advertisement

2016年7月の趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(4 ページ目)

【夏休み2016】レゴWeDo2.0アイデアコンテスト、7/25応募開始 画像
小学生

【夏休み2016】レゴWeDo2.0アイデアコンテスト、7/25応募開始

 レゴ エデュケーションの正規代理店アフレルが、プログラミングを通して子どもたちの創造力とアイデアを引き出すコンテスト「レゴWeDo2.0アイデアコンテスト2016」を開催する。応募期間は7月25日~8月25日。5歳~小学6年生を対象に、オリジナル作品を募集する。

【夏休み2016】図書館で「きもだめし」ほか夏企画…横浜7/16-8/31 画像
小学生

【夏休み2016】図書館で「きもだめし」ほか夏企画…横浜7/16-8/31

 横浜市立図書館は7月16日~8月31日までの期間、「図書館で夏休み!」と題し、全18の図書館にて読書や図書館に親しんでもらうためのさまざまなイベントを開催する。参加は原則無料。図書館でのきもだめしや料理体験など、夏休みならではの企画が目白押しだ。

文房具1,600個…親子で楽しむ「ボールコースター」動画 画像
未就学児

文房具1,600個…親子で楽しむ「ボールコースター」動画

 子どもが泣き止む?動画をご紹介。動画で紹介されているのは、全30種約1,600個の文房具を用い、約半年の構想・制作期間を経て作られたコクヨオリジナルの「ボールコースター」。

グランプリはルーブル美術館へ招待、辻口博啓「子ども絵画コンクール2016」 画像
小学生

グランプリはルーブル美術館へ招待、辻口博啓「子ども絵画コンクール2016」

 辻口博啓夢プロジェクト運営委員会は、「第7回 辻口博啓夢プロジェクト 子ども絵画コンクール 2016」の募集を開始した。対象は、全国の園児・小学生・中学生。応募締切りは9月5日。

【夏休み2016】簡単に楽しく「ファンファンアクアドーム」7月中旬発売 画像
小学生

【夏休み2016】簡単に楽しく「ファンファンアクアドーム」7月中旬発売

 バンダイナムコグループのメガハウスは、簡単に楽しくアクアドームが作れる女子玩具「ファンファンアクアドーム」を7月中旬に発売する。大小サイズ、計4個のアクアドームを作ることができる。希望小売価格は3,980円(税別)。

「マインクラフト」で子どもが得られる学習効果5つ 画像
小学生

「マインクラフト」で子どもが得られる学習効果5つ

 世界で全プラットフォーム累計1億本の販売数を達成している大人気サンドボックスゲーム「マインクラフト(Minecraft)」。本作がどういったゲームなのかという基礎的な部分から、子どもたちがただ遊んでいるだけではなく、遊びの中から学び取っている要素をご紹介します。

【夏休み2016】五感を使った体験型「こどもアートフェスタ」海外学生も来日 画像
未就学児

【夏休み2016】五感を使った体験型「こどもアートフェスタ」海外学生も来日

 体験型アートイベント「こどもアートフェスタ2016」が8月27日、28日、30日、31日の4日間、千葉県船橋市の習志野台幼稚園本校で開催される。アート空間と化した会場の空気を感じることができるほか、ワークショップや上映会、子ども向け環境セミナーなども予定されている。

【夏休み2016】プログラミングや工作、経産省「子どもデー」7/27・28 画像
小学生

【夏休み2016】プログラミングや工作、経産省「子どもデー」7/27・28

 経済産業省は7月27日・28日、幼児や小中学生を対象とした「子どもデー」を開催する。最先端の科学技術に触れられるほか、伝統工芸品の工作体験など、実際に見たり、触ったり、作ったりしながら楽しく学ぶことができる。

【招待券プレゼント】企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」日本科学未来館7/2-10/10 画像
小学生

【招待券プレゼント】企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」日本科学未来館7/2-10/10

 日本科学未来館、朝日新聞社、フジテレビジョンの3社は、7月2日から10月10日まで、企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」を開催する。リセマムでは、企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」無料招待券をプレゼント。詳細はログイン後にご確認ください。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top