advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(4 ページ目)

春の高校バレー2025、Player!で全試合速報 画像
高校生

春の高校バレー2025、Player!で全試合速報

 スポーツスタートアップ企業のookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2025年1月5日から開催されている春の高校バレー2025の男女全試合を1回戦からリアルタイムで速報する。高校生たちの熱い瞬間を、ネット越しに刻むこの試みは、Player!を通じて多くのファンに届けられる。

【2024年重大ニュース・中学生】見えてきた課題、世界を舞台に中学生の活躍も 画像
中学生

【2024年重大ニュース・中学生】見えてきた課題、世界を舞台に中学生の活躍も

 中学生の学習や生活習慣、高校受験の話題等、リセマムが選ぶ2024年「中学生」重大ニュースを発表する。

新年最初の天体ショー「しぶんぎ座流星群」1/4未明から明け方が見頃 画像
その他

新年最初の天体ショー「しぶんぎ座流星群」1/4未明から明け方が見頃

 1年の最初を飾る天体ショーとなる「しぶんぎ座流星群」が2025年1月4日頃に極大を迎える。4日午前0時頃(3日深夜)に活動のピークを迎えるが、その数時間後にあたる4日未明から明け方の時間帯には、放射点も高くなり見ごろとなるという。月明かりの影響もなく、好条件のもとで観察できそうだ。

東大生の留学事情「渡航前にやっておくべきことって?」 画像
高校生

東大生の留学事情「渡航前にやっておくべきことって?」

 中学や高校在学時に留学やホームステイをしたいと考えたとき、学校や、在住の自治体によるプログラムという選択肢をご存じの方も多いだろう。では、国内の大学進学後に、海外で学びたいという意欲をもった学生が留学するにはどのような道があるのだろうか。

専門家が語るマインクラフトの教育的効果、学びを広げるための大人の役割 画像
小学生

専門家が語るマインクラフトの教育的効果、学びを広げるための大人の役割PR

 ゲームを教育に活用することが注目されている。マイクラ教育の第一人者であるタツナミシュウイチ氏、広島大学の池尻良平准教授、日本マイクロソフトの青木智寛氏を招き、マインクラフトの教育的効果や、今後の展望などについて聞いた。

小中高校生の生活実態調査、推し活やお年玉の傾向 画像
小学生

小中高校生の生活実態調査、推し活やお年玉の傾向

 学研教育総合研究所は2024年12月24日、全国の小学生、中学生、高校生を対象にした生活実態や生活意識に関する調査結果を発表した。この調査は、2024年11月6日から11月14日までの9日間にわたり実施され、小学生1,200名、中学生600名、高校生600名の有効サンプルが集計された。

新国立劇場、子供200名をオペラ「カルメン」に無料招待 画像
小学生

新国立劇場、子供200名をオペラ「カルメン」に無料招待

 文化庁は、新国立劇場で2025年2月から3月にかけて上演予定のオペラ「カルメン」に、計200名の子供(公演当日に小学生から18歳以下)を無料で招待する。保護者が同伴する場合は、S席を半額で購入できる。この取組みは、文化庁の文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業)に採択されて実施される。

クリスマスは小中学生の9割が楽しみ…プレゼントが人気 画像
小学生

クリスマスは小中学生の9割が楽しみ…プレゼントが人気

 ニフティが運営する子供向けサイト「ニフティキッズ」は、クリスマスに関するアンケート調査を実施し、2024年12月19日にその結果を発表した。調査によると、クリスマスを楽しみにしている子供は全体の約9割にのぼり、そのうち62.6%が「プレゼントをもらう」ことをもっとも楽しみにしていることがわかった。

クラシック音楽を体感「トーマス・コンサート」2,000名招待 画像
未就学児

クラシック音楽を体感「トーマス・コンサート」2,000名招待

 リソー教育グループ主催のチャリティイベント「第22回トーマス・コンサート」が、2025年3月23日に東京文化会館で開催される。伸芽会は抽選で2,000名をイベントに招待し、子供たちと家族へ本格的なクラシック音楽を届ける。応募は2025年2月28日午後3時まで。

