advertisement
advertisement
2022年5月17日に開園80周年を迎える井の頭自然文化園は、5月21日・22日に来場者への感謝を伝える特別イベントを開催。地元の魅力が集まったマルシェやスペシャルガイド等を実施する。開園記念日の5月17日は園を無料開放、誰でも無料で入園できる。
アイスクリームをモチーフにしたオリジナルアニメ『iiiあいすくりん』の新シリーズ『iiiあいすくりん2』が、2022年7月より放送予定であることが発表。あわせて、ビジュアルとあいすくりん紹介映像も公開された。
インターネット&マンガ喫茶「DiCE(ダイス)」は2022年5月9日より、池袋エリア3店舗(池袋店、池袋北口店、池袋西口店)の保護者同伴の小学生以下の利用を無料とする。周りを気にせずくつろげる防音個室で、親子の新たな楽しみ方を提案する。
絵本ナビは、絵本等の子供向けコンテンツが月額制で読み放題で利用できる「絵本ナビプレミアム」において、子供がタブレット等を自分で操作して絵本や動画を楽しむのに適した機能「キッズビュー」をリリースし、サービスリニューアルを行った。
ヒコセブンは、オリジナルブランド「CARNEL」の新製品として、『はとバス(031号車)いすゞ ガーラスーパーハイデッカー』のレジン製1/64スケールモデル(全長約18.5cm)を発表。予約受付を5月10日より開始した。
人形劇団プークは「おれはママじゃない/ヤン助とヤン助とヤン助と」を、プーク人形劇場で、2022年7月23日から8月21日まで上演する。全席自由。チケット料金(税込)は、一般3,190円、友の会会員2,530円。カンフェティ(運営:ロングランプランニング)で発売。
JR貨物は5月9日、吹田機関区(大阪府摂津市)で5月21・22日に有料撮影会を開催すると発表した。
三菱みなとみらい技術館で定期的に開催されているオンライン無料イベント。2022年5月も未就学児から大人まで幅広い年代で楽しめるサイエンスショーや実験等、さまざまな企画が予定されている。
絵本ナビは、既存株主であるSIG Asia Investment,LLLPの他、新規株主となる日本テレビ放送網、KADOKAWA、講談社、ポプラ社、Spotlightを引受先として第三者割当増資を実施し、約11億円を資金調達した。
青島文化教材社は、プラモデル・ミニカー用の「ナンバープレートメーカー」に、地方の図柄入りナンバープレートを再現できる「図柄入りナンバー」7種を追加した。
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』と埼玉県の「東武動物公園」によるコラボイベント「僕のヒーローアカデミア×東武動物公園」の開催が決定した。2022年5月28日から8月31日の期間に実施される。
海と日本プロジェクト「うみぽす」海のPRコンテスト2022は、2022年4月28日より作品の応募受付を開始した。海の魅力を存分に表現した、ポスター、ポストカード、インスタ作品を広く募集する。対象は子供から大人まで。応募締切は9月30日。
サンシャインシティは2022年5月・7月・9月の第3土曜日および11月4日~6日、子供たちが全力で遊ぶことができる遊び場「Sunshine City PLAYPARK(サンシャインシティ プレーパーク)」を開催する。
教育・受験情報サイトの「リセマム」は、リセマム内で紹介したイベントの中からGW前半(2022年5月3日~5月5日)に参加・視聴の可能な教育イベント・おでかけ情報をまとめた。
レゴジャパンは4月28日~5月5日のゴールデンウィーク期間中、東京・丸の内の丸ビル1階マルキューブで、約48万個のレゴブロックで作られたスポーツカー『レゴトヨタGRスープラ実物大レプリカ』を一般公開する。
ゴールデンウィークも各地でさまざまなイベントが開催されています。期間限定で開催されているコラボイベントをまとめてみました。