甲子園出場をかけて戦う地方予選について、全国に先駆けて開幕する北海道と千葉県の試合をリアルタイムで速報する。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、世界中にファンを持つアニメーション「鬼滅の刃」と初となるコラボレーションを、9月17日(金)より期間限定で開催することを決定した。
山梨県の大月駅(大月市)と河口湖駅(富士河口湖町)を結ぶ富士急行線を運営する富士急行は6月24日、サイクルトレインの実証実験を6月26日から開始すると発表した。
全世界累計5,300億円超の大ヒットハリウッド映画『トランスフォーマー』シリーズの最新作が、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の邦題で2022年に日本公開決定となった。