【冬休み2025】サンシャイン水族館、お正月イベント1/1-7 画像
小学生

【冬休み2025】サンシャイン水族館、お正月イベント1/1-7

 サンシャイン水族館(東京・池袋)は、2025年1月1日から7日まで「サンシャイン水族館のお正月2025」を開催する。干支にまつわる生き物たちを紹介し、特に2025年の干支「巳(ヘビ)」に関連した展示を行う。また、特別なトレーニングやエサやり、探検ガイドツアーなども実施。プレミアムな体験が当たる「プレミアム福袋」は25個限定で販売する。

東大生の留学事情「東大独自のプログラム・TLPって何?」 画像
高校生

東大生の留学事情「東大独自のプログラム・TLPって何?」

 中学や高校在学時に留学やホームステイをしたいと考えたとき、学校や、在住の自治体によるプログラムという選択肢をご存じの方も多いだろう。では、国内の大学進学後に、海外で学びたいという意欲をもった学生が留学するにはどのような道があるのだろうか。

中高生が社会問題解決「STEAM JAPAN AWARD」募集 画像
高校生

中高生が社会問題解決「STEAM JAPAN AWARD」募集

 STEAM JAPAN AWARD実行委員会は、中高生を対象に自ら課題を設定し、新たな変化を生み出すSTEAM人材を表彰する「STEAM JAPAN AWARD 2025」を開催する。応募期間は2024年11月22日から2025年2月28日まで。東京理科大学特任副学長で宇宙飛行士の向井千秋氏が審査委員長を務める。

Yahoo!検索大賞2024、大谷翔平が2年連続大賞 画像
高校生

Yahoo!検索大賞2024、大谷翔平が2年連続大賞

 LINEヤフーは、前年と比べ検索数が急上昇した人物や作品、商品をランキング形式で発表する「Yahoo!検索大賞2024」を公開した。2024年1月1日から10月1日までの集計データをもとに、「今年の顔」となる"大賞"をはじめ、各カテゴリーのランキングを発表。大賞にはプロ野球選手の大谷翔平が選ばれ、2年連続での受賞となった。

JC・JKが選ぶ「2024年流行語大賞」注目ワード発表 画像
高校生

JC・JKが選ぶ「2024年流行語大賞」注目ワード発表

 Z世代向けのマーケティング支援を行うAMFは、2024年7月から11月までのトレンドをまとめた「2024年の流行語大賞」を発表した。選考は、全国の女子中高生からなるマーケティング集団「JC・JK調査隊」の精鋭メンバーによって行われ、「ヒト・モノ・コンテンツ・コトバ」の4部門に分けて発表された。今回から「バショ部門」が「コンテンツ部門」に生まれ変わった。

親子で楽しむ節分料理…東京ガス料理教室1月 画像
小学生

親子で楽しむ節分料理…東京ガス料理教室1月

 東京ガスは、親子で楽しむ節分料理教室を2025年1月に東京ガス料理教室で開催する。対象は4歳から小学6年生までの子供とその保護者で、受講料は親子2人1組で4,000円(税込)、開催時間は75分。そのほか、中学生以上を対象とした料理教室を3つ実施する。いずれも申込みは、12月2日正午より先着順に受け付ける。

【春休み2025】日本フィル「オーケストラ探検」3/29 画像
未就学児

【春休み2025】日本フィル「オーケストラ探検」3/29

 日本フィルハーモニー交響楽団は、2025年3月29日に杉並公会堂で「エデュケーション・フェスティバルin杉並2025 日本フィル 春休みオーケストラ探検 みる・きく・さわるオーケストラ!」を開催する。指揮者の和田一樹氏と進行の石井あみ氏と共に、子供たちがオーケストラの名曲を体験的に鑑賞できる約1時間のプログラム。0歳から入場可能。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 290
page top