advertisement

2017年10月の趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(2 ページ目)

星野リゾート、キッズ向けプログラム「雪いく」「雪ッズ70」2017-2018 画像
未就学児

星野リゾート、キッズ向けプログラム「雪いく」「雪ッズ70」2017-2018

 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は、スキーヤーの利便性を追求したサービスを2017年12月16日(土)~2018年4月1日(日)まで提供する。

子どものための「キネコ国際映画祭2017」二子玉川11/2-6 画像
未就学児

子どものための「キネコ国際映画祭2017」二子玉川11/2-6

 日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭2017」が、11月2日~6日に二子玉川で開催される。洋画の吹き替えを上映時に行う「生吹き替え(ライブ・シネマ)」のほか、ワークショップやイベントも行われる。

小学館の図鑑NEO、毒きのこ「食用」と誤記載…回収・交換へ 画像
小学生

小学館の図鑑NEO、毒きのこ「食用」と誤記載…回収・交換へ

 小学館は、6月23日に発売した「小学館の図鑑NEO きのこ」に誤記載があることから、該当図鑑を回収し、訂正した図鑑と交換すると発表した。実際には食べてはいけない毒きのこの「ヒョウモンクロシメジ」の説明文に「食用」と記述していた。

【読者プレゼント】レゴランド・ディスカバリー・センター東京で秋のおでかけを楽しもう<応募締切11/6> 画像
未就学児

【読者プレゼント】レゴランド・ディスカバリー・センター東京で秋のおでかけを楽しもう<応募締切11/6>

 レゴランド・ディスカバリー・センター東京の2018年3月31日まで利用可能な特別招待券を、リセマム読者7組14名にプレゼントする。応募締切は11月6日。

12/2公開、映画「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」予告映像解禁 画像
未就学児

12/2公開、映画「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」予告映像解禁

 絵本、コミックス、アニメーションなどで世界中の人々から愛されているムーミンの物語。そのムーミン映画の最新作

Apple、iPadでイラストを楽しむ「Kids Hour デジタル読書会」10/21-31 画像
未就学児

Apple、iPadでイラストを楽しむ「Kids Hour デジタル読書会」10/21-31

 Apple Storeは、キッズ向けイベント「Kids Hour」のプログラムの1つとして、iPadによる読書とiPad ProとApple Pencilを使ったデジタルなお絵描きを楽しむ「デジタル読書会」を10月21日から31日にかけて開催する。推奨年齢は4~10歳、親子での参加も可能。

動物や文化などを紹介、多摩動物公園アフリカフェア10/21・22 画像
小学生

動物や文化などを紹介、多摩動物公園アフリカフェア10/21・22

 多摩動物公園で10月21日・22日、「アフリカフェア in 多摩動物公園」が開催される。15か国のアフリカ各国大使館が参加・協力し、ワークショップやスタンプラリー、ミュージックフェアなどを楽しめる。

小学生以下お菓子つめ放題、USJ「ハッピー・トリック・オア・トリート」 画像
未就学児

小学生以下お菓子つめ放題、USJ「ハッピー・トリック・オア・トリート」

 秋のシーズナルイベント「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」を開催中のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、親子連れに大人気の「ハッピー・トリック・オア・トリート」を連日実施中だ。まるで滝のように降り注ぐお菓子を体いっぱいでキャッチする…

早大教授が指導プログラム開発、総合型キッズスポーツスクール開催 画像
未就学児

早大教授が指導プログラム開発、総合型キッズスポーツスクール開催

 クーバー・コーチング・ジャパンは、総合型キッズスポーツスクール「biima sports」を10月よりさいたま市と東京都にて開催する。

11/17は将棋の日、ときめく「ハートshogi」500個限定で予約受付 画像
未就学児

11/17は将棋の日、ときめく「ハートshogi」500個限定で予約受付

 アクエルが展開する生活雑貨ブランド「ナチュリブnaturliv」は、可愛いデザインの木製将棋「ハートshogi」を500個限定で販売する。価格は5,000円(税別)。11月17日の「将棋の日」より予約販売を開始し、12月より順次発送する。

本の作り手と読者が交流「日本橋BOOKCON」10/20まで…丸善日本橋店 画像
その他

本の作り手と読者が交流「日本橋BOOKCON」10/20まで…丸善日本橋店

 ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」は10月18日から20日までの期間、丸善日本橋店と協働し、出版社や著者が読み手である来場者と交流する本の体験型イベント「日本橋BOOKCON(ブックコン)with honto」を共催する。出版社80社116ブースが出展予定。

子どもも大人もオリパラ競技を体験「青山スポーツフェス」10/28・29 画像
未就学児

子どもも大人もオリパラ競技を体験「青山スポーツフェス」10/28・29

 大日本印刷は、朝日新聞社、アップタウン青山コンシェルジェと共同で、東京オリンピック開催1000日前スポーツイベント「青山スポーツフェス 2017」を10月28日(土)、29日(日)に東京・神宮外苑エリアにて開催する。

子どもも初心者も、チョコを食べながら走る「チョコラン2018」大阪・愛知・横浜 画像
未就学児

子どもも初心者も、チョコを食べながら走る「チョコラン2018」大阪・愛知・横浜

 スポーツワンは、気軽に参加できるランニングイベント「チョコラン2018~チョコレートを愛する人のラン~」を大阪・愛知・横浜で2018年1月から2月の間に開催する。

家族で楽しむクルマ体験・体感、モータースポーツフェスタ…大分11/3 画像
その他

家族で楽しむクルマ体験・体感、モータースポーツフェスタ…大分11/3

 オートバックスセブンは、11月3日に大分県のサーキット場「オートポリス」で「モータースポーツフェスタ 2017 in オートポリス」を開催する。

日本で見られる40種を紹介「動物園で会える絶滅危惧動物」 画像
小学生

日本で見られる40種を紹介「動物園で会える絶滅危惧動物」

 日経ナショナルジオグラフィックは10月16日、ナショナルジオグラフィック別冊の第7弾となる「100年後も見たい動物園で会える絶滅危惧動物」を発売した。付録として、A5サイズ特製クリアファイルが付いている。定価は1,400円(税別)。

11/11は「チンアナゴの日」京都水族館特別イベント、111匹を展示 画像
未就学児

11/11は「チンアナゴの日」京都水族館特別イベント、111匹を展示

 京都水族館は、11月11日の「チンアナゴの日」にちなみ、館内がチンアナゴだらけになる特別イベント「ちんあなごだらけの京都水族館2017」を11月1日から11月30日にかけて開催する。チンアナゴとニシキアナゴの111匹特別展示やAR体験など、多数のプログラムを実施。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4
page top