advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(6 ページ目)

「JQA地球環境世界児童画コンテスト」小中学生の作品募集 画像
小学生

「JQA地球環境世界児童画コンテスト」小中学生の作品募集

 日本品質保証機構と国際認証機関ネットワークは2024年10月23日、「第25回JQA地球環境世界児童画コンテスト」作品募集開始を発表した。テーマは「地球の声をきいてみよう」。応募資格は小中学生。郵送にて応募する。2025年5月31日当日消印有効。

サンシャイン60展望台「ダイヤモンド富士」観賞会11/13-17 画像
その他

サンシャイン60展望台「ダイヤモンド富士」観賞会11/13-17

 サンシャイン60展望台 てんぼうパークは2024年11月13日から17日、1年間で数日しか見ることのできない希少な光景「ダイヤモンド富士」屋上観賞会を開催する。各日定員15名(計75名)。体験料6,000円と別途展望台入場料。11月1日正午より「アソビュー!」にて事前申込制。先着順。

コウモリの絵本読み聞かせ&飼育員の話…国際子ども図書館11/17 画像
未就学児

コウモリの絵本読み聞かせ&飼育員の話…国際子ども図書館11/17

 国際子ども図書館は2024年11月17日、上野動物園協力のもと「子どものための秋のおたのしみ会」を開催する。コウモリについて絵本の読み聞かせと飼育員の話を実施する。対象は4歳以上中学生以下とその保護者。子供1名につき保護者1名。定員80名。先着順。11月5日午前9時半より申込受付開始。

京都大学、花山天体観望会「土星」10/26…ミニ講演も 画像
小学生

京都大学、花山天体観望会「土星」10/26…ミニ講演も

 京都大学理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは2024年10月26日、小学生以上を対象に天体観望会「土星」を花山天文台にて開催する。定員100名。小中学生は保護者同伴。参加費は大人1,800円、小中高生1,000円。申込み多数の場合は抽選となる。申込期限は10月16日。

クリスマスステップコンサート3,200名招待、東京・大阪公演 画像
小学生

クリスマスステップコンサート3,200名招待、東京・大阪公演

 住友不動産と住友不動産販売は、2024年12月3日に東京、12月6日に大阪で開催する「クリスマスステップコンサート」に、計3,200名を無料招待する。未就学児の同伴不可。応募フォームより、11月8日午後5時までに申し込む。応募多数の場合は抽選。

西武園ゆうえんち「秋の関東大感謝祭」10-11月、関東7都県対象 画像
小学生

西武園ゆうえんち「秋の関東大感謝祭」10-11月、関東7都県対象

 西武園ゆうえんちは、関東7都県(東京・神奈川・千葉・群馬・栃木・茨城・埼玉)に在住・在学・在勤の人を対象に「秋の関東大感謝祭1日レヂャー切符(入園+アトラクションフリー)」を、大人(中学生以上)3,500円(税込)、子供(3歳~小学生)2,800円(税込)で販売する。

マザー牧場、子供無料「東京都民感謝ウィーク」9/28より 画像
未就学児

マザー牧場、子供無料「東京都民感謝ウィーク」9/28より

 マザー牧場は「東京都民の日」にあわせて2024年9月28日から10月6日まで、東京都在住・在勤・在学者を対象に「東京都民感謝ウィーク」を開催する。マザー牧場入場料金が大人200円引き、小人(4歳~小学生)無料。秋の味覚狩りやコキアが楽しめるという。

国立科学博物館筑波地区「オープンラボ」11/3 画像
小学生

国立科学博物館筑波地区「オープンラボ」11/3

  国立科学博物館筑波地区は2024年11月3日、「科博オープンラボ2024」を開催する。普段は公開していない研究スペースを年に1度、特別公開する。事前申込制。受付期間は9月25日から10月8日まで。

東京都、映画音楽オーケストラコンサート11/20…無料招待 画像
中学生

東京都、映画音楽オーケストラコンサート11/20…無料招待

 東京都人材支援事業団は2024年11月20日、東京オペラシティコンサートホール(東京都新宿区)で開催する映画音楽コンサート「オーケストラファンタジー 魅惑のスクリーンミュージック」に、都民1,500名を無料招待する。申込締切10月28日。

東京グレートベアーズ開幕戦…東京都、小中学生を無料招待 画像
小学生

東京グレートベアーズ開幕戦…東京都、小中学生を無料招待

 東京都とグレートベアーズは2024年10月12日・13日、東京体育館で開催する東京グレートベアーズ・ホーム開幕戦(SVリーグ)に、小中学生は無料で招待、高校生以上は特別価格1,000円(一般価格4,000円)で優待する。応募締切10月3日。

シアトル航空博物館がやってくる…ボーイングSTEMプログラム11/9 画像
小学生

シアトル航空博物館がやってくる…ボーイングSTEMプログラム11/9

 ボーイング社と日本科学技術振興財団は2024年11月9日、小中学生を対象とした「ボーイングSTEMプログラム in ジャパン ~シアトル航空博物館がやってくる~」を科学技術館サイエンスホールなどにて開催する。参加費無料。締切りは10月20日。

文具女子博×工大サミット「文具アイデアコンペ2025」開催決定 画像
大学生

文具女子博×工大サミット「文具アイデアコンペ2025」開催決定

 日販セグモは2024年9月18日、文具女子博と工大サミットのタイアップ企画「文具のアイデアコンペティション2025」を開催することを公表した。工大サミットに参加する工学系大学の学生らを対象にテーマ「文具をアップデートせよ!」のアイデアを募集する。第1次審査は2025年2月。

TDS「ディズニー・クリスマス」15mツリー登場 画像
小学生

TDS「ディズニー・クリスマス」15mツリー登場

東京ディズニーシーでは11月15日(金)~12月25日(水)までの41日間、冬のスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催。その魅力あふれる詳細情報が分かった。

埼玉県「荒川・下水道フェスタ」10/5…施設探検ツアーも 画像
小学生

埼玉県「荒川・下水道フェスタ」10/5…施設探検ツアーも

 埼玉県と埼玉県下水道公社は2024年10月5日、「荒川・下水道フェスタ2024」を荒川水循環センター戸田市上部公園で開催する。下水道施設探検ツアー、ふれあい動物園、キッチンカー、縁日やパークゴルフ体験、中学・高校による吹奏楽部の演奏などを実施する。参加費無料。事前申込不要。

宇宙教室や工作など「地球観測センター一般公開」9/28 画像
小学生

宇宙教室や工作など「地球観測センター一般公開」9/28

 地球観測センターは、2024年9月28日に施設一般公開を開催する。JAXA職員による講演会、こども宇宙教室、月面ロボットの操作体験、工作・体験イベントなどを行う。入場無料。小学生以下対象の「水ロケット打ち上げ体験」のみ事前申込み、抽選。

東京ディズニーリゾート、クリスマスイベント詳細発表 画像
その他

東京ディズニーリゾート、クリスマスイベント詳細発表

東京ディズニーリゾートは11月15日から12月25日まで「ディズニー・クリスマス」を開催。両パークやホテルで特別イベント、パレード、限定メニューが展開される。クリスマスツリーや花火も楽しめる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 6 of 290
page top