advertisement
advertisement
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは「ユニバーサル・クールジャパン 2022」(3月4日(金)~8月28日(日))に登場する「名探偵コナン・ワールド」の全アトラクション詳細と新ビジュアルを公開した。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは期間限定イベント「ユニバーサル・クールジャパン 2022」に「進撃の巨人」と「美少女戦士セーラームーン」が登場することを発表した。過去に登場した人気作がまた楽しめる。
シュアーイノベーションは、0歳~12歳までの子供がいる男女を対象に「子供のお年玉に関する実態調査」を実施。令和時代の「お年玉」の総額や、使い道の傾向が明らかになった。
ガイアックスは1月16日と18日に、国立科学博物館・沖縄美ら海水族館・鳥羽水族館と共に、新春を記念したオンラインイベント「新春!博士たちの偏愛スペシャル!~今年こそは自分だけの夢中を~」をオンライン開催する。料金は各体験1,000円(税込)。
TVアニメ『東京リベンジャーズ』の名言や名シーンが満載の「声に出して詠みたい!『東京リベンジャーズ』かるた」が、2022年3月25日に発売されることが決定した。アニメイト、ゲーマーズほかにて、1月10日より事前予約受付中だ。
東京芸術劇場と読売日本交響楽団は2022年3月19日、毎年恒例の春休みオーケストラコンサート「0才から聴こう!!&4才から聴こう!!春休みオーケストラコンサート」を開催する。年齢にあわせたプログラムで、午前は0歳から、午後は4歳以上の入替制。休憩なしの45分公演。
横浜八景島で運営する「仙台うみの杜水族館」と「横浜・八景島シーパラダイス」は、2022年1月11日~2月6日の期間、節分にちなんだ「アナゴの恵方巻水槽」展示を同時開催する。
20周年のイベントを開催中の東京ディズニーシーでは、2022年1月1日(土)~1月16日(日)までの期間限定で、お正月のプログラムを開催中だ。現在、多くのゲストを魅了している。
アニメ『それいけ!アンパンマン』のシリーズ33作目となる映画が、『それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル』のタイトルで2022年6月24日より公開されることがわかった。あわせて特報もお披露目となった。
札幌市は2022年1月8日から14日、札幌ドームをモデルにしたバーチャル会場にて「環境広場さっぽろ2021バーチャルツアー」をオンラインで開催する。パソコンやスマートフォンから、誰でも無料で入場できる。
KADOKAWAは、児童書サイト「ヨメルバ」で、「角川つばさ文庫」や「角川まんが学習」「角川の集める図鑑GET!」「本当はこわい話」「パンどろぼう」「星のカービィなぞなぞブック」等の人気作品がもらえる、お年玉キャンペーンを2022年1月16日まで開催する。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに大人気アニメ「HUNTER×HUNTER」史上初となるシアター・ショー ・アトラクション「ハンター×ハンター・ザ・リアル 4D」が登場することが決まった。
紀伊國屋書店は2021年12月、「キノベス!キッズ」~いつまでも残しておきたい、読み継がれてほしい児童書・絵本ベスト10~を発表。1位に「エルマーのぼうけん」が選ばれた。
極東開発工業は、「はたらく自動車」の塗り絵とイラスト作品を募集している。極東開発工業は、ダンプトラック・タンクローリー・ゴミ収集車など、特装車の国内トップメーカー。毎年、子どもたちが描く「はたらく自動車」の塗り絵とイラスト作品を募集している。
『すみっコぐらし』より、現役女流棋士が監修した子どもから大人まで一緒に遊べるオリジナルルールの将棋が登場。「カドカワストア」ほかにて、現在発売中だ。