advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(5 ページ目)

よく使った言葉1位は…小中学生の流行ランキング2024 画像
小学生

よく使った言葉1位は…小中学生の流行ランキング2024

 ニフティは、同社が運営する子供向けサイト「ニフティキッズ」において、「2024年小中学生の流行ランキング」に関するアンケート調査を実施し、2024年11月28日にその結果を公開した。流行語部門では、人気YouTuberの一言が元ネタである「厳しいって」が1位に選ばれた。

親子で楽しむアート探検、都内の9つの文化施設で開催 画像
小学生

親子で楽しむアート探検、都内の9つの文化施設で開催

 東京都歴史文化財団は、親子でアートを楽しむ体験型イベント「アート・ま・わーる おばけと一緒にアート探検」を2024年12月1日から2025年2月2日まで開催する。東京都内の9つの文化施設で、小学3年生から6年生を対象にガイドブックを配布し、各施設を訪れながらオリジナルシールを集めることができる。ガイドブックには、おばけやかわいらしいキャラクターが登場し、親子でアート探検を楽しむことができる。

横浜人形の家「しかけ絵本展」立体的な魅力を体感 画像
小学生

横浜人形の家「しかけ絵本展」立体的な魅力を体感

 2024年12月21日から2025年3月16日まで、横浜人形の家で「しかけ絵本展」が開催される。明治・大正期の「組み上げ絵(立版古)」や昭和期の紙製姉様人形を紹介し、現代の絵本作家による最新のしかけ絵本も展示する。来場者は、実際にしかけ絵本を手に取って楽しむことができるスペースも設置されている。

【冬休み2024】元旦に都庁展望室を開室、初日の出観覧も 画像
その他

【冬休み2024】元旦に都庁展望室を開室、初日の出観覧も

 東京都は2025年1月1日、都庁南展望室の元旦開室を実施する。事前予約不要。なお、初日の出を見ることができる時間帯(午前6時50分ころ)は、抽選制となる。定員600名。応募締切は2024年12月12日。入室料金無料。

都民コンサート「ウィーンの調べ、輝き」1,500名招待 画像
小学生

都民コンサート「ウィーンの調べ、輝き」1,500名招待

 東京都人材支援事業団は、2025年1月14日に東京オペラシティ コンサートホールで都民コンサート「ウィーンの調べ、輝き」を開催する。都内在住・在勤・在学の人を対象に、抽選で1,500名を無料で招待する。応募はインターネットまたは往復ハガキで受け付けており、締切は2024年12月16日午後6時(ハガキは必着)となっている。

横浜でコンサート制作、中学生プロデューサー募集 画像
中学生

横浜でコンサート制作、中学生プロデューサー募集

 横浜みなとみらいホールは、2025年5月5日に開催予定の「こどもの日コンサート」に向けて、中学生プロデューサーを募集している。対象は2025年4月1日時点で中学1~3年生の13~15歳の生徒で、定員は20名。応募締切は2024年11月15日で、応募多数の場合は抽選となる。

10代女子が選ぶトレンドランキング…Mrs. GREEN APPLEが2冠 画像
中学生

10代女子が選ぶトレンドランキング…Mrs. GREEN APPLEが2冠

 マイナビが運営する「マイナビティーンズラボ」は2024年11月13日、「2024年 10代女子が選ぶトレンドランキング」を発表した。ヒト・ウタ部門で「Mrs. GREEN APPLE」が2冠を達成。ヒト・コト・ウタの3部門で「こっちのけんと」が上位に入った。

埼玉県民の日11/14、県庁オープンデーなどイベント多数 画像
小学生

埼玉県民の日11/14、県庁オープンデーなどイベント多数

 埼玉県は「県民の日」である2024年11月14日に、県内各地で各種の記念事業を実施する。県庁舎を広く開放する「県庁オープンデー」を開催のほか、協賛する県内の博物館、レジャー施設、公園などで、割引や特典などが受けられる。

【冬休み2024】東京スカイツリー、正月イベント12/26-1/7 画像
小学生

【冬休み2024】東京スカイツリー、正月イベント12/26-1/7

 東京スカイツリータウンは2024年12月26日から2025年1月7日、「東京スカイツリータウンのお正月イベント」を開催する。新年特別ライティングの点灯や書道パフォーマンス、お笑いライブなどを行う。1月1日の「初日の出特別営業」は先着順の予約制、12月2日販売開始。

ポケモン×工芸展、松坂屋美術館で2025年4月開幕 画像
小学生

ポケモン×工芸展、松坂屋美術館で2025年4月開幕

 ポケモンと工芸の融合をテーマにした展覧会「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」が、2025年4月26日から6月15日まで名古屋市中区・松坂屋美術館で開催される。愛知会場は、5会場目の国内巡回先となる。

東京都、男子バスケ「アルバルク東京」小中高生無料招待、11/17まで 画像
小学生

東京都、男子バスケ「アルバルク東京」小中高生無料招待、11/17まで

 東京都は「未来の東京」戦略推進事業として、2024年12月11日と18日のアルバルク東京ホームゲームに都内在住・在学の子供たちを招待する。募集数は各日200名。応募はWebサイトより行う。

小中学生が地方の観光課題に取り組むマイクラコンテスト 画像
小学生

小中学生が地方の観光課題に取り組むマイクラコンテスト

 NIJINが運営するメタバース学童「NIJINアフタースクール」は、小中学生が地方の観光課題に取り組み、理想のホテルをマインクラフトで表現するコンテストを開催する。コンテスト開催にあたり、2024年11月に4回にわたって講座を開く。

「マルチスポーツ」12/1お台場、子供向け体験も 画像
小学生

「マルチスポーツ」12/1お台場、子供向け体験も

 2024年12月1日、お台場で、自転車をはじめさまざまなスポーツが体験できるイベント「マルチスポーツ」が開催される。ステージイベント、デモンストレーション、体験コンテンツなどを楽しめる。入場無料。「レインボーライド2024」と同日開催。

親子で楽しむクリスマススイーツ…東京ガス料理教室12月 画像
小学生

親子で楽しむクリスマススイーツ…東京ガス料理教室12月

 東京ガスは、クリスマスや2025年の干支をテーマに親子で楽しむ料理教室など6つの教室を2024年12月に開催する。クリスマススイーツ教室では、親子でカップケーキをデコレーションし、トナカイやスノーマンを作る。完成したケーキは持ち帰り可能。イチゴでデコレーションした「ワンちゃんサンタアイス」もその場で楽しめる。

スプリンギンで表現する「読書感想ワークコンテスト」作品募集 画像
小学生

スプリンギンで表現する「読書感想ワークコンテスト」作品募集

 しくみデザインとYondemyは、2024年10月27日より「読書感想ワークコンテスト」を開催。ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使用した文章だけでない読書感想文作品を募集する。応募締切は2025年1月6日。

JAXA種子島宇宙センター「特別公開2024」11/23 画像
小学生

JAXA種子島宇宙センター「特別公開2024」11/23

 JAXA種子島宇宙センターは2024年11月23日、「種子島宇宙センター特別公開2024」を開催する。ロケット打上げを支える射場、発射管制室などの見学、水ロケット制作や打上げなどを実施する。一部のプログラムで事前予約制。入場無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 290
page top